• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2006年05月01日 イイね!

ピュアオーディオ訪問【後編】

ピュアオーディオ訪問【後編】そして肝心の音です。

当然これが一番驚きました!
自分のオーディオとは聞こえる音域が全然違っているのがわかります。
とても自然で心地よい音。
小さな音量でも、生々しく聞こえる。

綾戸智絵のCDに一番ぶったまげました!(Mさんも一押し)
弱く弾いたピアノのリアルさにびっくり!
女性ボーカルを中心にたくさん聴かせていただいた中で、アン・サリーは別格として、クリスタルケイが一番印象に残りました。あと山崎まさよしは日本のミュージシャンの中ではかなり好きです。

やっぱり音がイイと音楽は感動が大きいです。

とてもくつろいだ楽しい時間をすごすことが出来ました。
暖かくてステキなスタッフ達とすばらしいオーディオ。。
ここに来るお客さん達はとてもリラックスした気分で帰っていくんだろうなと思いました(^^)。

【今日のジム】
さてエアロ入門がんばるぞ!と思ったら・・・シューズ忘れた(T_T)。
Posted at 2006/05/01 19:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年05月01日 イイね!

ピュアオーディオ訪問【前編】

ピュアオーディオ訪問【前編】きのうはオーディオ好きの友人Mさん宅に遊びに行ってきました。
美容室を経営していて、お目当てのオーディオは店内においてありました。
美容室のスタッフをしているとてもステキな2人の女性IさんとJさんもいらっしゃいました(^^)。

えっ???小さいぞ!
これが私のMさんのオーディオを見た第一印象です。
私のような10数年前までのアナログアンプ時代のオーディオしか知らない人間にとっては、質の高いオーディオとは大きくて重いものだという先入観がありました。
だから見た瞬間拍子抜けしたところがあります。

ところがよく見ると自分の知っているものとはまったく違う!
まっ先に驚いたのは、スピーカー(たぶん1本50万はする)を改造してツイータを交換してあるんですが、元のサイズより小型のものを付けてあるんで、ぽっかりと大きなスキマが開いてるんです。
わざと箱で鳴らないようにしているらしい。。。

もう1つ驚いたのが、アンプが見あたらないのです。
真空管式のとっても小さなアンプのようなものが見えるのですが(画像左上)・・・えっ?これがプリアンプなの??メインアンプはいったいどこ?
メインアンプはまるでパソコンの外付けドライブのようなプラスチックのケースに入っている小さなものだった。。。(画像右上)
CDも小型で、CDをむき出しのまま乗せて回っている。。。
Posted at 2006/05/01 19:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
212223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation