• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2006年09月03日 イイね!

アンプ修理完了♪

アンプ修理完了♪昨日うちのステレオのアンプ、サンスイAU-α707EXTRAが修理から戻ってきました。
18年前に買った愛着のあるアンプで、サンスイはなくなっちゃったんですが、サンスイのアンプの開発者がアクアオーディオラボという会社を作って、そこで修理とオーバーホールをしてもらえました。
税・送料込みで31,815円です。
約2週間修理にかかりました。
3~4週間くらいと聞いてたんですが、急いでくれたのかも(^^)。

電源を入れてCD聴いてびっくりです!!
音がすっごくクリアー!
そして綺麗な音!
ちょっと硬さはありますが、しばらく鳴らせば良くなりそうです。
数時間聴いていくうちにどんどん音は良くなっていきます。
まるで別物のアンプになったみたいです。
オーバーホールとはいったい何をしたんだろ??
替えた部品はリレーとセレクタースイッチのベルトだけになってるんですが。。
買った当時はこんなに良い音だったのかな?
今の方が良い音だったりして(^^)。

けど、このアンプの限界も見えてきました。
先日オーディオ友達がデジタルアンプを持って遊びに来まして、うちのスピーカーNS-1000Mにつないだらスッキリ自然な低音が出まくってすばらしい音を聴かせてくれました。(詳しくは掲示板を見てね)
うちのスピーカーを鳴らしきるにはデジタルアンプの駆動力が必要そうです。
フライングモールのデジタルアンプが欲しい!
Posted at 2006/09/03 19:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2006年09月03日 イイね!

消防団のペンキ塗り

消防団のペンキ塗り今日は地域の消火栓のペンキ塗りでした。

道路の消火栓のフタは目立つように周りを黄色いペンキが塗られているのですが、色が剥げてくるので2~3年に一度はペンキを塗ります。

まずほうきで砂をはいてからローラーで転がして塗ります。
その後べたつかないように石灰を振りかけます。
塗った直後にクルマがふんでいったけど大丈夫なのか??(笑)
まあそのために石灰かけたんだけど。

写真撮らなかったんで、今日の服装のT-シャツが画像です。
団員おそろいです。
・・・・だっせーでしょ?(笑)

消防から帰ってから、今年3回目のジュースの自販機での当たりが出ました(^^)。
なんと今年4回目!!
ペンキ塗りのご褒美かな?
Posted at 2006/09/03 18:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消防 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345678 9
10 1112 13141516
171819 20212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation