• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

ブルーグラスに感激!

ブルーグラスに感激!ブルーグラスって知ってます??
カントリーに似ていて、伴奏にバイオリンやマンドリン(フラットマンドリン)が使われているやつです。
そうそう、アップテンポでノリのいい曲が多いですかね。

・・・とこのくらいの知識しかなかった私が、初めてブルーグラスのCDを買いました。
みんカラ友人のfragileさんが彼のブログの中で「ブルーグラスはいいぞ!」とやたらほめているので、興味がわいてCDショップに行ってみたけどまったくと言っていいほど置いてありません。

そしてやっとAmazonで手に入れました(^^)。
『Alison Krauss & Union Station Live』です。
アリソン・クラウスは35歳にして既に20のグラミー賞を取っているブルーグラス界のスーパースターのようです。

「ん?!かなり聴きやすいぞ!」が第一印象。
もっとコテコテの土臭いものを想像していたのですが、とても洗練されています。
音楽的には違うんでしょうけど、大好きだった70年代のフリートウッド・マックを聴いた時のアコースティックで暖かくて懐かしくてせつない感じに似ています。

ブルーグラスならではのノリノリの曲はもちろん最高に気持ちイイんですが、ゆったりと聴かせるブルーグラスってーのもなかなかスバラシイです。
バイオリンやフラットマンドリンの他にもギター、ドブロ(リゾネータという金属の共鳴板を持ったギター)、バンジョー、ウッドベースといった楽器が使われています。
これらが奏でるアコースティックな伴奏がとても新鮮で魅力的です。
アリソンとの爽やかなボーカルがピッタンコ!
彼女の歌はとても魅力的です。

今回ドブロの演奏には深く感動いたしました。
ジェリー・ダグラスというNo.1ドブロプレーヤーらしいのですが、最高にかっこよくてぶったまげました。

ということで、歌、伴奏、LIVEの雰囲気とどれをとっても最高な『Alison Krauss & Union Station Live』でした。
それにしても、こんなにイイのになんでCDショップに置いてないんだろう。。
Posted at 2007/04/14 12:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation