• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

平瀬道の紅葉をもとめて

平瀬道の紅葉をもとめて紅葉の季節に、ぜひ行ってみたかった白山の登山道があります。
岐阜側の大白川から室堂に通じる平瀬道です。
ということで、行ってきました平瀬道(^^)。
今年13回目、昨年から通算27回目の白山登山です。

AM6時に別当出合を出発!
えっ?平瀬道の登山口は大白川じゃないかって??
はい、石川県側の別当出合から登って、室堂から平瀬道を降りて大白川まで行ってきました。
えっ?帰りはどうしたって??
はい、大白川から室堂まで引き返して別当出合まで戻ってきました。
室堂2往復みたいもんです(笑)。

別当出合(標高1250m)→室堂(標高2450m)→大白川(標高1230m)→室堂(標高2450m)→別当出合(標高1250m)

うーん、標高差は1200m+1220m=2420mか。。
ちょっとキツイかも。
時間に余裕を持ちたかったんで、行きの室堂までは飛ばしました。
室堂まで2時間切ったのは自己最速です。

室堂を過ぎて憧れの平瀬道に入ります。
すぐ目に飛び込んできたのは遠くのアルプスの山々。
大きい!山頂から見るよりアルプスの山々とても大きく見えます。
左前方に大きく見える存在感ある山は三方崩山か?
白水湖のエメラルドグリーンが美しい。
紅葉はなかなかのものです。
ナナカマドの赤とダケカンバの黄色がとても綺麗。

と、景色に感動していたのは岐阜側の登山口の大白川まで。
そこから帰り道が大変でした。
なさけないことに足つってしまったんです(泣)。
30mほど登っては休みの繰り返し。
帰りのシャトルバスに間に合うか不安になってきたんですが、なんとか室堂までたどり着き、4時に別当出合まで帰ってこれました(^^)。

今回、自分の脚力を過信してました。
反省です。


フォトギャラリー追加しました。
白山登山2008年10月12日(平瀬道)
Posted at 2008/10/13 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
192021 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation