• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2006年01月20日 イイね!

京人参

京人参今日は京都まで出張です。

嫁さんがお土産に京野菜買ってきて欲しいと言うので買ってきたのがコレ。

京人参です。
こんな色の人参見たことあります?
あまりにきれいな赤でじろうさんは感激しました。

さてさて京人参はどんな料理に合いますかね?
・・・・・・・・・・カレーだ!(爆)

じろうさんは大のカレー好きです(^^)。


【今日のジム】
筋トレだけです。。
来週はプールデビューの予定(^^)。
Posted at 2006/01/20 20:21:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年01月19日 イイね!

最近のお酒【天狗米】

最近のお酒【天狗米】今年に入ってちびちびと冷やで飲んでました(^^)。
地元のお酒「天狗舞の山廃仕込純米酒」です。

季節がら熱燗にして「Myおちょこ」で飲みたいものですが、このお酒は濃厚なんで冷やの方がイイ感じ。

こんな旨い酒になれてしまったんで買ってくるのはこればかり(笑)。

あ・・・なくなりそう(T_T)。


【今日のジム】
50分ほどかけてバイクとウォーキングです(^^)。
膝けっこう良さそうなんですがまだ心配。。
Posted at 2006/01/19 19:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年01月18日 イイね!

THERE'S A RIOT GOIN' ON (1971)

THERE'S A RIOT GOIN' ON (1971)スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーンの「暴動」です。

ジム仲間から借りてます(^^)。

実は彼らの存在をこれまでまったく知りませんでした。。
最初聴いたら・・・ようわからんけど何かスゴイぞ。。。
で、結局今年に入ってからクルマのCDには入りっぱなしで、これ聴きながら通勤してます(^^)。

プリンスのルーツはここにあったのかあ。。。
(じろうさんはかなりプリンス好き)

貸してくれた彼女に感謝です(^^)。


【今日のジム】
今日は筋トレだけにしました。
けっこう膝の調子良さそうだったけど、なおさら休もうということで(^^)。
ジム仲間に「フットエアロ出よう」と誘われた時心がゆらいだぞ(笑)。
Posted at 2006/01/18 12:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年01月17日 イイね!

「エアロ入門」デビュー\(^^)/

昨日ジムで待ちに待った「エアロ入門」にデビューしました。

以前のブログにも書きましたが年末に「エアロ初級」で撃沈してしまい、やる気がなくなりかけていたんですが、最後の望みをかけて週に1回しかない「エアロ入門」にデビューです(^^)。

イントラは撃沈したときのS君です。
初級の時より気のせいか参加者は初々しいかんじです。
なーんか、みんな初心者と思うと親密感がうまれてく~る(^^)。
緊張もしな~い(^^)。

足踏みはじまったぞ・・・簡単・簡単♪
前進・後退・・・楽勝、楽勝♪
Vステップ・・・後退の時まで足開いてたけど、すぐOKになった!
手の動きが加わったぞ・・・大丈夫、大丈夫♪
足そのままで手の左右が変わったぞ・・・たまに間違えるけどなんとか♪
問題の横ステップだ・・・うんイイねえ♪
ん?片足だけ繰り返し動かして、足踏みの左右の順番がかわった・・・じろうさんだけ手が逆だぞ!
・・・けど最後はまともになった♪

・・・・ということで無事終了しました。

う・れ・し・い\(T_T)/


【今日のジム】
筋トレと6kmのウォーキングです。
なぜか今日は疲れていた。。
最近走ってないのに何故??
もしかしてウォーキングの方が疲れる???
Posted at 2006/01/17 18:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムでの出来事 | 日記
2006年01月16日 イイね!

Learning to Crawl (1984)

Learning to Crawl (1984)このまえの土曜日、ジムの有線でミドル・オブ・ザ・ロードがかかっていた。

ひさしぶりに聴いたけどやっぱりカッコイイ!
プリテンダーズのラーニング・トゥー・クロール(1984)の1曲目です。

ボーカルのクリッシー・ハインドにとってこのアルバムを出すまでには大変な苦難があったわけです。
薬物でメンバー2人の死亡、クリッシー自身の離婚。。
バンドはボロボロな状態となって個人的にもどん底な状態の中から、1からバンドを作り直してやっとの思いで這い上がってきた・・・・そして完成したアルバムがこれなわけです。

ジャケット・・・カッコイイですねえ。。
何の迷いもない、過去にはすべてふっきれて自信に満ちあふれて前をしっかり見据えている。。

女性ボーカルのロックバンドなんて先入観で聴くと、1曲目のイントロでぶちのめされてしまいます。
ミドル・オブ・ザ・ロード・・・イントロかっこいいですねえ。。
クリッシー個人ではなく、クリッシーのプリテンダーズが完全復活したということがイントロだけで納得してしまいます。

そして2曲目は名曲「バック・オン・ザ・チェイン・ギャング」です。
この曲聴くといつも終わりに近いのサビの部分で涙が出そうになります。

どん底から這い上がってきた女性の強さ、優しさ・・・そんなものがこの曲に凝縮されているのだと思います。
だから感動するんだろうな。


【今日のジム】
ついに「エアロ入門」にデビュー!
明日のブログで報告ね(^^)。
Posted at 2006/01/16 12:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation