• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

ベトコンラーメン新京

ベトコンラーメン新京先日岐阜タンメンの帰りの通りすがり
行列の出来ていたラーメン屋がありました。
必ず来ようと思ったその店は





ベトコンラーメン新京
愛知のラーメン屋さんのようですね。

私の世代だとベトコンとはベトナムコンバット
ベトナム戦争の時の戦士たちのことなのでインパクト強いです。






生ビールセットのAセットをオーダーしました。






Aセットには生ビールと紋甲イカの唐揚げが付きます。






塩コショウでいただくコレはなかなかいけます!
紋甲イカの唐揚げはプリプリしていて美味しいですね〜







たっぷりのモヤシ、ニラ、ニンニクの炒めたやつが乗っかってて、辛い鶏がらスープです。
ニンニクは塊で10個くらい入っててスタミナ抜群!






麺は岐阜タンメンと同じように博多ラーメンのような細麺で硬めの茹であがり。
この細麺がなかなか合ってて美味しい!

ご馳走様でした(^ ^)。

Posted at 2022/04/21 19:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物
2022年04月17日 イイね!

岐阜タンメン

岐阜タンメンまた仕事で各務原に来ています。




興味のあった岐阜タンメンを食べに行きました。





カウンター席がメインです。





単品で3辛、野菜と肉増量で味玉トッピング





ビールもトッピング(^ ^)。






岐阜タンメンはニンニク、野菜、肉を炒めてスープを足して麺を煮こんでるらしい。
辛いタレもかかっています。






麺は博多ラーメンのように細い

野菜と肉の旨味がたっぷりです。
野菜が甘みを出していい仕事してます〜
細麺を煮込んでるので麺にも旨味を感じます。
クセになる美味しさでした。





どんぶりは浅く作ってあり、スープを少なめにして野菜と肉を煮込んだ旨味を出しているのだと思いました。






もうツツジの季節なんですね〜(^ ^)


Posted at 2022/04/17 13:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物
2022年03月28日 イイね!

能登島 みず

能登島 みず今日は代休で免許の更新に石川県の運転免許センターに行ってきました。
優良ではないドライバーなので(^ ^)、講習を受けて終わったのが11時ごろ。
お昼ご飯を食べに能登島まで行くことにしました。


のと里山海道は通らずに下道を走りました。
下道はいっぱいシフトチェンジ出来るんでとても楽しい!



みず に到着






ここは安くて美味しいから人気なんです。






定食は小鉢3つ、丼とカレーライスは小鉢2つを選びます。






これがなかなか決められない(笑)。
私は小鉢2つ。







頼んだのは海鮮丼1210円♪






この値段ではなかなかのものです。
ボリュームもまずまず。


帰りも下道でフォンフォンと帰りました(^ ^)。
Posted at 2022/03/28 18:10:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物
2022年03月21日 イイね!

日本自動車博物館

日本自動車博物館
40年くらい前に富山県の小矢部にあった時に行ったことがあるのですが、石川県に引っ越してきてから初めての日本自動車博物館です。




スカイラインのコーナーです。




ここのいいところはGT-R以外のスカイラインもたくさんあることと思います。




117クーペ
ほとんど見かけなくなりましたね~
中学生の時に一番好きだった国産車




これが前田彰三という個人のコレクションというのが驚きです。




前田彰三さん最後のクルマがルノーのサフラン バカラ
いい趣味してますね!




これはホンダのF1技術者が作ったというDOHC MR ウイッシュボーン の軽トラT360




あれまあ雪上用オプションのクローラー付きとはマニアックです。




自分が一番欲しい乗りたいはこのあたりでしょうか(^^)。




このあたりのBMW
とってもオシャレですね~




おお3.0CSI!!
6シリーズのご先祖様ですね。




ルノーカトル
中学生のころミジェットとともに一番好きだった外車♪
渋い中学生でしたね(笑)。




クラウンやマークⅡが勢ぞろいです。
今でもみんカラで乗っている人がたくさんいそうですね。




2000gtは後光がさしておりました。
40年前に来た時も2000GTを所有していたらしいのですが諸事情で展示されていませんでした。




自販機もノスタルジー
ビンの方が缶やペットボトルより美味しく感じるのはプラシーボ??





帰り道は寄り道して鳥越にある一揆そば長助




一揆そばを頂きました♪
とても太いそばです。
山菜と揚げた草餅が入っています。
揚げた草餅が香ばしくてとてもグッドでした(^^)。
Posted at 2022/03/21 17:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ・バイク | 日記
2022年03月20日 イイね!

猿山岬 雪割草

猿山岬 雪割草今日は午後から晴れるとかで、能登半島にある猿山岬まで雪割草を見に行ってきました。




深見の駐車場から猿山岬灯台まで往復6kmくらいのトレッキングです。




猿山岬は日本一の雪割草の群生地があります。




白とピンクの小さなかわいらしい花です。




本当は雪割草まつりが開催される予定でしたが、コロナ感染拡大のため中止でした。




何年か前に一度来たことがあるのですが、その時よりはたくさん咲いているようです。




ピンクがかわいいですが白もなかなかステキです。




ここが猿山の山頂のようです。




猿山岬灯台の近くが一番たくさん咲いていたように思います。




昔はもっとたくさん咲いていたけど盗掘でめっきり少なくなったのだそうです。



猿山岬灯台




海がとっても綺麗でした。








帰りは門前じんのびの湯というところに寄って帰りました(^^)。
Posted at 2022/03/20 21:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation