• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

お花松原~北弥陀ヶ原

お花松原~北弥陀ヶ原先週末の白山登山でお花松原は雪で埋もれていることがわかったのですが、その先の北弥陀ヶ原が気になって気になって・・・
お花松原は花は雪の下ですが北弥陀ヶ原は例年通りそろそろかもしれない・・・

これは自分の目で確認するしかない(笑)。

今年の白山は昨年以上に登山客が多いように感じます。
シャトルバス4時半に並びましたが、5時の始発バスに滑り込みで乗れました。

別当出合から室堂までがんばって2時間20分
あれ、先週のタイム違ってるなー、たぶん先週は2時間半は超えてる

ここまで写真を1枚も撮らないまま中宮道をお花松原に降ります。
そこはまるでスキー場のような大雪渓!(^^)


そしてクロユリが大群生する標柱付近もこの通り!



クロユリはこの雪ノ下です(笑)。
雪が融けてるところでもクロユリの芽がなかなか見つからないくらい。

標柱の少し先は唯一雪が融けてました。



お花松原から北弥陀ヶ原まではけっこう花が咲いてます。
クルマユリ



ハクサンシャクナゲ



そしてコバイケイソウの道



北弥陀ヶ原は雪が融けたばかりでハクサンコザクラは例年一面に咲くこの場所にはまったくありませんでした。



それでも登山道の横にハクサンコザクラをちょっとだけ見ることができました(^^)。



この様子だと、北弥陀ヶ原のハクサンコザクラは7月末~8月頭、お花松原のクロユリは8月中旬といったところでしょうかね?


別当出合(5:15)~室堂(7:35)(7:50)~お花松原(9:25)~北弥陀ヶ原(10:00)(10:20)~室堂(12:50)(13:00)~別当出合(15:00)
Posted at 2015/07/20 18:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2015年07月14日 イイね!

白山登山【砂防新道~四塚山~釈迦新道】

白山登山【砂防新道~四塚山~釈迦新道】お花松原の雪の状態によっては、北弥陀ヶ原までハクサンコザクラを見に行きたい…との思いを胸に別当出合5時15分登山開始です。
北弥陀ヶ原まで往復するには時間に余裕がないので、最短ルートの砂防新道を選びます。



調子が上がらず2時間20分で室堂に到着
室堂から御嶽が鮮明に見えます。
その右側は南アルプスの山々でしょうか?



主峰である御前峰には目もくれず大汝方面に向かいます。
翠ヶ池からもアルプスの山々が鮮明に見えます。
御嶽の噴煙は落ち着いています。



お花松原方面に降りていったのですが…なんだこの雪の多さは!
スキーが十分できるくらい広い範囲の雪渓が見えます(驚)。
びびって引き返すことにしました(笑)。



ここで行先変更
大汝に登ってから釈迦新道に降りることとします。
大汝から御前峰の方を見た景色はSFチックでどこかの惑星の景色のようです。





大汝からさらに進むと赤土むき出しの火ノ御子峰が見えてきます。



御手水鉢から七倉の辻の間はハクサンイチゲとシナノキンバイが乱舞しております。



せっかくここまで来たんだからと、四塚山まで足を延ばします。
四塚山はいつもほとんど人に会うこともなく、とても静かな時間を過ごせます。
残雪は多くて道は雪解け水で川になっています。
ハクサンイチゲがけっこう咲いています。
ハクサンコザクラもそこそこ咲いてきた。
チングルマはこれからかな~








七倉の辻から釈迦新道を下ります。
釈迦新道は花の種類も数もかなりのレベルです。

オオサクラソウがまだ間に合いました。
このピンクがいいんですよね~!



いつもの場所にノウゴウイチゴの花



たくさんの花が咲いてましたが、印象に残ったのがグンナイフウロ





今年はミヤマキンポウゲがひときわ綺麗に思います(^^)。



花は綺麗でしたが、とっても暑かった!
ペットボトル5本を飲みほして、ゆっくりペースの3時15分に市ノ瀬到着でした。










Posted at 2015/07/14 20:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

今年の白山は花が早い【砂防新道~大汝~観光新道】

今年の白山は花が早い【砂防新道~大汝~観光新道】今年に入ってまだ一度しか登山できてないんで、雨降っても傘さして登る覚悟で家を出ました(笑)。
天気は曇りで砂防新道から登ります。

ピントイマイチですが、雨に濡れて透けているサンカヨウ♪



今年のキヌガサソウは花が小ぶりのようです。



いつもの場所にミヤマダイコンソウ



黒ボコ直下のリュウキンカがお目当てだったのですが、リュウキンカの花は終わりでした。
ハクサンフウロもチラホラ見かけます。
今年の花は早いぞ!

室堂はクロユリがもう見ごろを迎えていました。
雨に濡れて綺麗ですね~(^^)





白山奥宮は建て替え中です。




御前峰には向かわずに大汝に直行します。
ナナカマドの花が咲きだしていますが、ちょっと小ぶりに思えます。




大汝山頂直下では、なんとオンタデが咲いていました。
あまりに早すぎです。








帰りの観光新道は花でいっぱいです。

テガタチドリ




ハクサンフウロ




ハクサンタイゲキ




山友に教えてもらったハクサンオミナエシはレモンイエローが綺麗でした。




ゴゼンタチバナが一番綺麗な時で見とれてしまいました(^^)。




今年は運動不足で、観光新道の下りで脚がパンパンになりました(笑)。
Posted at 2015/07/09 18:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2015年06月14日 イイね!

今年初登山は白山釈迦新道♪

今年初登山は白山釈迦新道♪大変ご無沙汰しておりました。

出張いっぱい超勤いっぱいの日々が昨年11月から続いていたのですが、やっと人間らしい生活が送れるようになってきました。
ということで例年より遅い今年の初登山はオオサクラソウを見に白山釈迦新道です。

釈迦岳前峰から見た御前峰です。
今年は雪解け早い?




毎年同じ場所に必ず咲いているミヤマカタバミはツボミが膨らんでいます!




イワカガミのピンクがかわいい~




キヌガサソウとエンレイソウ




釈迦新道を歩くとハクサンチドリは白山の花だな~と実感するほどたくさん咲いています。




今年は特別多いかも、ホラこんなにたくさん!




ハクサンチドリが咲くとオオサクラソウは時期が終わりなので半分諦めていたのですが、なんとか間に合いました。
これがオオサクラソウです。




今年は出張で花見はできなかったのですが、ミネザクラで花見ができた(^^)。


Posted at 2015/06/21 18:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2014年11月16日 イイね!

白山は銀世界♪

白山は銀世界♪ようやく1か月もの出張から帰ってきました(^^)。
2日前に市ノ瀬から別当出合に向かう白山公園線のゲートが閉じられ、私の白山通いもあとチョット
市ノ瀬から雪のチブリ尾根を歩いてきました。
市ノ瀬の気温はマイナス1℃(笑)

天気予報はパッとしなかったんですが、空に光が差して期待が持てます(^^)。




登山道に入るとそこは銀世界♪






トレースがはっきりしてるので安心して歩けます。
木の間から青空と釈迦岳が見えて気持ちが高まります(^^)。




そして白山最高峰の御前峰!




雪は腿の高さまであります。
ラッセルしてくれた先行者は大変だっただろうな~(^^)。




この日の目的地である、小屋から2kmほど手前の展望スポットに到着
ガスが完全に消えなくて残念でしたが、長い時間見とれてしまいました。
雪化粧した白山は美しいですね!




この日は私を含めて9名がチブリ尾根を歩いていたようです。
あと1度でいいから白山を歩きたいんだけど、白峰からのゲートは閉まるかな~?

Posted at 2014/11/17 20:05:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation