• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ポタリング

ポタリング明日は白山なので今日はスーパーコルサでかるーくキャニオンロードをポタリングしてきました。
あちこちに桐の紫色の花が咲いていて綺麗でした(^^)。




帰ってからは乗っている時より気合入れて自転車磨きました(笑)。









Posted at 2014/05/24 17:21:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月21日 イイね!

谷垣禎一法務大臣の愛車は「チネリ スーパーコルサ」

「Cyclist」記事抜粋
>東京・港区の伊藤忠青山アートスクエアで5月31日まで、企画展「自転車博覧会2014 IN AOYAMA」が開催されている。メインとなる展示は「Legend【レジェンド】~語り継ぐ一台~」をテーマに収集された著名人の愛車。会期中は、日本サイクリング協会の会長を務める谷垣禎一法務大臣、ロックシンガーの故・忌野清志郎さんら自転車を愛する方々の自転車18台を、入場無料で見ることができる。
>10台ほど所有する愛車の中から谷垣法相が展示用に選んだのは、「チネリ スーパーコルサ」のカンパニョーロ50周年記念モデルだ。見どころは、ネイビーブルーのバイクをキリッと引き締める、クロームメッキが施された流れるラインのラグ。谷垣氏本人が「見飽きたことがない」と語るとおり、美しい。



というのを見つけました。
谷垣さんは政界でも指折りの自転車愛好者との噂でしたが、チネリのスーパーコルサをお持ちだったんですね~それもカンパ50周年の!
同じスーパーコルサの私としては、急に親近感を覚えました。(^^)

チネリマークの入ったユニカのサドル
スーパーコルサは似合うサドルがなかなかないのですが、これはバッチリですね。
ステムは1Rでしょうか?
50周年は合わせるのが難しいのですが、これはなかなかマッチしてるのはないでしょうか?
リムはフィアメでしょうかね?サイドがまったく減ってないのでほとんど乗ってない大切に乗っているようです。

それにしても10台も持っているとは恐れ入りました!(笑)

Posted at 2014/05/21 19:48:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年05月20日 イイね!

COLDPLAY・GHOST STORIES

COLDPLAY・GHOST STORIESコールドプレイのニューアルバムです。

かなりイイです。
これまでと雰囲気違います。
内向きで美しいメロデイー心にしみてきます。

おまえらいつからレディオヘッドになったん?
おっと、これは私なりの褒め言葉(笑)。
Posted at 2014/05/20 19:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2014年05月19日 イイね!

今年になっての買いものアレコレ

今年になっての買いものアレコレSONY VAIO Pro13
正月に家のパソコンがぶっ壊れて酔った勢いでソニーストアでポチリました。
Core i7-4500U の 256GB SSD 秋冬モデルで17万弱。
初めてのノートパソコンだったのに、SONYはVAIOやめちゃうって(笑)。
ほぼ満足なんですが、インテルの無線関係のチップがクソでWifiとBluetoothの不具合に困らされました。
ドライバやBIOSのアップデートでBluetoothの問題はほぼなくなりましたが、Wifiは無線ルータの相性が悪いとつながりません。。




フィリップス電動ハブラシ
ソニックケアーダイヤモンドクリーンです。
ここ1~2年歯医者に行く回数が多かったので、これではいかんと思い酔った勢いでポチリました。
amazonで1万8千円くらいでした。
短時間でも隅々まで磨けて、歯はツルッツルです(^^)。




マサダ製作所 油圧シザースジャッキ
クルマ2台分の夏タイヤへの交換はいつも疲れるな~と考えていたら、酔った勢いでポチリました。
これもamazonで1万弱
なんでもっと前に買わなかったんだろう?
フロアジャッキはかさばるので敬遠していたのですが、これはそれほど大きくないので保管に困らない。
かなりしっかりした作りです。
私の場合タイヤ交換で一番しんどいと感じるのが、ジャッキのハンドルを回すことだったのですが、楽すぎて夢のよう!(^^)
油圧は初めて使う場合気を付けなければならないのは、降ろす時に油断すると急に下がること。
油圧を抜く時は、ハンドルを使ってジャッキには手を触れず身体をクルマから離し操作しないと怖い目にあいます。




メレルのローカットシューズ
好日山荘で2万くらいしました。
山はローカットに慣れてしまうと、ミドルカットに戻れなくなりました。
ノースフェイスの底がかなり減ってしまっての新調です。
残雪がなくなったらコレでいきます(^^)。




Columbiaのサンダル
近所の靴屋で7千円くらい
履きやすくてデザインが気に入ってます。
かかとがチョビットあるところも良し。
Posted at 2014/05/19 23:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月17日 イイね!

今年初の白山♪

今年初の白山♪今年初の白山はチブリ尾根を歩きました。
家を出てから小雨も降って天気イマイチだったのですが、市ノ瀬駐車場に着いたらごらんのような虹!
なんか素晴らしい日になるような予感(^^)。



登山道に入ってしばらくでサンカヨウとニリンソウが出迎えてくれました。
これを見るだけでも価値があります。
写真はサンカヨウ



新緑のブナの森を歩くのはとても気持ちいいです(^^)。



登山道は何か所か雪で埋もれてしまうのですが、かろうじて踏み跡が残っているので迷わず歩けました。
途中から念のため6本爪アイゼン装着

尾根に出るころには最高の天気に!
正面は別山です。



小屋付近から見える御前峰はまだ雪がいっぱいで、青空の下とても美しいです。
だーれもいなくて、この景色を独り占め(^^)。



圧倒されます。



小屋からさらに先の別山の方からはもっと景色がよいだろうな~
ピッケルを持って来ていましたが、自分の技量を考えてここで引き返すこととします。


赤兎山、大長山、経ヶ岳の全部かどれか(いまだにわかってない)



ブナの新緑が日の光を浴びてとても美しい!



ニリンソウに見送られて下山となりました(^^)。





この日登山者はとても少なかったです。
帰りに尾根の上で会った福井の方と、雪でいっぱいのブナの森でもう一人だけでした(^^)。
Posted at 2014/05/18 17:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation