• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiro_ukuleleのブログ一覧

2010年02月17日 イイね!

掃除機修理完了♪

掃除機修理完了♪掃除機が動かなくなった(T_T)。
嫁さんとヤマダ電機に見に行ったのだが全然わからん!
なんで同じワット数で国産メーカーなのに1万円切るのから7~8万円のまであるの?!
う~~ん、2万円くらいの買おうか?
けど安いの性能落ちるんかな?
わから~ん!

ということで買うのやめて自分で直すことにしました(^^)。

便利な世の中になったもので、インターネットで検索すれば掃除機を修理した事例がいっぱい見つかるんね。
ヒューズが切れてなければ、ほとんどがモーターのブラシが減っているのが原因。
分解してブラシの辺をチョコチョコ動かして、ロータを手回ししてから電源を入れるとちゃんと動く。
原因はブラシの摩耗のようだ。

便利な世の中になったもので、家電製品の部品もインターネットですぐ買える。
一般的には摩耗したブラシだけ1000円ちょいで買えるんだけど、私の家の掃除機はモーター一式でないと買えなかった。
それでも4000円くらい。

今日届いて交換しました。
交換時間は30分ちょい(^^)。
必要なのはプラスドライバーだけ。

さてさて、嫁さんは褒めてくれるだろうか?(笑)
Posted at 2010/02/17 21:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年02月06日 イイね!

ニューCDプレーヤーはTL51XR♪

ニューCDプレーヤーはTL51XR♪CDプレーヤー買い換えました!
CECのTL51XRです(^^)。
今まで使っていたのは21年前に買ったビクターのXL-Z621(定価7万台)。
1~2年ほど前から寒い日に音飛びするようになりまして、先週冷え込んで音飛びしたのをきっかけにネットで衝動買い(定価16万台の実売12万台)。

CECのCDプレーヤーは回転を安定させるために、まるで昔のアナログプレーヤーのようにベルトドライブ方式を採用しています。
音もアナログっぽいという噂。
けどね、CDプレーヤーってスピーカーやアンプより、機種による音の違いがわかりにくいらしい。。
せっかく大枚はたいて、前のビクターと違いがわからんだらどうしよう?!(汗)

今日接続してみました。
CDのセット方法がこれまでのと全然違う。
フタをスライドさせて開いて、CDを置く。
そしてスタビライザーという重しを置く。
まるでアナログプレーヤー・・・・あーマニアック!

いよいよ音だしです。
結果は・・・・全然違うよ~~~(T_T)←うれし泣き
とっても滑らかで艶やか
すっごくクリアーで音に広がりが出た
音のリアリティーが増した
やっぱ21年間の進歩はすごいです!

音の次元が一つ上がりました(^^)。
Posted at 2010/02/06 20:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年12月28日 イイね!

今年の散財を総括~!

今年の散財を総括~!今年も物欲いっぱいの私です(笑)。
今年の散財を振り返りました。
以下一万円以上の買い物です。

3月 ロードバイクのオーバーホール チネリスーパーコルサ
16年ぶりの復活には感無量でした。昔はそれほど思わなかったんですが、なんと美しい自転車なんでしょう!

3月 パワーアンプ ベリンガーA500
何十万円の高級アンプに引けを取らない実力を持っているとの噂のアンプでしたが、私の好みではなかった。即日オクに出品することを決断!


3月 ロードバイクのシューズ SIDI
20年物のLOOKのシューズにはおさらば(T_T)/~ まずまず気に入っています。

5月 スカルパの登山靴
2代目のスカルパ。次はメーカー替えてみようか?

6月 シュラフとザック SUKA Air450、MILLET CAPUCIN45/50リットル
中宮道を小屋泊まりする予定だったんですがね~
日帰りで行ってしまって使わずじまい(汗)。

7月
マジックボール
散財と言っては叱られますね(笑)。嫁さんへの誕生日プレゼント。
けっこう役だっています(^^)。

7月
テント アライのエアライズ1
今年は初めてのテン泊の予定だったんですがね~~ あいにくの天気で中止に(T_T)。
結局は使わずじまい(汗)。

9月
クマ撃退トウガラシスプレー
そうなんです。これも1万円以上のお買い物。
使わずに一生を送りたいもんです(笑)。


【金使って一番ヨカッタもの】
買い物でないかもしれないけど「ロードバイクのオーバーホール/チネリ スーパーコルサ」ですね!
次点が「クマ撃退トウガラシスプレー」。

オーバーホールして復活させたロードバイクは私の独身時代最大の無駄遣い
・・・と思っていましたが、買える時に買っておいてよかったよ。
今では一番の宝物(^^)。

【今年一番の無駄遣い】
「パワーアンプ ベリンガーA500」に間違いなしですね!
1日も使わずに売り払ったんだもの(笑)。
やっぱり満足出来るものは金がかかるということ。
いいアンプ欲しいな・・・金貯めようか。

Posted at 2009/12/28 19:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月29日 イイね!

岩間温泉最高!

岩間温泉最高!今日は自転車仲間3人で岩間温泉元湯まで行ってきました。
標高1,070mにある天然露天風呂、硫黄のにおいが立ち込める源泉です(^^)。
秘湯中の秘湯ね。

往復90km、標高差1,000mのサイクリング。
最後の4~5kmはダートです。
行きはひたすら登りです(汗)。
登山で使う筋肉とはやっぱり違います。
あっ、足つりそう!
登山シーズンが始まった5月末から、ほとんど自転車に乗ってなかったので、若い2人についていけるか心配でしたが、なんとか迷惑はかけなかったみたい(^^)。

林道 岩間-一里野線はもう冬季閉鎖なんで、ゲートを突破して登ります。
露天風呂はどんな湯加減かな~
冷たすぎたり、アッチッチだったらいやだな~
冬季閉鎖で人が入ってないんで、湯加減が心配です。

やっとの思いでついた露天風呂は、バッチリの湯加減だった(^^)。
紅葉は完全に終わっていたけど、岩間の露天風呂は最高~!
Posted at 2009/11/29 18:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月22日 イイね!

家でも建てようか

家でも建てようか今は中古で買った家に住んでおります。
もう築30年オーバーなんですが、そろそろ建て替えようかと考えています(^^)。

私の希望
その1.近所に遠慮せずにオーディオ聴きまくりたい!
その2.自転車は家の中で保管、1台はさりげなくディスプレイしたい!
その3.パソコンはオーディオ聴きながら出来る場所に!

夢は大きく(笑)。

最近は住宅の内見会とか見に行ってます。
そして今日買ってきたのが3Dマイホームデザイナー!
私の夢は実現するでしょうか?!
Posted at 2009/11/22 18:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター レザーシートのたるみ修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/161625/car/3088387/7513417/note.aspx
何シテル?   10/01 12:47
地元白山の魅力にどっぷりはまっています。 自転車も大好きです。 音楽大好きです。 80年代の洋楽が一番好き ※ 2015年8月よりしばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なつこNさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 05:32:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
還暦の記念に妻からプレゼントしてもらいました。 NAが誕生した時からずっと欲しかったMT ...
スバル XV スバル XV
登山が趣味の私のライフスタイルにぴったりのクルマだと思いました。 とにかくカッコイイです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
嫁さんのレガシィです。 もしかして自分のクルマになるかと思って自分の趣味で選んだんですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
405ブレークが壊れまくっての乗り換えです。 これまで乗ったどんなクルマともまったく違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation