• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月07日

レガシィの前に載ってたクルマ

レガシィの前に載ってたクルマ なつかしのデジタルメーターです。

さて何でしょう?
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2006/02/08 01:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

掘る。
.ξさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年2月8日 9:16
トヨタのソアラかマーク2??
ソアラは僕がインプの前に乗ってた車なので一緒だったらトヨタ→スバルは一緒ですね。
コメントへの返答
2006年2月9日 0:14
さすが!昭和63年式のGX81マーク2前期です。
2000のスーチャー仕様だったので1.5トンの車重でも町乗りは楽チンでした。
スーチャー+FR+ATで雪道最弱マシンでしたが(笑)
2006年2月8日 21:36
違うと思うけど、HONDA CITY?
確か、デジタルの走りじゃなかったかなぁ?
かなりマニアックだし・・・
コメントへの返答
2006年2月9日 0:17
残念でした~。シティは乗ったこと無いんですよ。
一応、マーク2は高級車だったのですが、
いらない装備も満載でしたよ。

スピードが30キロくらい出ると勝手にドアロックがかかるので
いつも降りるときにロック解除するのが面倒でした・・・
2006年2月9日 0:31
いま乗っているJZZ30がこれです。
視覚的に、そこまで細かい速度表示が必要なのか?と思うと疑問ですが、万が一警察に止められたれた時、**km/hでしたと言い訳できるかも。
燃料計がEmptyに近づいた時、表示が切り替わるのでちょっと困惑します。
個人的にはシルビア、マジェスタやDefiのヘッドアップディスプレイ(VSD Sports) が好みです。
コメントへの返答
2006年2月9日 0:53
おぉ~。そう言えばありましたねぇ、燃料系のスケール変更。
15リッターを切ったらなるんでしたっけ?

足回りの減衰を変えるTEMSやらSUPER CHARGERの文字やら
ATのパワーモードのランプやら色々にぎやかなメータでした。

信号待ちでスピードが0キロにならないように加減してブレーキしていたのも良い思い出です(笑)

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation