• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2006年09月08日 イイね!

恐怖!代車のアルトで立往生!?

金曜恒例の音楽の練習に行くべく、定時ダッシュを決めて
代車のボロイアルトで国道2号バイパスを岡山市内に向けて運転していました。

すると、水温計の針がグングン上昇して行き
振り切ってしまいました(滝汗)

あまりの振り切り具合にほとんど針がメーター枠に隠れてしまうほどです。

そのうちどんどんノッキングが激しくなってきて、アイドリングでも
ディーゼルか!?って言うくらいガリガリ言ってます。
ヒーター全開にしてみるも、風が涼しい!?

終いにはブルンブルンと揺れた後、エンジン停止しました・・・
しかも片側3車線のバイパスの右側車線で立往生(爆)

キーをひねってもぜんぜんセルが回る気配がありません・・・
とりあえずハザードを焚いてしばらく待ってみました。

2分ほど道の真ん中で待って、再スタートを試してみると
奇跡的にエンジンがスタート!!

途中、もう一度立往生しながらも何とか復活して最寄のコンビニに滑り込みました!

コンビニで少々エンジンルームを冷やしてから検証開始です。
ラジエータの電動ファンは元気良く回ってます。
冷却水はリザーバタンクには満タン入っているものの、
一応ラジエータにも水を足してみます。

すると・・・1.2リットルほど水が入りました(滝汗
水なしで2時間のドライブをしていたとは・・・

給水後のアルトは水温がキッチリ安定してましたが、
しばらく水入りペットボトルを携行せずにはいられませんでした(笑)
Posted at 2006/09/12 02:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2006年09月07日 イイね!

代車軽四は楽しい♪

ただいま始動不能の原因追求のため、レガシィをショップに預けて
代わりにボロイアルトを借りて走っています。

ガソリンの高いこの次期に低燃費・軽量な車は助かります。
シートの表皮がバリバリだとか、運転席ドアがかなり下がってて普通には
閉まらないとかいろいろ不具合はありますが、楽しいですよ!この車は。

なんと言ってもつるつるタイヤ&軽量ボディによる超低速サイドターン!
最近は雨が多いので、スキール音を気にせずにサイド引けて嬉しいです(爆)
FFなので楽々ズリズリっと楽しめます。

ショックがヌケヌケなので、たま~にヒヤッとすることもありますが、
レガシィには無い楽しみ方をもうちょっと探してみようと思います♪
Posted at 2006/09/08 01:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2006年09月06日 イイね!

うどんオフの告知の告知(謎)

またまたやってきましたよ!
うどんオフの季節が!
年中やってんじゃん、と言う突っ込みは受け付けません。

うどん帝国(香川)のりすざるさんの幹事で行われる
由緒正しい?うどんオフです。

ただただうどん屋をハシゴするだけではありません!
甘味あり、コーヒーあり、某自販機あり(爆)の盛りだくさんですよ♪

いつも広島から来られる団体さんの車に同乗させてもらって、ガス代や
高速道路や瀬戸大橋の代金を割り勘しています。
ちなみに前回は岡山からだと交通費は3000円でしたよ。
ちなみにうどん代は1000円も掛かりませんが。

映画「UDON」でその気になったアナタ!!
ぜひ参加してみませんか??
Posted at 2006/09/08 00:12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年09月05日 イイね!

レガシィ始動不能 その後

先日、出先で始動不能になり積車で行きつけのショップに入院となったレガシィ。

その後の経過を電話で聞いてみました。

減税の状況は、
・何度エンジンを掛けても正常に掛かる。
・エンジンルームを暖めるべくアイドリングでしばらく放置した後
掛けなおしてもやっぱり掛かる。
・PCをVproに接続してみたが、おかしいところは発見できず。

原因として推測できるのは、クランク角&カム角センサ系の汚れ・
経年変化による信号振幅の変動が濃厚な線です。

スバルはもともとセンサピックの信号が弱いらしく、
HKSでは最近は特に対策をしているそうです。
Vproの最新バージョンではセンサ信号のアンプが追加されたらしく
FconISもスバル用は型番が違うみたいです。

現在のエンジンままでVproのバージョンアップやセンサの交換等の
作業をしてもお金のムダなのでやりたくないんですが、
何らかの対策をしないといつどこで立ち往生するか分からず実用的ではありません。

これでまた、エンジン乗せ換えまで代車生活という選択が現実味を帯びてきました(汗)
ボロイ代車でガソリン代をケチりつつ、秋の走行会のエントリフィーの分
冬の間に練習すれば、個人的なスキルアップにはなりそうなので
前向きに考えます!
Posted at 2006/09/06 02:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年09月04日 イイね!

New実家用PC

New実家用PCnariさんから譲っていただいた実家用のNewパソコンです。

SOTECのノートパソコン(セレロン700MHz)です。
代金はえび丼+ラーメン(1300円相当)で入手しました♪

電源を入れてみましたが、モニターのちらつきと接触不良があるくらいで
実使用上の問題はなさそうです。

使用する用途がメールの送受信とネットの閲覧、ブログのアップくらいですので、軽いですね!

ちょっと重めのゲームをインストールしてみましたが、動作が怪しくなったので
即刻アンインストールしました(汗)

週末に実家に持って帰って、ネット接続と環境設定をすれば完了です!
ホントにありがとうございました。

ブログのチカラの片鱗を見せ付けられた思いがします。
Posted at 2006/09/05 02:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation