• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

ただいま修理中~。

ただいま修理中~。今日は朝から福山のカスタムサポートさんにお邪魔して
インプレッサの修理をしてもらってます。

タービン入口のガスケット交換だけのはずが…
・パワステや冷却水などのゴムホースにヒビが入って破れる寸前なので交換。
・タービンの固定ステーが割れてたので、溶接修理。
・エキマニバンテージが緩みまくってるので巻き直し。
・フロントパイプのバンテージ下がサビサビのボロボロなので、磨いて耐熱塗装、バンテージ巻き直し。


どうやら、かなりお疲れのご様子でした(汗)

あ、左フロントタイヤに釘も立ってたな…
幸いなことにタービンは快調でガタもなかったです!

昼前から福山駅前の献血ルームばらで血小板の成分献血をして時間をつぶしてきました。
受付のお姉さんが可愛くて、とても癒されました(笑)

ではこの後も修理完了をおとなしく待ってます~。
Posted at 2012/12/12 16:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年12月12日 イイね!

やっと修理に行きます!

ブースト不調から数週間。
明日、やっとショップに修理に行きます。

代休を取ったので、朝からのんびりと福山まで行ってきます。
仕事着で出掛けますが、そこはまぁ…察してください(謎)

タービン入口の排気漏れしてるガスケットの交換と、その他点検整備をお願いする予定なんで、昼間は代車を借りて福山近辺をウロウロするつもりです。

もしこんな暇人の相手をしてやろうという奇特な方がおられましたら、お昼ご飯でも食べに行きましょう!
尾道から井原・笠岡くらいまで出張しますよ~。


あぁ、タービンがご臨終でないことを願っております…
Posted at 2012/12/12 00:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年11月23日 イイね!

近所の気になるお店

今日は前々から気になっていたお店に遊びに行ってきました。

岡山市北区建部町にあるハートアップワールドという車屋さんです。
ここは我が家から10分くらいの場所で同じ町内なんですが、どうも初めてのお店には行きづらくてずっと敬遠してました。

みん友のひかるん☆さんがここのお客さんだと聞いたので、無理を言って同伴来店してもらいました。

そしていざ入ってみると、すごく気さくな雰囲気で助かりました!
しかも代表が中学校の先輩とあって、いきなりローカルトークにも花が咲いたりしまして(笑)

今日はエンジンオイルの交換をお願いしてきました。
そのときにエンジンルームを見たお店の方々にイロイロ驚いていただきまして、ちょっと嬉しかったです。
あぁ、人にエンジンルームを見せるのも久しぶりだなぁと。

その後、ちょっぴり痛いデモカーの86を試乗させてもらいました。
実は、86&BRZに乗るのも触るのも初めてだったんですよ。
色んな人のインプレを思い出して、なるほど~って感じでした(謎)

次回からは一人で遊びに行けそうです!
ひかるん☆さん、ありがとうございました~。
Posted at 2012/11/23 17:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年11月22日 イイね!

ブースト掛からず。

ブースト掛からず。昨日の帰り道、自宅近くまで帰ってきた頃に
突然ブーストが掛からなくなりました。

そのときはインタークーラーのパイピング抜けかな~と思って
自宅駐車場で暗い中確認しましたが、よくわからず。

朝になって、出勤前にパイピングを点検しても、特に外れや緩みも見つからず。

そしてさきほど、会社の昼休みに見てみると…

盛大に排気モレしてました(汗)

タービンの排気入口とウエストゲートパイプの間のガスケットが抜けた模様です。

タービン出口のフロントパイプのバンテージが真っ黒になってたのでわかりました!

とりあえず、いつものショップにガスケットを注文しましたが、しばらくNA車となりそうです。
Posted at 2012/11/22 12:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年10月03日 イイね!

修理完了!(ただしへっぽこ)

修理完了!(ただしへっぽこ)給油口レバーを引いても、給油口のフタが開かなくなっていた私のGC8。

今日の昼休みに修理してみました!

そして完成しました!


修理内容は写真の通り。

①クッションつきの両面テープをくるくる巻いて当て物を作る。
②当て物の上から板バネを押さえるようにタイラップ2本で固定。

以上。


見た目はアレですが、まぁまぁ頑丈に板バネを固定できたし、
開閉も普通に出来るのでOKです♪

調べたら、インプレッサではメジャーなトラブルみたいですな。
部品も315円らしく、部販に行ったら「あぁ、アレね!」って感じで出てくるらしい…


今回は持ち合わせのもので修理できたので、ひとまず部品交換は無しで様子見したいと思います。
Posted at 2012/10/03 13:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation