• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2005年11月26日 イイね!

タカタに行って来た!ヤァヤァヤァ!

タカタに行って来た!ヤァヤァヤァ!ミッションとデフを新調して初のタカタサーキットへ行ってきました。
前回行ったのは6月だったので、涼しい分タイムも期待できます!

以前はほとんどのコーナーで進入から完全に脱出してしまうまで
ずっとアクセルを全閉で我慢するしかなかったんです。
ちょっとでもアクセルを開けるとフロントから過重が抜けて
アンダーにしかならず、結果として脱出ラインが苦しくなるからです。

でも今回はデフの効果で、クリップ直前からアクセルをじわっと開けると
フロントが内側に撒きこみ、リアが外に逃げて行くので加速しながら
コーナーを脱出できるようになりました!
おかげでインフィールドのコーナーの繋ぎめでキチンとブーストをかけて
車速を乗せる事が出来るので、操作は忙しくなりますが走っていて楽しいです!

今日の結果は前回の72秒中盤から3秒短縮の68秒944でした。
某M師匠には1秒以上及びませんでした・・・
しかし、この記録を出したのがラストから3周目だったので、まだまだ次も
期待できるかもしれません。
今度は来年の春先あたりにブレーキの不安を解消して行きたいですね。
Posted at 2005/11/27 15:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年11月23日 イイね!

強化練習 in備北

げーげーさんの周回能力強化練習会in備北サーキットに参加してきました。

備北サーキットは新見市と旧北房町の境にあるミニサーキットで
大学時代からたびたび通っていた馴染みのあるサーキットです。
最大の特徴は、他のサーキットと比べて何もかもが自己責任!
コースインも適当に見計らってGO!だし、砂を撒いたら自分たちでコースを止めた上で掃除。
走行枠など存在せず、終日好きなだけ走って6000円。
そしてドリフトOK。…てゆーか、ドリフトがメイン(笑)

今日も走行開始時間の30分後くらいに着いたのですが、すでにピットどころか
パドックにも車が10台以上あふれてました。
コース上にもドリ車が常時10~20台はコンスタントに居て、ひどい時には裏ストレートで
最終コーナーへの順番待ちで行列が出来てます…

ドリ車40台以上、グリップ数台というワンサイドのなか、わずかなクリアを狙いつつ
ドリ車を煽り倒します!

そんなこんなで(スピンして)迫り来るドリ車をかわしつつ特訓開始です!
まず、やっさんのコーチでげーげーさんがドライブ。
そして僕の車の助手席にやっさん→げーげーさんの順に乗り、小技を伝授(爆)
それから後はひたすら走るべし!!

特訓の最後にレベルアップ後のげーげーさんの横に乗せてもらいましたが、
すごい上達具合でビックリしたなぁ、もう。(古)
やっぱしGC8はいいなぁ~。軽くて頭はスイスイ入るし、タイトコーナーもくるっと回れて。
ミニサーキットではBH5は正直ドン亀です(泣)

気を取り直して、土曜日のタカタに行って来ます。
打倒M師匠!(あくまで目標です。)
Posted at 2005/11/23 19:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2005年11月14日 イイね!

ウィークデイパワーズ

ウィークデイパワーズ岡山国際サーキット主催のウィークデイパワーズに行ってきました。
もちろん平日ですので有給休暇を取って道楽してきた事になります(笑)

ここのところ、ほぼツキイチで岡国を走っているのですが、とんとん拍子で
ベストラップを更新しているので、そろそろ頭打ちになるのでは…と
うすうす感じながらの参加です。
今回は季節も良く、キャンセル待ちだったのですが、先週の天気予報のおかげで
キャンセルが出たのでエントリーしてました。
結果、天気もなんとか走行中は持ちこたえてくれてラッキーでした。

今日の走行枠は20分が二枠の軽めの設定だったのですが、個人的には
サーキット用ブレーキパッドが前回の走行で終了していたのもあって
やや不安を抱えてのスタートでした。
SGに戻ってから初めて一緒に走る岡山の父ちゃんさんと、エボゴン慣らし中の
M-Powerさんとほのぼのと濃い話をしながら走行準備をしました。

特にクラス分けも無く、いつもどおりごちゃごちゃっとした走行会でしたが
極端に遅い車や、スーパーセブンみたいな死角に飛び込みがちな車がいなかったので、
気持ち良く周回することが出来ました。

1本目は1ラップの完熟走行に約5分を取られた後、残り15分の走行でした。
いつもよりブレーキポイントを手前にとって、安全マージンたっぷりの
運転を心がけたのですが、気温の低さも手伝ってか意外にもいきなり
ベストラップを更新してしまいました。
前回10/25に出した1'56"92から1秒短縮の1'55"72でした。
いかに普段が突っ込み過ぎでラインに余裕が無いのかが良く分かります(爆)

2本目は完熟走行なしですが、ゆっくりとタイヤを暖めながらスタートしました。
すでにベスト更新しているので気楽なもんです♪
先頭の父ちゃんさんの後ろを流しつつ、後から来る僕よりちょっと速い
アルテッツァターボを先に行かせ、(このとき父ちゃんさんと接触寸前!)
その後を大人気無く猛追して見ましたが、ジリジリと離される…
でも、引っ張ってもらったおかげでまたまた1'55"02のベストを記録!!

その後、走行枠終了寸前でブレーキがベーパーロックしてしまい、スローダウンしたまま
ピットに何とか帰ってきて今日の走行は終了しました。
その後場所をいつもの反省会場(笑)に移して、2時間ばかし談笑して解散しました。

とりあえず、次のブレーキの納品待ち中の走行にしては上出来でした。
でも、まだまだアンダー癖やライン取りがいまいちなので、
これからもやることは多そうです。
Posted at 2005/11/14 22:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation