• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

ホイール試着会

ホイール試着会今日は仕事を定時で終わらせてオイル交換に行こうと西に向いて
会社を出発しました。

途中のスーパーでちょっと買い物をしてるときに、ふと思い出して
HIDE@GDAF乗りさんを呼び出してみました。
昨日落札し損ねたRAYSのCE28Nを試着させてもらうためです。

電話したときはまだ仕事中だったらしいのですが、10分後に合流(爆)
そして試着してみた写真がこの衝撃写真です!

ハミ出まくってるじゃ、あ~りませんか?
そりゃそーだわ。
HIDE君のGDAFのワイドなボディにちょうど納まる17インチ8.5J幅+40のホイールは
5ナンバーサイズのBH5ではこーなりますね。
(BH5純正は17インチ7J幅+55、現在はGDBA純正17インチ7.5J幅+53)

フロントは爪折りの影響とキャンバーでまあまあ(といってもはみ出てる)ですが、
リアはちょっとした事件です(笑)
ある意味男らしいかも・・・

とりあえずフロントのキャリパーは楽々かわせるようだし、あとは
サイズの選定で何とかなりそうな予感がしました。
いいデータを取らせてもらってありがとうございました!




このことが後の悲劇の引き金となったのでした・・・
Posted at 2006/07/12 02:02:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月05日 イイね!

恒例の岡山ナイトオフ

恒例の岡山ナイトオフ今日はすでにツキイチで恒例になりつつあるみんカラ岡山支部の
ナイトオフにいってきました。

いつもの通りイオン倉敷に集合した後、ダラダラ~と喋るだけの
和み系オフですが、このユルイ空気がいい感じでした。
なぜか参加者の約半数がスバルオーナーと言う偏り具合も素敵でした。

その後、腹が減ったので近くのファミレスに移動して
さらにマターリと午前1時まで過ごして解散となりました。
楽しい時間は早く過ぎていくもんですねぇ~。

次回はまた来月!
皆勤賞になれるでしょうか???
Posted at 2006/07/06 01:49:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月02日 イイね!

県北BBQオフ in奥津川ラビンの里

県北BBQオフ in奥津川ラビンの里今日はみんカラ岡山県支部の県北部隊主催のBBQオフにお邪魔してきました。
場所は津山市(旧勝北町)の津川ダムの近くにある奥津川ラビンの里です。

朝からすごい土砂降りでどうなることかと思いましたが、会場に向かうにつれて
雨がやんで来て、集合場所に着いた時には完全に上がりました。

ラビンの里に到着したらすぐに食材を広げてBBQ開始です!
この時点ではまだ自己紹介をしてませんでした(笑)

お肉たっぷりでかなりウマかったBBQも終わりに差し掛かり、
自己紹介を済ませた後は川のほとりでいい大人がエキサイトしました!
川の本流は前日からの雨でかなりの水量でしたが、つかみ取り用?の
浅い水路はいい感じで遊ぶにはちょうど良い感じでした。

川でひとしきり大騒ぎした後は、すぐそばにある釣り堀で
アマゴ釣りにチャレンジです!

最初は釣り堀にほとんどアマゴが居なかったようで、当たりがありませんでしたが、
係のオッサンがバケツ1杯のアマゴを釣り堀の池に投入したところから
ハッスルタイムがスタ~トしました(爆)
約一名ハッスルできなかった方もおられましたが・・・

結果は2時間で爆釣タイムありの15匹でした!
そのうち4匹をもらって帰って夜のオカズ(本当の意味の)にしました。
美味しかったですよ。

そんなこんなでアウトドア色の強いオフ会を目いっぱい堪能してきました!
またこういうオフがあったら参加したいです。


釣り堀太郎オフなんかもいいですねぇ~。


今回は大仏にも坊主にもならなくて良かったです(謎)
Posted at 2006/07/04 00:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年07月01日 イイね!

うどんオフ 2006夏の陣

うどんオフ 2006夏の陣今回もデフォルトメンバーとしてうどんオフに(強制)参加してきました。
前回と同じく、広島隊の皆さんのご好意で便乗させてもらったので
橋代が安くあげられましたよ。

今回は朝方の大雨からどうなる事やらと不安もありましたが
天候も徐々に回復してきたので4件回って来ました。

まず1軒目の「たむら」です。
前々回のトップバッターでもあったたむらですが、今回もお邪魔しました。
ここではかけうどん小(100円)を頂きました。
玉も小さめなのであっという間の朝ご飯代わりでした。
前回より麺のコシが強かったように感じました。

2軒目は「池上製麺所」です。
かなりの人気店な上に、有名なルミばぁちゃんにあえるお店です。
ここでは生醤油うどん小(70円!!!)を頂きました。
製麺所ならではの強烈な値段設定にただただボーゼンです。
ここの麺は茹でたてなのでアツアツではふはふ言いながら食べました。
熱かったです。どんぶりが熱くて持ってられなかったです。

3軒目は「上原屋」です。
ここではざるうどん大(270円)を頂きました。
みんなについて並んでいると、僕の前で茹でてあったうどん玉が終了!
仕方なく3分ほど待ってから食べ始めましたが、うどん人たちはすでに
ほとんど完食しておりました(早)
慌てて食べ始めたので、写真のざるうどんはすでに少し食べかけです。
茹でたてを水で締めた麺は、すごくのど越しが良かったです。

ここでいつものアロバーコーヒーで休憩~♪
200円でおいしいコーヒーを頂きました。

そして最後はちょっと山奥にあった「三島製麺所」です。
ここでは生醤油うどん大(200円)を頂きました。
僕らが来店したときには、ちょうど客が途切れて休憩していたようで、
急遽茹でてもらいました。
もちろん茹でたての麺はモチモチで絶品でした。

今回も全部合わせてもうどん代で1000円かからない驚きの結果に終わりました。
次回はどこに連れて行ってくれるのでしょうか?
今から楽しみです。
Posted at 2006/07/03 00:16:43 | コメント(5) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2006年06月18日 イイね!

王子会に飛び入り参加

王子会に飛び入り参加してきました。
炎天下のドイツの森の駐車場に11字に集合。
実は近所なのにドイツの森には今まで行ったことがありませんでした。

集まった皆さんの車は王子を含めてほとんど2ドアクーペばかり。
新鮮な感覚です(笑)

園内はせっかくドイツワールドカップ開催中なのにも関わらず
まったくサッカー色ゼロの通常営業でした・・・

普通にレストランで昼食を取ったあと園内を散策するも
今一つ決め手に欠けまくり、ぐるっと一周回ってくる頃には
暑さで全員軽くグロッキー状態ですよ。
そのあとは木陰のベンチで車トーク・サッカートーク・メイドカフェトークなどダラダラっとした昼下がりを過ごしました。

そして王子会第一部はとりあえず終了と言う事で、帰宅組と
岡山国際サーキットのミニコースでカート挑戦組に別れました。

カートは50ccのスクーターのエンジンなので、パワーは有りませんが
クイックなハンドリングはクセになりそうです!
十分に堪能して王子も大満足でした。

次回はカートオフもなかなかいいかも!?

丸一日のあいだ炎天下に居たので、顔が真っ赤になった王子会でした。
Posted at 2006/06/18 23:54:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation