• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

ヤフオク完売御礼

先日、9品ほど不要になった純正パーツなんかをまとめて
ヤフオクに出品したんですが、最後のブツも値下げ再出品したので
すべて売り切ることができました!

とりあえずウチにあってもただのゴミなので、小額ですがお金をもらって
処分できたので嬉しいですよ。
物置も若干スッキリしていい感じです!

調子に乗って純正の運転席なんかも出品しようかと計画中です。
あんなに重い椅子はもう付けることは無いですから~。

そのうち次期エンジンについてきたタービンやインジェクター、
今使ってるインジェクターなんかも出品して急場をしのがなくては…
Posted at 2006/05/15 21:14:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年05月05日 イイね!

GWサーキット3連戦後のチェック

GW中にセントラル・備北・タカタと3回もサーキット走行をしたので
タカタの帰りに行き付けのショップでリフトアップして各部の
チェックをしてきました。

まず死に掛けのフロントハブ&ナックルですが、またしても左ハブから
グリスを吹いてます・・・
どうやらベアリング本体がナックルやハブのまわりを回ってるようです。
夏の間に予備ナックルと交換が必要ですね~(涙)

そして前回緩んでたミッションメンバーのボルト。
今回も運転席側の前側のボルトがユ~ルユルになってました。
毎回きっちり結構なトルクをかけて締めているのに???です。

タイヤは購入後2週間で前後ローテーション!
走り方をアンダー傾向からオーバー気味に変えてみたので
フロントタイヤはそれほどサイドまで使ってなくて良い感じでした♪

次は5月18日の岡山国際サーキットを走って、今シーズンの走り納めです。
Posted at 2006/05/07 11:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年05月03日 イイね!

プラグ交換

今日は朝から、洗車→WAXがけ→プラグ交換と大忙しでした。

プラグはNGK製(ブランドはTRUST)イリジウム8番でしたが、
M-Powerさんから譲って頂いたNGKレーシングプラグ8番の中古に変えました。
中古と言ってもそれほど使用して無いようなので、2万kmを越えたイリジウムよりは
少しはマシかな~という程度のつもりでの交換です。

交換そのものは何度か経験があるのでのんびりやっても1時間弱で
終了しましたので、早速アイドリングで確認した後に軽く試運転してきました。

結果としては、違いは良く分かりませんでした(笑)
鈍感なもんで・・・

ハイブーストを連続でかけたときくらいしか違いは分からないはずなので
当然と言えば当然なのですが。
プラグの接地電極の形がカッコイイので気に入っています!

とりあえず次のエンジンまでのつなぎには持って来いなので
助かりました♪
Posted at 2006/05/03 23:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年05月02日 イイね!

新しいパッド2種類

新しいパッド2種類ブレンボのキャリパーを導入する以前から、ブレーキパッドは
PFCのサーキットを普段履きにも使っていました。

しかし、ローターの放熱性が高まったこともあってPFCがかなり減るようになりました。
このパッドは岡山国際みたいなブレーキが高温になるところでは
減りが少なく、雨や低温時に減りやすいからです。

どうも備北やセントラルでは路面の摩擦係数が低いので、ラジアルでは
ブレーキが意外に温度が上がらないみたいです・・・

そして昨日の備北サーキット走行後のパッド残量がかなり少なくなったので
新品パッドを購入しました。(お金はまだ払ってませんが)

一つは今までのと同じPFCサーキットの01コンパウンド(写真下)です。
そしてもう一つはガルファー製のブレンボブランドのストリートパッドです。

とりあえず今日はガルファーを付けてみましたが、すごくしっとりとした効きで
街乗りでは十分な制動力です。
たぶんミニサーキットまでならこれでOKなんでは???

あさってのタカタでその答えが出ることでしょう♪
Posted at 2006/05/02 19:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年04月27日 イイね!

セントラル走行会前の点検で・・・

セントラルサーキットの初走行が2日後に迫ってきたので
行きつけのショップに行って気になる個所の点検をしてもらいました。

まずはエンジンオイル。
距離は3000km弱でしたが備北・中山・岡国(2回のうち一回は不完全燃焼)と
サーキットを走ってるので交換しました。
オイルクーラーが良く効いてるのでサーキットでも85℃くらいまでしか
油温は上がらないのですが、さすがに真っ黒でした(汗)
おい!筆を持て!!書をしたためる!!!
と言わんばかりの墨汁っぷりでした。

そしてシフトダウン時の異音。
いろいろ試してみた結果、減速トルクをかけたときに腹下で
コッキンコッキン言うので、MTとフロントパイプのステーのあたりが
緩んで干渉してるのだろうとリフトに上げてみても特にグラつきは無し。
いろんな場所を揺すってみてもガタが無くて???と思ってたら
コジリ棒でMT全体を揺らしてみてビックリ!

ミッションメンバーとボディの接合ボルトがメチャメチャ緩んでました!
運転席側のボルトが10mm近く緩んでたので、減速トルクをかけたときに
エンジンとミッションが揺れて、メンバーとボディが当たってたみたいです。
その他の下回りのボルトも結構緩んでてマシ締め大会になりました(汗)

サーキットを走る車をナメちゃ~いけん!という言葉を思い出しました。
これで安心してセントラルに逝けます行けます!


今後のサーキット走行予定~♪
4月29日にやっさん・ほんぐをさんとセントラルでAQUA走行会。
5月1日に大学時代のツレと備北フリー走行。
5月4日にげ~げ~さんとタカタフリー走行。
5月18日に岡山国際でウィークデイパワーズ。

走りすぎ!?
Posted at 2006/04/27 23:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation