• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cozy@岡山のブログ一覧

2006年11月17日 イイね!

ナビ初心者たちの宴

現在、ショップの都合によりレンタカーにて代車を用意してもらっていて
純正ナビつきの現行Vitzに乗っています。

いつもの金曜日の音楽の練習のあとのファミレスでの食事会の後、
楽団の仲良しさんたちがファミレスの駐車場のVitzに乗り込んできました。
最初は車そのものに興味があったみたいですが、すぐにナビに首っ丈です(笑)

みんな自分の車や家族の車にナビがついてない人ばかりで、ナビを操作するのも初めてみたいでした。
とりあえずそれぞれの自宅までのルート探索をするところから始まり、
電話番号検索でそれぞれの携帯に入ってるお店の番号などを片っ端から検索してみたり、
3D地図で縮尺最大にして迷子にならないように目的地まで地図上を移動するゲームをおっぱじめたり、
ディズニーランドや白浜温泉までのルートを(行けもしないのに)検索したり・・・

ど素人丸出しの1時間半でした(爆)

僕は沖縄旅行などでレンタカーのナビをいろいろ使ったことがあるので
直感的に使い方はわかるのですが、自分で使ったことが無い(横に乗せてもらった程度)の
人たちには大いにカルチャーショックになったようです。

そんな僕もいつもの通勤路もナビさせて楽しんでますが(笑)
Posted at 2006/11/20 21:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2006年11月16日 イイね!

ちなみにリアは

ちなみにリアはこんなんなってます。

2本目の1周目のコースイン直後の2コーナー。
いつも通りクリップを奥目に取ってゼロカウンターで斜めにスライドして
4速全開で立ち上がっていったのですが、まだタイヤが冷えていたのが原因なのか
フルブーストになってから4輪ともにトラクションが一気に抜けてしまって
リアがブレイクした形でスピンモードに。
そのままアウトにはらめばよかったものの、イン側に巻き込んだ形になり
スピンしながら左前→右前→右後と順番にタイヤバリアと仲良しになりました。

結果として衝撃は少なかったものの、フロントはちょっと潰れた上に僅かに斜めに歪み、
リアもバックドア周りがメロメロで、修理にはかなり掛かるし、各部のスポットも開いている可能性があるので
箱換えの可能性が濃厚です。
ECU・タービン・6MT・デフ・ブレーキなど流用したいですね。
フロントの車高調もいけるかも!?

候補はGC8も軽くて魅力的だし(ボディ補強が前提)、
ボディがシッカリしているGDAもなかなか良いなと。
丸目で車両価格が安ければGDBもありかと。
部品バラ売りで車両価格を捻出しなくては(汗)
Posted at 2006/11/17 01:40:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年11月15日 イイね!

代車でナイトオフ

月曜日にレガシィがグシャグシャになったので、今日のみんカラ岡山支部ナイトオフは
代車のNewヴィッツで行ってきました。

ショップの代車が無くてレンタカーで調達してもらったので、ナビつき快適仕様です。
なので、会社からイオンまでナビで経路探索していきました(笑)

ナイトオフはいつも通りのマッタリ系のもので、恒例のジョイフルでの食事会つきでした。
夜遅くまで他愛のない話で盛り上がり、腹筋と顔の筋肉が笑いすぎで吊りそうになりましたよ。

今回は個人的にはネタ満載でしたので、かなり話題を提供できたと思います!
皆さん、また遊んでくださいね♪
Posted at 2006/11/16 22:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年11月14日 イイね!

デスノート The Last Name

今回もレイトショーにてデスノート後編を見てきました。
平日のレイトショーの快適具合を知ってしまったら、休日なんかに映画館に行こうとは
思えませんね~。値段も安いですし、席も選び放題ですから。

そして映画を観た感想ですが、原作とはかなり変わってますが面白かったです。
原作のマンガを読んだことの無い人にもスッキリ感があると思いますよ。

まさに「そう来たか!」という展開で引き込まれました。

前編を見逃した人は、そのうちDVD2枚組になってから見てもいいかも知れませんよ。
Posted at 2006/11/16 22:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2006年11月13日 イイね!

岡国WP

岡国WP半年ぶりに岡山国際サーキットに行ってきました。
さすがに季節が良いだけあって、台数が多すぎです。

1本目はいい感じのスタートだったのですが、ほぼクリアなラップの最後で
あまり速くないNSXに引っかかってしまい1分55秒5。
結局このあとも赤旗や集団ツーリングの民に悩まされ続けてクリアは一度も取れずで
1本目の走行枠が終了~。

リアのキャンバーをつけすぎたのが仇になって向きが変わりにくくなったな~なんて
思いつつ2本目へ。

2本目は先頭のほうでコースインして最初の2周で勝負を決めるつもりでした。



しかし。



2コーナーで単独あぼーん(滝汗)
Posted at 2006/11/14 00:38:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「食後にハートアップまでドライブに来ました。」
何シテル?   10/31 13:25
いろいろと間違っているレガシィに乗っていましたが 2006年11月13日にクラッシュにてボディが終了しました。 その後2年がかりでGC8インプレッサに箱換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

忙中閑あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/13 11:30:39
7月13日  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 21:52:55
Challenge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/27 01:18:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
岡山国際にて散ったBH5Bレガシィから、GC8の4ドアに箱替えしました。 装備のほとんど ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんメイン
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
外見はまぁまぁ普通でしょ?

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation