• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいぱーMintのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

鳥撮り♪

久しぶりのブログです(汗)

2月の話ですが…

2月18日
福井県大野市にある福井県自然保護センターに
鳥撮りに行ってきました♪



シジュウカラ
小首を傾げるポーズが可愛かったです(^^)





ヤマガラ
冬の木々に明るい彩りを…♪





コゲラ
センターの人に言われるまで分からなかったです(汗)
木に溶け込んでいますね〜(笑)





アカゲラ
鮮やかな彩りでひときわ目立ってました♪




後方確認よ〜し♪




かくれんぼは苦手です(笑)


鳥以外にもお客さんが♪


ニホンリス
定番のポーズ(^^)
可愛かったです♪



木登り♪

可愛い動物たちに癒されてきました♪
では〜
Posted at 2017/03/02 23:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

夜霧に包まれて…

1月の最終週に撮影仲間と星撮りに♪
とりあえず福井市内で集合(^^)

集合場所で待つ間に…

カシオペア座が出ていたので鉄塔と絡ませてみましたが…
分かりにくいですよね〜(汗)

この方が鉄塔はクリアに写ってくれるのですが、
星は分かり辛くなってしまいます…


そこで…


ソフトフィルター使用
鉄塔は少しぼやけますが、星は見え易くなります♪

そんな撮影しているうちに時間になり、みなさん集合(^^)
行き先は北潟湖で日周運動撮影か、奥越で星座撮影か…
2つの意見で悩みましたが、奥越へ行く事に…

市内から1時間ほどのドライブ…
運転していて空が暗くなっていくのが分かる程、
暗部の暗い空が広がっていました♪

しかし…夕食を食べて外に出ると…
一気に気温が下がったのか一面に霧が…

現地についても晴れる兆しはなく、更に濃く…(泣)
せっかくなので霧の雰囲気を使わせてもらい…


オリオンと冬の大三角
ISO200、ポータブル赤道儀使用120秒追尾露光


日付が変わる頃…少しだけ霧が晴れてくれて…


昴からおおいぬ座までを広角で♪
薄雲の中を飛行機が通った後がくっきりと…(笑)

行きは気温2度だったのが帰りは氷点下に…
脇道の濡れた路面は完全凍結…
幹線道路の路面が乾いていたのは幸運でした(汗)
お陰で家までは通常の約2時間で帰宅
芯まで冷えた撮影会でした(笑)

では〜
Posted at 2017/02/05 18:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

星空に魅せられて…

昨年の3月から始めた星撮り…

夏、秋、冬と星を撮れば撮るほど
撮影の楽しさと夜空の綺麗さにハマってしまい…

先日遂にコレを購入♪


ポータブル赤道儀♪
星の日周運動と同じ速度で動いてくれて、長時間露光しても
星が流れない様にする機材をフルセットで(笑)



1月21日に到着してから夜の晴れ間を待つこと4日…
待ちに待った晴れ間に撮った写真がコレ


オリオン大星雲
オリオン座の中心にある三ツ星の下にある星雲
300mm望遠で30秒露光


星追従モードでの長秒露光


160秒露光 細かい星までしっかり撮れました♪

レンズ1本分くらいのお値段しましたが、
これからの星撮りが楽しみになりました(#^.^#)

では〜

Posted at 2017/01/26 19:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

白鳥撮影会

1月8日

白鳥撮影に行ってきました♪


行った場所は隣県 石川の柴山潟…




お昼近くに行ったら沢山居ました♪



運良く無風で、写り込みも綺麗にいきました(^^)
本日のベストショット




飛んでいる姿も…



さらに…



着水♪




また来年も撮りに来るね〜



私の70Dではフォーカスが間に合わないショットも多かったですが、
友人の7DMk2は流石…ほぼ確実にフォーカスしていた様な…(汗)
構えた瞬間「ピピッ」って… 
APS−Cハイエンド機の実力は凄かった…

では〜
Posted at 2017/01/16 22:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

初撮り(初鳥ww)…

2017年…今年の初撮りは

お隣の石川県にて…
干支にちなんで 鳥にしました♪
と言っても鶏ではなく、色だけ似ている??この鳥…

白鳥…


体の色だけ 遠見に見ると…鶏っぽい??



行進中♪




そのままボートになりそうな格好…(笑)
あ…どっちかっていうと… お◯る かな?(笑)




正月晴れの青空に白が映える♪




優雅ですね〜(^^)




比較的近くから飛び立ってくれました♪




見え難いけど…泥爆弾投下中(笑)


白鳥と別れて
地元福井へ…

北潟湖にて


太陽がイイ位置にあったので
遊んでみました♪




思いっきり絞って…ウニ球♪


こんな感じで正月は遊んでました(^^)
では〜♪
Posted at 2017/01/04 11:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE フォグランプ黄色化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616896/car/3732851/8333319/note.aspx
何シテル?   08/15 10:02
はいぱーMintです。よろしくお願いします。 過去にはミニサーキットでの走行を楽しんでいましたが 今は気ままにドライブを楽しんでいます。 最近はカメラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:43:40
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:02:09
ホンダ純正 間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:43:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE 白粒ミント (ホンダ N-ONE)
2025年5月納車 フィットGK5(6MT)からの乗り換え。 気軽に乗れるマニュアル車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2015年 2月納車(#^.^#)  スポーツ走行メインで弄り&走りやってます♪ 同時 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014年 12月 CVTのトラブルのため廃車となりました 2012年 8月~2014 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1998年~2005年まで乗っていた 初めてのスポーツカー購入となったDC2です 圧倒的 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation