• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はいぱーMintの"白粒ミント" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年7月15日

オートライトセンサーカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライト点灯のタイミングが
余りにも早すぎるので、
ディーラーでセンサー感度の調整をお願いしたらこの車種は調整が出来ないらしい…(泣)

なので、センサーカバーを
少し色の薄い物に交換することにしました。
2
購入したセンサーカバーに付属してた
内張剥がしで端をこじって
センサーのユニットを取り出します。
3
ユニットから配線のカプラーを外します。
配線が落ちていかないように
ハンカチで穴を埋めて対処。

横の青いツールが付属してた内張剥がしです。
4
購入したセンサーカバー。
色はクリアとスモークが選べたので、
スモークをチョイス。
5
純正のセンサーカバーをユニットから外して
新しいものを取り付けます。

カバーのツメがかなり固いので、
購入時に付いてきた精密ドライバーで
慎重に焦らずゆっくりと外すのがコツです。
6
カバーを付け替えたら
後は外したのと逆の手順で
車にセンサーを取り付けて完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトストローク ショート化

難易度:

N-ONE JG3 シフトノブ交換

難易度:

左側のシフトスイッチ(パドルシフト)が取れちゃいました

難易度:

067.ウインドウスイッチガーニッシュ取付 odo17067km

難易度:

本革シフトノブへの交換

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE フォグランプ黄色化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1616896/car/3732851/8333319/note.aspx
何シテル?   08/15 10:02
はいぱーMintです。よろしくお願いします。 過去にはミニサーキットでの走行を楽しんでいましたが 今は気ままにドライブを楽しんでいます。 最近はカメラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 20:02:09
ホンダ純正 間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:43:35
ドアサッシュブラックアウト(イメージ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:34:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE 白粒ミント (ホンダ N-ONE)
2025年5月納車 フィットGK5(6MT)からの乗り換え。 気軽に乗れるマニュアル車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2015年 2月納車(#^.^#)  スポーツ走行メインで弄り&走りやってます♪ 同時 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014年 12月 CVTのトラブルのため廃車となりました 2012年 8月~2014 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
1998年~2005年まで乗っていた 初めてのスポーツカー購入となったDC2です 圧倒的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation