
この記事は、
今日は富士山見えません
富士スピードウェイで汗だくです。
灼熱地獄
久々の真夏の走行でバテバテです
について書いています。
今日は、久々の
FISCOでの練習走行会。
今年は、仕事でなかなか時間が取れなかったり、
行くべき時にクルマが入院していたりして、
すでに半分が過ぎたというのに、
まだ
1度も練習走行枠を使ってませんでした。
(年会費、、、もったいない。。。)
で、今日こそ、と満を持して準備していた
ASSO練習走行会ですが、、、
またしても、走れず。。。
昨晩、取引先との会食とその反省会で深夜まで飲んだこともあり、
予定より15分ぐらい寝坊。
まぁ、現地集合なら間に合うな、とそそくさと準備し、
くんさー号のガソリンを給油しにいったら、、、
あれっ?
なんか、耳障りな
金属音がします。
明らかに危険な予感がしたので、FISCOに向かう前に、
主治医のお店へ。
8:30頃着きましたが、誰もいません。
(そりゃそーですよね。)
しょうがないので、コンビニに買出しに行き、店の外のテラスで朝ごはんを
食べながら、
開店待ち状態。
(パチンコ屋って、こんな感じですかね。。。)
で、10時前に、待望のメカニックの
Eさん出社。
(主治医はすでに富士にいるので、今日は不在。)
リフトアップしてもらいましたが、案の定、ロアアームを止める
ボルトが
外れてました。
ARC関東第1戦の筑波でガリッとやっちゃった
後遺症で、
右側は4月の茂原で運ばれた時に直してもらっていたのですが、
左側はまだだましだまし使っていたのが、ついに逝かれてしまいました。
ということで、そのまま
入院です。
たぶん、主治医が
ARC関東第4戦までには直してくれるでしょう。
むしろ、来月発症しなくて良かったのかもしれません。
今日の富士には、ASSOレーシングチームだけでなく、いろんな方が
集まっていたので、走らなくても行かねば、ということで、
ローランくんで、富士には辿り着きました。
パドックに着くと、、、盛り上がってますね。
チャレンジでもないのに、これだけアルファが集まることもなかなかないですよね。
皆さん、ご心配をおかけしました。
で、皆さんの走行を
観戦することに。
暑い中、クルマにもヒトにも
過酷なコンディションでしたが、皆さん
気持ちよさそうな
汗をかいてます。
今日はひさびさに気持ちよく走りたいなぁ、と思っていただけに残念です。
写真でも撮ろうと思って望遠レンズも持ってきましたが、ちょっと
切なくなってきたので、やめました。
やっぱり、観戦じゃ、
物足りないです。
この鬱憤は、来月の
関東第4戦で晴らしたいと思います。
うさ姉、ごめんね。次回は万全のコンディションで用意しておきます。
umeさん、ありがとう。悪いことのあとには良いことあるな、と思いました。
Posted at 2007/07/29 01:57:11 | |
トラックバック(2) |
クルマ(サーキット) | 日記