
この記事は、
美浜遠征報告! 、
ART in 美浜♪ 、
美浜 de Nice to meet you! 、
☆美浜のサーキットへ遊びに行きました☆ 、
美浜サーキット(Enjoy Circuit For Latin Cars)
について書いています。
今週は深夜残業続きで、毎日2~3時に帰宅するような
状態だったので、皆さんのブログもちゃんとコメ
できてません。。。
すみません。
で、今更ですが。。。
こないだの土曜日、
先日書いた通り、
愛知県の
LIDO美浜サーキットで開催された
Lubros走行会に参加してきました。
今回は、ASSOが協賛しているということで、
Y氏の指示で、
リーダー、
企画部長とともに、半ば強制参加です(笑)
誰か行くなら行こうかな、、、
と気軽に考えてましたが、結構な
長旅でした。
往復
10時間、
800kmの道のりでした。
が、行った甲斐がありました。
フォトギャラは、
こちらにアップしました。
朝7時に着いたときには、ウェットコンディションでしたが、
1時間も走るうちにすっかり乾いて、
ドライに。
参加台数が30台と予定より少なかったため、
クラス分けなしで、
自由に走り放題という
贅沢な状態。
今回は、
ブレーキパッドを入れ替えたばかりだったので、
当たりを確認しながら、という感じでした。
走っては、クルマ冷やして、また走り、、、みたいな感じでしたが、
自由に走れたこともあり、すっかり満喫できました。
着く前は、午前中走ったら、午後は
お昼寝、、、ぐらいに考えていたのですが、
結構走ってしまいました。
自由に走れるので、いろんな方の後ろを走ってラインを見てましたが、
皆さん
速いし上手いですね。
昨年チャレンジで同じクラスで走ってたKさんは、コーナーの入り方とかが見とれるぐらい
ステキです。
今年同じクラスに参戦中の
まさ156さんのかなり熱い走りは、
迫力満点でした。
うちのチームは、、、
リーダーは、さすがに
速いです。
ショートじゃ、まず勝てません。
ぼくのベストは54.0秒でしたが、当日も
1.5秒ぐらい差をつけられました。
これでも本人はちょっと不満そう。。。
ヌボラの方には、お互いに同乗したりしました。
うーん、ウマイ。
コーナーで
クルッと向きが変わるので、立ち上がりが速いんですよね。
あーゆーテクを身に着けたいです。
そんなこんなで予定以上に走りこんでたら、、、
気づいた時には、
ガス欠です。。。
(途中のSAで入れてこれば良かった。。。)
お昼は、
カートを満喫。
都内のここのカートよりもちょっと遅いマシンでしたが、
広いコースを走ると気持ち良いですね。
で、午後しばらくすると、駐車場に
147が数台。。。
あっ、もしかして、、、
やっぱり来てくれました!
masaさん、Chabi-Oさん、ななpinkさんです。
masaさん、もっと恰幅の良いオジサマを想像してましたが、
スリムで
ダンディなアニキって感じです。
噂のイケメン
Chabi_Oさん、愛車147GTAも
かっこよすぎです。
特に、あの鍛造ホイール、、、一目惚れです(笑)
名古屋のマドンナ、
ななpinkさん、本人もクルマも
エレガントな感じです。
ご子息はクルマより昆虫に夢中でしたが、クルマ好きに育ってもらいたいものです(笑)
そして、しばらくすると、
監督登場です。
夜勤明けなのに、作業着のまま来てくれました!
昨年11月の遠足以来ですよね。
今度はシャラ様も連れてきてくださいねー。
こうやって、遠くまで遠足に来ると、毎回
新しい友達が増えるのは、
楽しい限りです。
中部地区のみなさん、ありがとうございました。
次はどこに行こうかな?(笑)
Posted at 2007/07/13 01:12:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ(サーキット) | クルマ