• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーのブログ一覧

2007年05月12日 イイね!

嫁と二人では行かないので。

嫁と二人では行かないので。この記事は、
六本木という非日常
ディナーは美術館で
宴紀行(上)

について書いています。

最近、ブログアップが遅れ気味です。

先週末の土曜日の話です。

仕事帰りに、ちらっと東雲に足を運んで、業界動向の視察を済ませたあとは、
来京中のろーすけさんご夫妻を囲んで、殿でっちさんtae姉さん
一緒にお食事会でした。

場所は、六本木の美術館。。。

「へぇー、美術館にレストランとかあるんだぁ。」
と思い、嫁にメールすると、いつになく即レスで
「行きたいっ!」と。

なるほど、美味しいところなのですね。

国立新美術館の中にある、「ポール・ボキューズ ミュゼ」というお店です。

行ってみたら、びっくり。
とんでもない建物でした。

レストランも、もっとかしこまったところかと思いきや、予想よりカジュアル
感じのお店で、和気あいあいと美味しいものを頂きました。

詳細は、ろーすけさん殿でっちさんのページをご覧ください。

写真はこちらにアップしました。
皆さんが取り忘れた、あの一品も載せましたよ。

嫁はこういう店が大好きなのですが、二人で行くのも気恥ずかしくて、
結婚後は滅多に行ってません。

なので、この手のお誘いはウェルカムです。

また美味しいものを食べに行きましょう。
Posted at 2007/05/16 03:06:08 | コメント(8) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2007年05月05日 イイね!

今更ですが(汗)

今更ですが(汗)この記事は、サプライズだらけの桜海老オフ について書いています。


今更ですが、5日の沼津オフの写真を
アップしました。



ほかの方が頼んでない料理の写真もあるので、
お暇な方は、こちらをご覧ください。


皆さん、詳細なレポを書いてくださっているので、
細かくは書きません。

でっちさんtieちゃん番長yamaさんのところをご覧ください。


簡潔にまとめると、

サプライズ!⇒おどろいた。またやりたい。
桜海老!⇒おいしかった。また行きたい。
けんすんさん!⇒おいしすぎです。またいじりたい。


また、ツーリング&美味しいもの、行きましょう!
Posted at 2007/05/11 01:11:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年04月24日 イイね!

旅立ち。

旅立ち。この記事は、大阪の前に・・・ について書いています。


今日はでした。


主賓はBald Headさん

欧州遠征から帰国して間もないのですが、
ポスティングシステムでチーム輩@秋田へ移籍される
こととなりました。

残されたものとしては、新天地での活躍を
お祈りするばかりです。


「今回は、新橋あたりの居酒屋系で。」

殿から聞いてたのですが、行ってみたら、

「あれっ、汐留?しかも41階?」

ついたのは、お洒落な和食系ワインバーでした。

さすが殿ですね。。。

今回は、主賓のBald Headさん殿うさぽんさんたえ姉さん
でっちさんけんすんさんとぼくの7人でした。

料理は筆頭家老かお姉さまのどちらかがアップしてくれると
思うので、お任せです。(笑)

リクエスト通り、料理は筆頭家老がこちらにアップしてくださいました。
ありがとうございます。

あっさり系の和食においしい赤ワイン、、、意外とあいますね。
毎回勉強になります。

で、下を見下ろせば、地上200mからの絶景
東京を離れるということで、東京タワーが見えるところ、という
ご配慮だったようです。
(雨&室内の映りこみで、写真的にはビミョーですが、もっとキレイです。)


ということで、新天地で落ち着かれた頃に、秋田遠征オフが実施することを誓い、
お別れとなりました。

また会う日まで、お元気で!
Posted at 2007/04/25 02:14:10 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年04月04日 イイね!

4月21日(土)にツーリング行きませんか?

4月21日(土)にツーリング行きませんか?最近、こんな写真(←)をどこかで
見かけませんでした?


みんカラGT軍団のネコパブ進出も進んで
おります。
これからも盛り上げて行きましょう!


実は、この写真、昨年秋の箱根でプロの方に取って頂いたものです。
背景が、ちょっと寒そうな感じですね。


桜も咲いて、すっかり春らしくなってきた今日この頃、
改めて春らしい写真を撮りたいところです。
(この二日は冬に戻った感じもしてますが。。。)

ということで、春の遠足として、

箱根&富士ツーリング

に行きませんか?

(先週行ったよ!という声も聞こえてきそうですが。。。)

4月21日(土)です。
朝箱→カフェジュリア富士スピードウェイ
という黄金コースです。

もちろん、アルフィスタの聖地カフェジュリア@箱根も予約済みです。
富士では、本コース&ショートコースで練習走行を行う予定です。
(ショートは、来月のARC第2戦の練習です。)

ライセンスがない方にも、お昼の体験走行(2,000円+入場料1,000円)
にご参加頂けます。
F1が走るあのサーキットを自分のクルマで体感できる、良い機会ですよ。

当日のスケジュールはこんな感じです。

 6:30  海老名PAを出発
 8:30  カフェジュリアさんにて朝食
10:00  富士スピードウェイに向けて移動 
11:00  富士スピードウェイ到着後、
       ライセンスをお持ちの方はスポーツ走行
       ライセンスない方も体験走行が可能です。

17:00頃には流れ解散を予定しています。
(もちろん、途中で帰られるのは自由です。)

みんカラメンバーでは、今のところ

爆走部長(青い彗星?)ことクロぽんさん@147GTA
黒い弾丸ことくるたくさん@147TI
赤いチャレストことshuさん@147GTA

とぼくが参加予定です。

ASSOのメンバーでは、
Tさん@147TI、
フラミンゴ店長@156V6(2年連続のAR300全国チャンプ)に加え、
赤い跳ね馬が来る予定です。


この機会にぜひ一緒に走りませんか?

行ってみようかな、という方は、ぼくかアッソ宛にメールください。

アッソ インターナショナル
info@asso.co.jp


皆様もご参加をお待ちしてまーす!
Posted at 2007/04/05 01:34:04 | コメント(17) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年03月27日 イイね!

オトナのお誕生日会

オトナのお誕生日会
この記事は、誕生日…だったお祝い宴♪ について書いています。

もうちょっと早く書こうと思っていたのですが、
昨日も今日も飲んで遅くなったので、
こんな時間になっちゃいました。。。

先週の土曜日の夜は、久々の殿の宴でした。

主賓はこの方
お誕生日会です。
おめでとうございます。

お誕生日会というと、子供の頃の、お友達を自宅に招いて、、、
みたいなイメージがありますが、やっぱりオトナになると違いますね。

今回は、主賓のtae姉さんを囲み、殿うさんぽさんくんさ~夫妻5人でした。
騒がしい方(?)もいなかったので、今回は個室ではなく、
雰囲気の良いレストランのテーブル席でした。
周りには、本気モードでデート中なカップルとかもいるような感じ。
携帯で誰かに電話、、、なんて感じではありませんでした。(笑)

料理はtae姉さんのこちらにアップされていましたので、
残りをこちらにアップしました。
キャンドルが良い感じの雰囲気で、フラッシュをたく勇気もなかったので、
ちょっと暗い写真ばかりですが、ご容赦ください。

しかし、さすが殿です。
素敵なお店に連れて行ってくれます。

美味しい料理&ワインもさることながら、誕生日プレゼントから、
女性陣へのお花まで完璧なアレンジです。
(うちの嫁も便乗してもらってました。。。殿、お気遣いありがとうございます。)

数時間前のイベントで何か戦利品があるだろうから、
それをプレゼントしようなんて思っていた安易な自分が
小さく見えました。。。

こういうお誕生日会も良いですね。
またやりましょう!

次は誰の誕生日ですかね?
関連情報URL : http://www.chinois.jp/
Posted at 2007/03/28 02:29:14 | コメント(9) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation