• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーのブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

シロクマさんがやって来た(小物をガッポリ編)

シロクマさんがやって来た(小物をガッポリ編) 金曜日に続きです。


土曜日は、この方物欲を満たす(&煽る?)
ために、都内のタマリ場をご案内することになっておりました。


12時に曙橋に集合となっていたのですが、
起きたら、11時。

あっ、そういえば、クルマを主治医に預けたままでした。

で、前の晩も迎えに使った嫁を起こし、2号機フラミンゴ@三郷まで。

キレイになったGTを回収し、15時にようやくフラットアウトで合流です。
(要は、遅刻してスミマセン。)


しかし、筆頭家老はほんと偉いです。
ぼくより寝てないのに、ちゃんと時間通りこの方をお迎えに
行っておられました。

前日の飲みが足りなかったのか、この方もちゃんと起きて来られました。

また大きな買い物をされたと噂のあるこの方は、どこにいるのかも
良く分かりません。。。


で、シロクマさんには、フラットアウトで、小物をガッツリご購入頂きました。

ついでにぼくもプジョー用の小物をちょこちょこ揃えてしまいました。

1時間ぐらいお邪魔して、そろそろご飯にでも、、、と出ようとしたら、
コーヒーで引き止められてしまいました。

飲みながら、また店内を物色していると、出てきますねー、欲しいものが。
店長の思惑通り、また買い足してしまいました。(笑)


飛行機の時間もあったので、ファミレスでさくっとご飯を済ませて、羽田まで
ストロンボリのGT2台でお見送りしてきました。

せっかくの機会なので、シロクマさんにもA社のデモカーをご試乗頂きました。
軽く回るエンジンフィールにはご満足頂けたかと思っております。
もっと時間があれば、ブレーキ性能とかもご体感頂けたと思うので、また来てください。

皆様、二日間お疲れ様でした。
Posted at 2007/03/05 01:15:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年03月02日 イイね!

シロクマさんがやって来た(下町でガッツリ編)

シロクマさんがやって来た(下町でガッツリ編)
この記事は、【予告編】下町グルメでガッツリ について書いています。


金曜日の夜ですが、
予告通りでした。


やはり温暖化は進行しているようです。

冬眠から早めに目覚めたこの方は、
美味しいモノを求めて東京にやってきました。


ゲストのご希望にあわせ、筆頭家老ガッツリ系
アレンジしてくれました。

場所は、葛飾区の某駅前の焼肉屋さん。。。

東京(近郊含む)に10年以上住んでますが、
最初に集合場所を聞いたとき、

どこ?クルマで行くの??タク帰り前提???

と返事をしてしまいました。
(ご近所に住まれている方がいたら、すみません。)

しかし、都会派の筆頭家老が、食べ物にウルサイ(方の多い)
みんカラGTの宴で連れていくだけのことはあります。

見てください、このお肉を。
見るからに美味しそうな色してます。

筆頭家老はちゃんとレポ用の写真を準備しております。
横では、今一番お酒を飲ませてはいけない方が、既に
ビールに手をつけています。。。


焼肉屋さんに集まったのは、
シロクマさん番長筆頭家老Kenさんさんけんたんさん
くんさ~の6人でした。

(電話参加の方、いつもながらご協力有難うございました。)

ご都合が付かなかった方、残念でした。。。
また飲みにいきましょう。


で、お肉があまりに美味しかったので、値段を気にせず、
オススメと書いてある高いお肉を上から順に大量発注致しました。

うーん、やっぱりメタボーズ

で、会計して、またびっくり。
都心の相場の半額ぐらいですね。

ここまで来た甲斐がありました。

お肉でお腹を満たしたものの、最早記憶があるのかないのか
わからないこの方が飲み足りなそうなので、もう1軒行くことに。

2軒目の居酒屋は、1、2杯飲んで、ラストオーダーに。

で、やっぱりシメはラーメン??餃子??

ということで、駅前の中華料理屋さんに。

ここで、仕事を終えてクルマで駆けつけた
企画部長番長の一番弟子が合流。

既に25時を回っているのに、ご苦労様でした。
勿論、終電もなくなっていたので、とても助かりました。
餃子だけですみません。

解散したのは、26時ぐらい?

でっちさん、やっぱり電車じゃ帰れなかったですね。(笑)

で、次の日に続く。。。
Posted at 2007/03/05 00:13:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2007年01月07日 イイね!

第1回朝シバッ!

第1回朝シバッ!この記事は、新年は朝シバッ!で… について書いています。


午前中行ってきましたので、簡単にご報告。

朝型人間の皆さんに夜会参加は辛いかも、
というこの人の思いつきで始まった

「朝シバッ」

ですが、

ほんとにやるの?

という感じだったので、とりあえず、

AM6:40: 幹事さんに電話。。。

出ません。。。


AM6:55: 再度電話。。。

出ました。

さっき起きた、と。

けんたんさんもちょっと遅れると言っていたとのこと。

なるほど、じゃ、集合時間を遅らせれば良いかな、と思いきや、

連絡がつかないこの方がすでに現地(7:00に芝浦PA)にいるかも、

ということで、そそくさと出かけることに。


AM7:30: 芝浦SA到着。

ポルシェやNSXはあるものの、アルファは1台もいません。。。
オフ会、成立するのだろうか。。。


AM7:32: 極悪カラーの147TIが到着。


駐車エリアが日陰で寒いので、二人で建物の中で待つことに。


AM7:40: しばらくして、この方この方が登場。

とむとむさんは、代車なのに、シバかれに来てくれました。。。


AM8:00: 幹事登場。

(思ったより早い。。。)


その後、いつもの夜会同様、ゆるーい感じでコーヒーを飲みながらおしゃべり。


AM9:00: タバコ吸いながら、クルマ見物。

しばらくして、この方秘密兵器の威力が気になるこの人が試乗したいということで、首都高をちょろっと回ってくることに。


残された3人はしばらく話してましたが、、、

そろそろ、帰ろうかと。

と思ったら、戻ってきました。

(思ったより早い。。。)


AM9:40: 解散

というゆるゆるなオフ会でした。

時間や場所が変わると新鮮ですね。

責任はもてませんが、たぶん第2回もあるのではないでしょうか。

関東は気持ちよい冬晴れです。

いい天気だから、これからどこか出かけようかな。。。
Posted at 2007/01/07 15:02:02 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2006年12月22日 イイね!

祝勝会という名の忘年会

祝勝会という名の忘年会取引先の立食パーティで16時から飲み始め、
19時過ぎにここに集合。

今日は、ARC統一戦を2年連続で制した
この方祝勝会(を口実にした忘年会)でした。



企画部長爆走部長2代目チャンプチャレスタさんも勿論集合。

お酒や食べ物を持ち寄り、車載映像スロットカーで遊びながら、
ワイワイ騒いできました。

酔っ払いました。

かれこれ8時間飲み続けてます。

明日旅行で早いので、なくなく1次会で退散しました。
軟派サークルの2次会は、勿論歌舞伎町。。。
今頃、、、ちぇっ。

終電がなくなったのに、送ってくださったNさん、ありがとうございました。
Posted at 2006/12/23 02:07:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2006年12月09日 イイね!

楽しかった、、、けど二連敗(スロットカー編)

楽しかった、、、けど二連敗(スロットカー編)この記事は、ASSO クリスマスパーティ について書いています。

今週末は盛りだくさんの土日で、はしゃぎすぎて疲れました。




まず、土曜日は、ASSOのクリスマスパーティでした。
もちろん、爆走部長企画部長とともに、三部長揃い踏みで参加。

当日はビンゴ大会もあると聞いていたので、ぼくよりもこの手のイベントには強いを連れて行きました。

しかし、上には上がいます。

この方は、親子3人での参加。
お嬢さんは上品でおしとやかな感じ。
しかも初めてのスロットカーなのに、ウマイ。。。
これは、和製ダニカを目指すべきか?
また、奥様は翌日が誕生日ということで、みんなでお祝いモード!

盛り上がってきたところで、本日のメインイベントである、
恒例のスロットカーレース!

前回は、あっさり予選で敗退してしまったので、今回こそ、と思い、
当日はちょっと早めにいって、コソッと練習走行。(汗)
練習の成果もあり、予選、準決勝と勝ち残り、いざ決勝

が、しかし、、、

決勝レースのマシンがちょっとスリッピーで、コースアウトしまくり。
2ヒート目はなんとか追い上げるも、トップには遠く及ばず、、、

結果、3位でした。
商品は、スロットカー。3号機です。
(これについては後日紹介します。)

で、優勝したのは、先週の平日、闇連に通われていた、この方

やっぱり、上には上がいます。。。

優勝商品は前回同様、パルティーレ!
土曜日の夜はくるたくさん完敗でした。。。

そして、誰にも公平に商品が当たる可能性がある、ビンゴ大会
予定通り、が比較的早く当て、この方への献上物を確保してきました。
その後、ぼくも欲しいモノをゲットしてきました。
(これも後日紹介します。)

先月の学習もあり、深酒禁物なので、21時頃、紙袋に収穫物を携え、
ご満悦で帰宅しました。

くるたくさん、
早くマイマシン勝って、ガチンコ勝負リーグに参戦してくださいねー。
Posted at 2006/12/10 23:25:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation