• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

年末年始ぶらり旅② 故宮博物館。

年末年始ぶらり旅② 故宮博物館。すっかり年もあけてしまいました。
皆様、今年も宜しくお願いします。

ほんとは、旅先で書こうかとも思ったのですが、
毎日飲んだくれてしまったし、何よりホテルのせいです。



というのも、LANサービス有、
と確認していたのですが、
1日1,500円!という料金にがっかりし、、、
結局つなぎませんでした(笑)
10分程度使いたかっただけなのに。。。


ということで、これからボチボチ書いてきます。


今回行ったのは、台湾です。
近場だし、なんとなく暖かいかな、と。

が、大誤算。
結構寒かったです。
気温的には10℃台前半なのですが、
曇りや雨の日が多く、肌寒かったです。


1日目は、夜に到着したので、
そのままホテルのラウンジで飲んで就寝。

2日目、まず向かったのは、故宮博物館です。
ガイドブックによると、世界三大博物館の一つらしいです。

さすがに広いです。

いろいろと驚かされたものがありましたが、
特に気に入ったのは、水晶でできた、白菜と角煮!
ちょーリアルです。
写真撮影禁止だったのが、残念です。


結局、3、4時間かけて、全部の展示室に
目を通してきました。

でも、まだまだ展示されていない財宝が
たくさんあるらしいです。。。

中国4千年の歴史に圧倒の一日でした。
Posted at 2009/01/07 08:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行(台湾) | 日記
2008年12月30日 イイね!

年末年始ぶらり旅① 旅立ち。

年末年始ぶらり旅① 旅立ち。先週の金曜日です。
仕事納めを終えて、自宅で嫁と飲み直しながら、、、

「年末年始、何も予定ないね。。。」

「じゃ、どこか行こうか?」

といっても、雪道走れるクルマはないので、クルマじゃあんまり遠出したくないし。。。


ということで、マイルで行けそうな旅先をネットで物色。

で、2時間ぐらいあれこれ検索し、なんとかフライトとホテルを確保。


ということで、これからちょっと暖かいところへ行って来ます♪

Posted at 2008/12/30 16:56:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行(台湾) | 日記
2008年12月29日 イイね!

スクデリ号のこの1年。

スクデリ号のこの1年。年賀状、やっと昨晩出せました。

皆さんのを読んでて、ぼくも今年を振り返って書きたくなって来ました(笑)


スクデリ号が納車になって、ちょうど1年が立ちました。

当初からサーキット走れる状態で納車しました。
ほとんどの部品が前車のお下がりと、いろんな皆様から魂を譲り受けたブツでした(笑)

見映えはいろいろ手を入れて来ましたが、今月まで、ほぼこの状態で走って来ました。


1月の関東第1戦@筑波は、まだクルマも仕上がってなかったので、見送りました。

で、シェークダウンは2月の耐久@富士。
コンディションも良かったので、この日から14秒台に。
タイム的には上出来なのですが、前車のGTに比べて圧倒的なV6パワーとフロントヘビーなボディバランスに慣れず、クルマに乗らされているような状態。。。

その後、何度か練習走行に行きましたが、タイムは15~16秒台で、なかなか乗りこなせません。
で、チキンなぼくは、5月の関東第2戦@富士も見送り、練習走行だけ参加(笑)

その後、7月に12時間耐久、8月に鈴鹿に遠征、と練習を重ねてきました。

で、ようやく少しは扱えるようになったかなー、と9月の関東第4戦@富士に参戦。
タイムは13秒台まで縮められましたが、同クラスの皆さんは10秒台で争ってます。。。
なんか、根本的にレベルが違う??

その後、11月に富士ショートでレッスン。
午前中はドライ、午後はウェットというコンディションでしたが、
なんかいい感じに乗れるようになってきたかなー、という感触もありました。

が、翌週菅生に遠征に行って、、、また行き詰ってしまいます。
どうも、初コースはビビッて、踏めてないです。。。


で、思い切って、今回クルマに手を入れて、先日の走り納めへ。
ついに、11秒台まで来ました。
LSD効果でクルマの感触もだいぶ変わったので、また一から練習ですが、
ちょっと皆さんの背中が見えてきた感じです。

そんな感じで、来年は、目指せ9秒台!

皆さん、楽しく走りに行きましょうね~♪
Posted at 2008/12/30 12:02:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ(サーキット) | 日記
2008年12月28日 イイね!

飲み納め。

飲み納め。走り納めの後は飲み納めです。

曙橋の秘密基地で納会です。


今年も良いオトナが集まって、バカ騒ぎしましたね~♪

来年も楽しく盛り上げて行きましょう!

Posted at 2008/12/28 23:03:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年12月28日 イイね!

走り納め。

走り納め。今日はオサル、もとい、オサレ集団なARTの皆さんで富士に走り納めに行って来ました。

日頃の行いのおかげか、行きの渋滞もなく、天気も快晴です。

雪帽子をかぶった富士山がキレイに見えてました。


で、練習走行。
ドライで気温も低いので、タイムも期待出来そう♪

ところが、1本目は定員の60台完売で、コースは渋滞気味です。
なかなかクリアで走れませんでした。

でも、テンチョが仕上げた秘密兵器たちが威力を発揮!
ストレートも最高速が伸びたし、
ブレーキは格段に止まるようになったし、
何よりコーナー出口でグイグイ行きます!

結果、ベストラップを1.6秒更新し、2分11秒6に♪


すっかり気を良くして帰って来たのですが、同じクラスのとむとむさんとS-GTAさんに2秒近く離されてます(爆)

お二人さん、速すぎっす。。。


そんなこんなでトーンダウンしたぼくにお二人さんは付き合ってくれて、2本目へ。

最初の数周はとむとむさんに先導してもらいました。

台数自体は少なくなったんですが、今度は油まみれな後半セクションに足をとられる方が続出!
コースの至るところで黄旗が振られてます(爆)

もたついてるクルマに戸惑ってるうちに、とむとむさんは遥か彼方へ。。。

で、自分が滑らないようにぼちぼち走ってましたが、ちょっとタイム更新出来ました♪

今日のベストは2分11秒3でした。


慣れてこれば、まだタイム削れそうな手応えも得たので、満足です。

マシンは勝負出来るレベルに仕上がりましたので、あとはウデの方ですね。

来年は頑張ります♪


参加の皆さま、お疲れ様でした。
来年も楽しく走りに行きましょう♪
Posted at 2008/12/28 17:29:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ(サーキット) | 日記

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3456
78 91011 12 13
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation