• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

アルチャレ@筑波。

アルチャレ@筑波。今日は、アルチャレ関東第1戦@筑波でした。
ちょっと長文です。。。


【レース前】

クラスは細かく分かれているのですが、
レース自体は毎回2、3組に分けられます。

ぼくが参戦しているAR150-1クラスは、
昨年の筑波では真中の組のトップクラスだったので、
トップ争いを楽しめるかなぁ♪
と期待してエントリーしたのですが、、、

ネットにアップされたエントリーリストを見ると、、、

今年は、最後の組(一番速い組)の中で唯一のラジアルタイヤクラス!!

トップ集団のプロセミプロの方々の劇速マシンが
背後から迫ってくる(周回遅れになる)ドキドキ感を
抱えながら走ること、決定です(爆)

というわけで、ちょっと萎えてしまってましたが、
まぁ、自分のペースで走ろう、目標の9秒台目指して
がんばろう、という感じでした。


【プラクティス】

天気も良く、先週よりも気温も高く、良い感じで走れそうな
コンディションです。

同じクラスの3台、
チームメイトの直線係長
最強のライバルなあの方
3台並んでコースイン。

Y氏に相談して決めたセッティングが良く、
クルマの感触は悪くないです。

が、黄旗区間やコース上の落下物(!)もあり、
積極的に踏めなかったので、
タイム的にはあまり詰められませんでした。

1分11秒924。
全体では26台中18位、クラスでは4台中3位。。。


【予選】

もんつぁさんのアドバイザーとして来ていた
S坂師匠にも、

「1ヘアは突っ込みが足りない。。。」

とご指導頂き、
予選は、かなり積極的に行きました。

2週目に1分11秒0まで来たので、

ここからタイム出しに行こっ!

と思ったら、、、

赤旗中断です(笑)

で、4、5分で再開。

残り時間もわからなくなったので、
ここからはかなり攻めました。
焦ってタイヤの角、削りまくりです(汗)

が、10秒台には入るものの、
なかなか先週ほどタイムが伸びません。

で、終了。

1分10秒268。
全体では26台中20位、クラスでは4台中3位。。。
目標の9秒台には届きませんでした。

グリッド的には、先生あの方係長、ボク、
と4台並んでます!

やっぱり実力通りというところですね。
とはいえ、去年よりもタイムは僅差です。
良いバトリンコができれば良いなぁ♪
という感じでした。


【決勝】

20番グリッドともなると、筑波ではかなり後ろです。
ホームストレートには届かず、最終コーナーあたり。。。
若干傾いてますし(爆)

で、スタート。
アクセルをベタ踏みすると、LSDがバキバキッ。
ビビッて、アクセルを一瞬緩めたら、
スーッと立ち上がりました(ホッ)

アウト側のグリッドだったので、そのまま外側に出て、
1コーナーへ。

イン側が混んでたこともあり、何台か抜けました。

で、立ち上がると、見慣れたあのクルマがっ!
おっ、と避けて、そのままイン側をキープして1ヘアへ。

今度はアウト側が混んでたので、
タイヤをキュルキュル鳴かせながら、
無理やりイン側を小回りしたら、
また何台か抜けました!

気づいたら、グリッドに並んだ4台の147GTAの一番前に!


おーっ、と思いながら、そのまま2ヘアへ。

しかし、さすが先生、外側からキレイに回ってきます。
で、あっさり抜いてかれました。。。


次は、すぐ後ろに迫ってきたあの方とテールトゥノーズです。

2周粘りましたが、3周目の1コーナーでインを刺されました。
力負けです(涙)

そのあともついていこうと攻めましたが、徐々に引き離されてきます。。。


そうこうするうちに、すぐ後ろのジュリアの後方に、
係長も迫ってきてます。

さすがに軽いジュリア、コーナーはボクよりも全然速いです。
1ヘアから2ヘアにかけてのテクニカルエリアはずっと煽られてましたが、
2ヘアから1コーナーまでの高速エリアはなんとか引き離し、
でも、1コーナーから1ヘアまでに詰められる、、、
という展開が続きます。

ジュリアの方には申し訳ないなぁ、と思いながらも、
ここで抜かれると、そのまま係長にも抜かれそうな勢いでしたので、、、


そうして周回を重ねていたら、最終コーナーで、あの方が、、、

とりあえず、無事で良かったです(ホッ)


タイヤもかなりシンドイ状況でズルズルでしたので、
そこからは、ちょっとクールダウンして、慎重に走りました。

で、チェッカー!
クラス優勝です♪
GTAに乗り換えて初の表彰台です。

全体では26台中16位。
1分10秒284。

今回はタナボタで勝たせてもらいましたが、
実力差は実感しました。

でも、マシンも仕上がってきてますので、
今シーズンは楽しいレースができそうです。


参加の皆様、お疲れ様でした。
良い結果を出された方も、残念な結果に終わった方も、
また楽しく走りに行きましょう!

応援に来て頂いた皆様、ありがとうございました。
バタバタしていてあまりお構いもできませんが、
これに懲りず、またお付き合いいただければと思います。
Posted at 2009/01/25 22:59:01 | コメント(18) | トラックバック(1) | クルマ(サーキット) | 日記
2009年01月24日 イイね!

レース前日は、、、

レース前日は、、、恒例のフラリンコです。

ブレーキフルード交換してもらってます。


お隣のピットは大手術中?(爆)


明日が楽しみですね~♪

Posted at 2009/01/24 19:25:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ(フラリンコ) | 日記
2009年01月23日 イイね!

Vスペ。

Vスペ。やっと終わりました。。。

今週は仕事的に、疲れました。



さっき、日産の本社に行って来たら、

15百万円のクルマが、ずらっと並べられてました。


シートは良い感じのセミバケです。
ブレーキは4つともカーボンです。
カーボンのリアスポもカッコいいし。

いいなぁ。。。


この不景気でも買える方がいらっしゃるんですよね~。
Posted at 2009/01/23 21:25:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ(その他) | 日記
2009年01月19日 イイね!

500円玉。

500円玉。朝から電車が止まってます。はぁ~。。。


年末にうちの嫁が買ってきたモノです。

「イケメンバンク」というモノで、
500円玉を与えながら、貯金箱の画面に
出てくるイケメンを育てていくらしいです。

サボっていると、このイケメン、
お腹が減った、などとおねだりしてくるらしく、
自分の手持ちがないと、ボクに提供を
求められます。


しかし、これ、5千円ぐらいするらしいです。

その分貯金できたのかもしれません。。。

貯金は我が家の永遠の課題かもしれません(笑)
Posted at 2009/01/20 09:19:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月18日 イイね!

ドンペリ。

ドンペリ。日曜日、嫁と一緒に食事に行って来ました。

お互いの誕生日がある毎年1月に、まだ行ったことがない高い店に行くのが恒例になってます。

ここ数年は、ディナーでなく、ランチになってますが(笑)



で、今回は、六本木のミッドタウンのリッツカールトンの中にある「45」というフレンチに行って来ました。

文字通り、45階にあるので、窓の外に広がる景色は良い感じです♪


なぜここにしたかというと、日曜日のお昼限定の人気コースを試してみたかったからです。

その名も「ドンペリサンデーブランチ」!
ドンペリを2時間飲み放題というコースです。

料理は前菜、卵料理、メイン、デザートの4品。
ボリューム的には十分でした。



で、ドンペリ。
久しぶりに口にしましたが、すっきり辛口でシュワシュワです。

1人1.6諭吉というコースの価格から考えると、何杯飲めば、、、
なんて話しながら、二人とも7杯飲んでしまいました。

料理もおいしかったし、これだけ気持ちよく酔っぱらえば、満足度は高いです。

しかし、ずっと同じモノ(しかも炭酸)を飲み続けたので、かなりお腹はパンパンです(汗)


バブリーな気分を味わいたい方にはオススメです。
Posted at 2009/01/19 08:37:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ(お酒) | 日記

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
456 78 9 10
111213141516 17
18 19202122 23 24
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation