• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

ヨコモSSGP3時間耐久。

ヨコモSSGP3時間耐久。←(写真はヨコモHPから拝借してきました。)

2週間前のことですが。。。

9月10日(金)にfam'sは解散しましたが、
9月12日(日)にfam'sラジコン部は
活動してました(笑)

まぁ、事前にチーム名もエントリーしてましたからね。。。

ヨコモのSSGP3時間耐久@谷田部に出場してきました。

ボクとmine博士とコーヘイちゃんと3名の予定だったのですが、
急きょ博士が筑波に行っちゃったので、助っ人として、
ジョー(アゲJr.)を呼びよせました。

マシンは、コーヘイちゃんから取り上げたドリパケに、パーツを買い込み、
1か月前からグリップ仕様に仕上げました。

ボディは、D1仕様のZをアルチャレ関東第3戦@富士の合間に塗装し、
写真の通り、カルソニックZに仕上げました。



前日に練習&セッティングにも行きました。
ボクはmine博士とバギーに夢中でしたが。。。

操作感は悪くないんですが、なんかスピードが乗らないんですよね。
兄貴分のルートコチームにもいろいろアドバイスもらって、
土曜日の夜中に再び微調整。


で、当日。

世界チャンプのマサミさんが、愛想良く受付してくれます。
うーん、好印象。

レース前に1時間の練習走行枠がありました。
走らせてみると、うちのマシンだけ明らかに遅い。。。
他のチームが1周21~23秒ぐらいなのに、うちだけ26秒台。。。(爆)

完全に萎えました。

昨晩いろいろいぢって良くなったと思ったのになぁ。。。

が、監督ほか関係者に見てもらった結果、致命的な事実が判明。
ステアリング角をマイルドに調整したつもりが、
スロットル開度をマイルドにしていて、スロットルが7割しか開いてなかった(笑)

プロポを入れ替えたら、すっかり快調になりました!


予選は1時間のタイムアタック。
タイムも22秒フラットぐらいまで上がってきました。
結果、26台中20位。
1時間前にはダントツビリを覚悟しただけに、救われました。
しかもベストラップで、20歳年下のジョーにちょびっと抜かれました!
子供の上達は早いですね。。。


決勝は3時間の耐久レース。
スタートはジョーに任せてみました。
が、混乱に巻き込まれ、最後尾近くまで順位を落としましたが、
交代の20分後には22位ぐらいまであがってきました。

で、ボク。
マシンも快調で、18位ぐらいまであげました。

バトンタッチしたコーヘイちゃんも快走し、10位台後半をキープ。
1か月前までかなり初心者だったのに、すっかりこなれてきました。

そんな感じで、3人で20~30分ずつ無難に周回を重ねました。

残り20分で、ボクの番が回ってきました。
この時点で16位。15位までは4周差。

途中のアナウンスで、15位には飛び賞が設定されているとのことだったので、
なんとかあと1台抜きたいなぁ。。。

ということで、気合いで走りました。
マシンも好調で、結構追い上げた感触。
上位の5台ぐらい以外は、ほとんど抜かれなかったはず。

で、3時間のタイムアップ。。。

掲示板を見に行くと、、、
数秒差で逆転して15位!!!

ちゃっかり商品ゲットです。
期待の商品は高級バッテリでしたが、ジョーが欲しそうな顔をしているので、
彼にあげました。


そんな感じで、すっかり満喫した一日でした。
来年はもっと上位を目指したいですね~。
Posted at 2010/09/24 20:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコンカー(レース) | 日記
2010年09月20日 イイね!

旅立ち。

旅立ち。しばらくブログサボってました。

ここ数ヶ月、いろいろ考えて、決断に至りました。

スクデリ号を手放すことにしました。

たくさんの思い出を作ってくれたこのクルマですが、最近はめったに動かす機会もない状態が続いてました。

このクルマにとっても、ボクが保有し続けることが、果たして幸せなことなんだろうか。

そんなことも考えた結論として、彼の新しいオーナーを探そう、と考えました。


曙橋のボスやY氏の人力で、良いオーナーさんに巡り合い、彼をお任せすることにしました。

しばらく放置していた曙橋の秘密基地から出ていく姿を見た時、最後に都内をドライブした時、これまでの思い出が頭の中を巡りました。

ありがとう、スクデリ号。
さよなら、スクデリ号。

新しいオーナーさんに可愛いがってもらうんだぞ。



数週間前に、そんな彼の旅立ちを見送りました。

今では、新しいオーナーさんのもとで、元気に走り回っているそうです。

また彼の元気な姿を見れる機会があることを願ってます。


今回の一件にあたり、ボクのワガママに尽力頂いた関係者の皆様に感謝してます。
2010年08月08日 イイね!

馬から牛に衣替え。

馬から牛に衣替え。来週末、またF1レースに出てきます。

せっかくなので、衣替えしてみました。

ベッテル仕様です♪

ちょっとは速くなるかなぁ~。。。



昨日カート乗って改めて実感しましたが、
カートとこのF1ラジコンの挙動はかなり似てますね。

コーナリングの荷重移動とかトラクションのかけ方とか。。。


身体で復習したので、良いイメージで臨みたいです。
Posted at 2010/08/09 01:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコンカー(タミヤ) | 日記
2010年08月07日 イイね!

夜のカート大会。

夜のカート大会。昨日は恒例のカートでした。

夜開催は初めてです。

この暑さですから、
昼間よりも快適ですよね。





レンタルカートですが、タイヤの摩耗具合とかで、
若干マシンの個体差があるんですよね。

当日も、最初に乗った5号車が抜群のグリップで、

「あれっ、こんなに簡単に走れたっけ。。。」

という感じで、ラップも33.2秒。

その後、他のマシンに乗るも、思ったよりもグリップせず、
なかなかタイムが更新できません。

最後に乗った6号車はなかなか良い感じで、
32.7秒まで伸ばせました。


でも、5号車で32.1秒まで出してる方もいらっしゃったので、、、
まだまだ修行が必要がですね。

Posted at 2010/08/09 00:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年08月06日 イイね!

宴の後は。。。

宴の後は。。。やっぱ、これですよね~(笑)


ぶらっと入った刀削麺です。

ボクが食べた牛肉の方は、あっさり系で飲み過ぎた胃にもやさしかったです。

辛いマーラーな方は、ラー以上にマーがキツかったです。


マーラーメン→マーライ●●。。。
そんなオチでした(爆)



中華系な麺も良いですが、やっぱり、日本なラーメンの方が好きです。

そろそろ部活の予定を決めましょう!

Posted at 2010/08/08 13:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation