• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くんさーの愛車 [アルファロメオ アルファGT]

新春テスト走行&アラゴスタのセッティング

投稿日 : 2007年01月31日
1
クロポンさんとIさんの2台の147GTAとともに、富士スピードウェイに行ってきました。

目的は、注入したアラゴスタ&デジテックのテスト走行。

富士はF1対応で観客席を増強中。。。
2
アラゴスタ後の車高はこんな感じ。
FR:-2.5cm、RR:-3cm。

街乗りも考え、このぐらいの車高に留めておきました。
(富士用セッティングであれば、もっと下げた方が良いそうです。)
3
フロントの減衰はこの黒いツマミで調整します。

12段階で調整可能です。
4
リアの減衰はこの金色のツマミで調整します。
形状が量産版と若干異なるようです。

今回は、フロント5段目、リア7段目でスタート。
これからベストのところを見極めていきます。
5
おまけ。

クロぽん号のリアウィング。
CUPカー並の迫力です。

このダウンフォースはかなり強烈そう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モノゴコロついた時からクルマ好きで、現在もクルマ業界に携わっています。 免許を取って10年、始めて輸入車に手を出しました。 最近サーキット走行よりもラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フラミンゴ 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:37:34
 
BMW東京 
カテゴリ:クルマのお店
2007/11/29 02:35:42
 
アルファロメオチャレンジ 
カテゴリ:その他
2007/11/29 02:34:43
 

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
(2011年7月~) オルトマーレブルーの3.2V6(07年型)です。 かなり快適仕様。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2010年5月~2011年7月) ル・カステレブルーの147TS(FL、05年型)で ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
(2007年12月~2010年9月) シーガルブルーの147GTA(04年型)です。 ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
(2005年9月~2007年12月) ストロンボリグレー(内装レッド)の2.0JTS E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation