• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

ハルサメオート(´・ω・`)今日のポンピータイプ。

ハルサメオート(´・ω・`)今日のポンピータイプ。 画像は日本のへそに多く生息する
モデルノじいちゃんですww





中古デジカメを落札したけど専用バッテリー
なので対応バッテリーと充電器別途必要
でジリ貧なはるさめ某です(´・ω・`)


今日は残業終わりにミッションオイル補充に着手
しました(´・ω・`)


ダイソースポーツ製のオイルチェンジャー(爆)に
1m48円のホースで注入。注入よりエアクリ箱を
外すほうが手間でしたwww
ブログ一覧 | 動態保存活動 | 日記
Posted at 2014/06/25 23:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

雨の海
F355Jさん

お金次第
ターボ2018さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2014年6月26日 1:33
自分の借りてる駐車場の横の横にモデルノ停まってんですよね。

ハルサメ号の速さの秘密が知りたいです。
コメントへの返答
2014年6月26日 19:18
おつです(´・ω・`)

OCVが詰まってたのを知らずMOOMの時にがんばりすぎてオイル漏れ漏れでしたがOCV交換してから復調中です(´・ω・`)v

仕事先地方は300オプクラに乗るマダムとか見られて良い感じです(´・ω・`)

今日はL5白アバじいちゃんを見ましたww
2014年6月26日 3:25
(´・з・)ほほぅ

シャンプーポンプブリーダー
挿れ心地はどうでした?
コメントへの返答
2014年6月26日 19:10
おつです(´・ω・`)

入る時間は長いですが加減がしやすいのと
残りはホース巻いてボトルキープできるので継ぎ足し(爆)にはもってこいです(´・ω・`)

今回600ccくらい入れたら溢れました(笑)
2014年6月26日 4:52
オイラのステンパイプ&ペットボトル製じょうごより良いかも(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 19:15
おつです(´・ω・`)

あとは溢れる前に感知するようなものが欲しいですね(´・ω・`)
2014年6月26日 5:52
オヤジは、マウスウオッシュのポンプ使います。

アルトのギヤオイルも換えなくては。
コメントへの返答
2014年6月26日 19:12
おつです(´・ω・`)

コンセントがあればバスポンプも割安かもです(´・ω・`)残り湯を洗濯機に入れるアレです(´・ω・`)
2014年6月26日 11:32
乙です(笑)

ダイソースポーツ恐るべし(笑)

鉢底ネットといい、シャンプーポンプといい。

すげぇ~(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月26日 19:14
おつです(´・ω・`)

ホースはコーナンで1メートル48円くらいのんです(´・ω・`)がんばればレベルゲージ穴からエンジンオイルも入れられるかも(爆)

残りのミッションオイルは車内にボトルキープしてるので車内めっさオイル臭いですwww
2014年6月26日 20:48
Dスポは何気にお世話になってます。
スクーターシートの張り替えのタッカーとか、ATFレベルゲージから入れるための小さな漏斗とか・・

社外品になりますが、デジカメの充電池関係ならこことか結構種類多いですよ
https://www.rowa.co.jp/
コメントへの返答
2014年6月26日 21:44
おつです(´・ω・`)

いたずらに落札したイニシエのサイバーショットDSC-L1とパワーショットS30のどちらも電池と充電器を用意しないと使えないので難儀します(∋_∈)とりあえずこれまでサイバーショット使ってるのでL1優先で電池充電器探します(∋_∈)
2014年6月26日 22:40
エアコンのパイプの断熱もダイソースポーツですか?
材料買ったけどまだやってません
コメントへの返答
2014年6月26日 22:50
おつです(´・ω・`)

そうですダイソースポーツの水道パイプに
巻く丸いタイプです(´・ω・`)v

これ巻いた時よりこないだOCVを交換したときからの方がエアコン効いてるのはどやさ(´・ω・`)?です(笑)

OCV不調時はボンネットどころかボンネットのキャッチあたりまで熱くなってましたww
2014年6月28日 12:55
この入れかた良いですね(*´∀`)
俺はホースで一気に入れるんで、全部入りきらないとホースの中の残りが出てきて、悲惨な目にあいますwww
コメントへの返答
2014年6月28日 15:23
こんち(逆読み不可)ですwww

材料費150円程度で作れます(笑)
溢れるのも1ポンピーか2ポンピー(爆)で
わかります(´・ω・`)v

今日は海水浴グッズの中でオイル抜き
(注射器タイプの水鉄砲)を発見しました
(´・ω・`)パワステオイル抜くのに良いかも
です~

プロフィール

「週刊はるさめ日記(・ω・)突貫疲れ編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48582622/
何シテル?   08/04 22:59
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation