• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

THE・部活(´・ω・`)初茂木初食レポ初談話編。の巻

THE・部活(´・ω・`)初茂木初食レポ初談話編。の巻 土曜日のブログをいま書いて
いる現在、京セラドームのコン
サートに出かけた○嫁さまと
江南スタイルな娘がまだ帰って
こないというw


はるさめ某ですjこんばんわ(´・ω・`)



今日は新年初茂木に行ってきました(´・ω・`)
作業服でwww


冬の朝は気持ち引き締まりますが車の暖房効いて
きたらスイマーが(爆)とりあえず無事に某ヤードに
到着しました(´・ω・`)


到着する前にコーナンでWC(´・ω・`)その間に某肉チョ~
が到着してました(´・ω・`)まずはおばあちゃんと姉さん(と
呼ぶと割引あり?ww)にご挨拶をしてさっそく茂木開始。



肉チョ~の茂木の手伝いをして休憩、その後散策していると
阪奈の黒い弾丸(爆)麦わら氏が到着。3人で散策します(´・ω・`)


その後昼食に向かいますが今回車検に向けたサ行があるので
軽くということで近くの八幡食堂へ(´・ω・`)

しかし惣菜がうまそうでついつい取りすぎて海賊よりも割高に
なるという残念さ(笑)

とりあえず相変わらずの満腹でサ行開始(´・ω・`)初めてのサ行で
難儀しましたが先日の初売りで購入したバンドカシメ機でバンドも
締めて交換作業も無事完了(´・ω・`)




そんなさなかにガレージ「も」
代表も来られてその後は閉店までほぼ談話してました(´・ω・`)


某ヤードも閉店時間になったのでコーナンへ移動。ラクピニシャフト
交換したのでガレージ「も」代表にトー調整グッズをお借りしてトー
調整。調整前の前後差は4ミリほどでしたがトー0に調整できたので
ありがたやです(´・ω・`)


その後寒風の中談話をして散会(´・ω・`)快適暴走モードでリミッター
何回も効かせながら(爆)帰宅。今日も2つ野望達成できたので
( ノ゚Д゚) よし!でした。

ブログ一覧 | 部活(爆) | 日記
Posted at 2016/01/10 01:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年1月10日 9:34
ぶちょー、お疲れ様でしたm(__)m

こちらも、頑張って移植したいと思います(笑)
コメントへの返答
2016年1月11日 0:18
肉ちょ~おつです(´・ω・`)

今日もありがとさまでした~

>移植

こちらは今日コムタンスープにもつ煮込みを
移植しました(´・ω・`)wwwもつ倍増www

プロフィール

「ボン・バカンスの過ごし方2025(・ω・)結構でけた編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48606727/
何シテル?   08/17 21:04
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation