• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の新米

今日は朝から雨でして~(´・ω・`)

サ行もできず昼までみんカラとyoutube徘徊。
午後から江南スタイルな娘を連れて実家に新米
を配達に(´・ω・`)


荷物下ろさずに米2つ積みましたがさして車高
変わらず(笑)ある意味バン最強(笑)

米袋が千葉なのはスルーで(´・ω・`)v


実家オカンに昼飯代を頂いたのでそのお金で
まずは焼きたてのタコ焼きを食べて社ダイソーへ。
社ダイソーは品数豊富なのでしこたま買い物を
して婆ちゃんの土産を買いに社ジャスコへ。


大雨で駐車場からジャスコに駆け込む際、娘が
サンダル破壊(爆)社ダイソーの向かいである
このジャスコにもダイソーがあり(笑)サンダル買って
事なきを得ましたwww


結局昼飯食わずで帰ってきたので腹減りですが
○嫁が帰宅するまでにデッキの右音声が出ない
のを直してダイソーの芳香剤をカップホルダーに
置いて今日は終了です(´・ω・`)
Posted at 2013/09/15 18:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記
2013年07月21日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日のるるる~

ハルサメオート(´・ω・`)今日のるるる~日付け変わりましたが土曜日の日記でござます~

今日は娘さんを高校まで送って帰宅するのも
つまらんので生野へ向け山道を走ってきました
(´・ω・`)途中道の駅でステアリングの30ミリ
スペーサーを20ミリ2枚に交換。近くではエブリィ
らしき車が仮置きされてました(´・ω・`)小耳に
挟んだ話によると横転したとかでみごとな往きっ
ぷりです(´・ω・`)


スペーサ交換でポジション少し改善。早速生野
の山道を走りました(´・ω・`)ハンドル回しやすく
なったしペダル類も踏みやすくなったですが、調子
こいてまた車を痛めるといかんので軽く流しました
(´・ω・`)


生野を抜けて和田山に向かう途中、竹田城址が
見えたので寄ってみました(´・ω・`)もっと山の
上だと思ってたけど結構登れそうな感じです。

しかし時間ないのでとりあえず一番上の駐車場
に停めて登ってみました(´・ω・`)





娘の肥満外来の山登りで慣れてるせいか、クロックス
履きでも楽に登れました(´・ω・`)しかし昼間なので
雲海は・・・でした(笑)帰りはクロックスが滑りまくりで
コーナーを神岡ターンで抜けて(笑)下山(´・ω・`)


駐車場で売ってる水が100円と安かったので購入。
暑かったのでかなり美味かったです(´・ω・`)

その後豊岡道で高校に戻り娘を迎えて帰宅。




午後ですが、L5アバ友人が来て茂木ハイゼット
バンパーの水研ぎ講座を開いてもらいました。
段階踏んで磨いていくとキレイになるものですね
(´・ω・`)スプレーの吹き方とか参考になりました
(´・ω・`)



友人が撤収後、リヤスペースの荷物を全部おろして
コメリで買ったクリアコンテナを使って荷物の整理
をしました(´・ω・`)ちなみにカラ荷でコメリまで走った
時はめっさ軽かったです(笑)


リヤスペース整理後も変わらぬこちゃこちゃ具合
ですが、道具など取り出しやすくなったのと収納
スペースが増えた(爆)のでいずれはいくらか荷物
減らしてリヤシート快適計画を考えます。
Posted at 2013/07/21 01:03:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記
2013年07月15日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の予定変更

ハルサメオート(´・ω・`)今日の予定変更今日は某ショップのご好意により廃車ミラバンの
ボディ切除&ドア移植の予定でしたが、大雨で
順延。仕方なく先日茂木した某車の灰皿照明部
をストックのミラバン灰皿に移植してました(´・ω・`)



その後車内片付け・・・の予定でしたがL5アバ友人
がヒマそうなので遊びに行きました(´・ω・`)


昼前にL5アバ友人宅到着。足回りを行儀された
ようでいい感じです(´・ω・`)v

今回は横に乗せてもらいあてなく出発(笑)人の
助手席に乗るのは久しぶりです。前回は師匠。さん
のバソに横乗りなので新旧のJBに乗ったことに
なるわけですね(´・ω・`)

まずはみすたーX氏のショップへ行き昼ごはんの邪魔
をして(爆)その後伊川谷へ向かいます(´・ω・`)


途中、ラーメン八角で昼食。以前タイヤ探しの帰りに
食べた店でガラガラですが麺はうまいです(´・ω・`)
ネギもやし増量無料はありがたいですね(´・ω・`)

その後伊川谷のセコハンとアップガレージを巡り、
三田などを経由して友人地元にもどり、コーナン
に入るとどこのコーナンにも置いてなかったグロメット
各サイズがあったので購入(´・ω・`)さんざんうろつ
いて結局地元にお目当てのブツがあったという一日
でした(笑)
Posted at 2013/07/15 23:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記
2013年05月21日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)昨日のMOOMレポ

ハルサメオート(´・ω・`)昨日のMOOMレポようやくブログアップできますこんばんわ~



日曜朝5時起きで着替えてすぐ出発。昨日買って
助手席に放置しておいたハムマヨパンを食いながら
篠山を通過中、夜勤明けのミニカバン友人ハケン!
談話してまた出発。亀岡から京都縦貫、その後沓掛
から9号を走り京都東より名神に乗りました(´・ω・`)



誰か待機してるかと大津で一服。その後草津に寄ると
ぱるこっぺ氏とかず君氏が(´・ω・`)v合流して談笑して
カルガモ小編成で小牧へ。


小牧横内のセブンイレブンに向かうとじゃわわさんと
チャけど氏、でぶるちゃん氏が待機してはったので
カルガモ中編成に(´・ω・`)その先のセブンに寄ると
某ムラサキな方がフクピカってまして、ヘッドスピン
まで行くか見学(´・ω・`)結果大編成になって昭和村へ
。途中明治村に惑わされながらもなんとか昭和村手前
に。


そこからナビの足並みが揃わず各車バラバラに(笑)
私とかず君氏とでぶるちゃん氏は一回りして入村(>_<)
後続のぱるこっぺ氏に迎えられて到着しました(笑)







普段みんカラで眺めてた注目のクルマが並んでて
感動モノです(>_<)某カイチョー号は「をとな色」の
ボンネットになってました(^O^)

受付を済ませてその後自己紹介やら入場やらやら・・

さて記念撮影・・・「小さいかた・・・」の件サイコーで
した(´Д` )v


入村して最初に群がったのは園内観光列車?でした
。部分に拘る目は皆さん鋭いけどボケも鋭かったです
(´Д` )

ぷらぷらと村内を散策。飛騨から郡上からの特産品
などの展示があるのに美濃と関の特産がなかったのは
をとなの事情でしょうか?(笑)貝印でひげ剃りしたかった
のに(笑)

その後土産を買ってここでも昼は麺!(笑)小腹のために
寿司も買って食いました(´・ω・`)





その後駐車場へ戻りイイね!を貼って廻りました(´・ω・`)
私の選択は~ワンナイさんの油圧サイドと軟骨さんの
ガルウィングと・・・カイチョーさんのラメラメボンネットでした。
来年こそはじっくりと眺めさせてもらおうと思います(^O^)

雨で時間も時間なので早々に昭和村を後にしました(>_<)
理由は美濃に行って「うだつくんストラップ」を買いに行く
ためです(>_<)


朝、事故通行止めだった美濃関ジャンクションも通行できて
無事に美濃へ。4年半前にライバル会社からOEM受注のために
出向してたので懐かしいです(>_<)




うだつの上がる町の美濃観光案内所「番屋」にて無事に
うだつくんストラップを購入。美濃から東海北陸道~名神
にて帰路に。名古屋方面はコキムキに渋滞してました。


帰りに篠山でまたミニカバン友人を捕まえて報告。
ブツブツ交換でかず君氏から回ってきたブツを見せて
談話して8時半に帰宅。結局晩飯は家で食べました(>_<)

総走行距離510キロ。燃費は19.87でした(´・ω・`)
ムーヴ赤足は高速でケツが痛いので、次の土曜日は八幡で
900ムーヴのショックに交換しようと検討中です(>_<)


今回初酸化で挨拶できなかった方々がたくさんいました
ので次回はもっと挨拶して回って交流を広げたいと思います
(´・ω・`)
Posted at 2013/05/21 00:57:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記
2013年03月24日 イイね!

今日の(´・ω・`)訪問車

今日の(&#180;・ω・`)訪問車今日は昨日雨乞いしたにもかかわらずど「ピーカン」
です(´・ω・`)田んぼでマスィーンで耕す用事が発生
しそうな予感でしたが京都から奥様従兄弟が夏タイヤ
交換に来ましたので回避(^-^)タイヤ交換を始めました


しかしアルミなのにインパクトで緩まないくらいに締ま
ってたので、十字にパイプをかけて緩めたらパッキ~
ン!と緩みました(>_<)

その間にフルスタイルさんが到着。近くの美術館に
駐車してもらいミラバンを積載してもらいまして、今日
からドック入りです(^-^)

クルマ預けて帰宅してすぐにぱるこっぺ氏来訪。昨日
頼まれたブツを渡して散会。みすたーXさんと同時なら
プチプチオフでけたのに残念(>_<)しかし夜勤おつでした
(^-^)

夕方は義父のネイキッドで娘の高校入学祝いを茂木に
(爆)実家に行きます(^-^)ネイキッドはツインカム。それ
だけで裏山鹿~です(>_<)

P~S。
ぱるさん愛想なしですんませんでした(>_<)またの
ご来店を~(>_<)
Posted at 2013/03/24 14:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 訪問 | 日記

プロフィール

「週刊はるさめ日記(・ω・)高カロ編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48617857/
何シテル?   08/24 17:54
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation