• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちのブログ一覧

2023年01月04日 イイね!

年末年始の過ごし方(・ω・)年始編。の巻。

年末年始の過ごし方(・ω・)年始編。の巻。実は同い年と判明したお方の
不慮の事故に愕然としており
ますm(__)m




では、新年の模様をさらりとm(__)m





ついたち。

何もせず一日のんびりとユーチューブ三昧m(__)m
木製台座に座椅子を置いてたのをホビオバン純正シート
を置いて座ったら腰が楽に(・ω・)


ふつか。

翌日初売り巡りのため、ほびおはんのオイルとエレメント交換
(・ω・)

みっか。

アプガレとセカストとアストロの初売りを巡り不漁(笑)
昨年これでアトレー燃えましたがほびおはんは無事生還(爆)

よっか。

昨年オカンが亡くなったので新年のあいさつついでにお供えをして
帰りにラムウで買い物(・ω・)


と、こんな感じで今年もぼちぼちとお届けいたしますm(__)m
Posted at 2023/01/04 20:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2022年10月14日 イイね!

月刊はるさめ日記(爆)10月前半編。の巻。

月刊はるさめ日記(爆)10月前半編。の巻。はい、またもやキリ番を過ぎて
しもたので次回は大台を狙いま
す(笑)・・・

で、おなじみの

はるさめ某です(・ω・)

とりあえず最近のあれやこれやを。

ふつか。
とりあえずちかごろは工具買取王国のハシゴを
しておりますm(__)m

で、軸は変わらずのここ(笑)


ようか。
この日は工具買取王国のハシゴの前に、むかしお世話に
なった元ショチョーの依頼で黒枝豆の密輸(笑)

道中、工具買取王国の久世橋店からの海賊(・ω・)その後枚方の
下宿に寄って息子を拾って四條畷店。その後元ショチョー
に黒枝豆を渡して帰宅。全走行距離280キロでした(+_+)


とおか。
一念発起して朝から物置の増築作業を(・ω・)壁をいったん
はがすので雨が降ってもサ行の中断はできません(笑)


無理くり完成(笑)波板止めビスが足りなかったので他の部分
から間引いてピンポイントで貼りました(笑)

じゅういちにち。
有給で昨年崩御された奥様の祖母の骨納めで京都へ(・ω・)

帰りに義父の要望で本願寺の本屋に寄ってから昼食は義父の
喰える和食の定食系といわれて「八幡食堂」へ(爆)その後
息子を枚方の下宿に送って帰宅(・ω・)


10月後半は物置サ行と田起こしなどありますが、まずはそろ
そろオルタがヤバイほびおはんをどうにかせねばです(@_@)
Posted at 2022/10/15 00:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2022年06月12日 イイね!

週刊はるさめ日記(・ω・)し、週刊?(笑)編。の巻。

週刊はるさめ日記(・ω・)し、週刊?(笑)編。の巻。先日ついにリッター19キロ台を
マークしてまいましたm(__)m


で、おなじみの



はるさめ某です(・ω・)


ひと月ぶりの週刊はるさめ日記を(爆)


どようび。

ひさびさのヤードへ(・ω・)途中ヤード友の会(爆)な
方々と談話してから某ヤードで13万キロという微妙な
バモスからオルタを茂木して海賊へ(・ω・)


その後工具買取王国で110円工具を物色して帰路へ(・ω・)


にちようび。

朝から村の河原の草刈りだったのに寝坊してギリセーフで参加。
その後余った燃料で田んぼの道際の草刈りをして昼に帰宅(+_+)


午後から自由になったのでまずほびおはんのオイル交換を(・ω・)

先日110円で買ったラチェットでドレンを緩めてコメリ激安で
買ったウルトラクリーンを投入(・ω・)

その後本来は朝から予定していた物置の増築工事にかかりました(・ω・)
試行錯誤しながらちょびっとだけ進行(・ω・)

とりあえず物置完成の道のりは長い・・・(笑)
Posted at 2022/06/13 23:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2022年05月24日 イイね!

はるさめ農業2022春(・ω・)おまとめ編。の巻。

はるさめ農業2022春(・ω・)おまとめ編。の巻。4月末から部署移動でサ行マニュアル
作りを命ぜられてブログ書いてる暇も
なし・・・で、おなじみの


はるさめ某です(・ω・)


画像はほびおはんの燃費です(・ω・)


記憶も曖昧なのでサラッと参りますm(__)m

さんじゅうにち。

田んぼの代掻き(・ω・)



ついたち。

トラクターのお役も終わったので外装ワックスがけと
エアクリ清掃などをしてから田んぼのコンテナ内の田植え機
にバッテリーを繋ぎ、燃料を入れて試運転。




ふつか。

仕事と偽りラムー駐車場でLEDヘッドライトに交換してヤードへ(笑)
しかしヤードまさかの休業で工具買取王国へ(・ω・)



110円ワゴンで大漁(爆)スキルタッチ1ダース110円だったので
おみやげ含めて5ダース購入(爆)あと、265な替え刃とかダイスの
ハンドルやダイスとかタップやガラス吸盤とか110円。布テープは
55円でした。


その後海賊へ(・ω・)平日料金だったので助かりましたm(__)m

みっか。

翌日田植え予定なので自家製の苗に薬を蒔いてから田んぼへ。隅などを
田んぼで慣らしてる間に豊岡道が渋滞し始める(笑)



よっか。

早朝から田植えを(・ω・)しかし左端の植え付けの爪の動きが悪く苗が
飛びまくり、植え終わったあと爪のシリンダーの錆を落とし、イセキから
貰ってた苗離れの良くなるピースを装着して田植え機洗浄後収納して帰宅。


いつか。

昨日苗が植わってない部分の植え直しへ(+_+)膨大な量が飛んでるので
夕方挫折して息子を下宿へ送ることに(-_-メ)


奥様同行なので夕食は寿司が食える予定でしたが満席難民でとりあえず
入れたずんどう屋で麺三昧しました(・ω・)

という連休でしたー。でわm(__)m


余談

これも110円(笑)

Posted at 2022/05/24 23:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2022年03月24日 イイね!

ワクチン三回目の過ごし方(+_+)

ワクチン三回目の過ごし方(+_+)とりあえずわが町にも接種兼が到着
したのでスマホで予約を入れて受けて
きました・・・

でおなじみの

はるさめ某です(・ω・)


三回目はさすがに有給を使っての接種でした。まずは10時
までまったりとしてから検診センターへ(・ω・)


10時半に会場に入りモデルナを接種して11時過ぎに帰宅。


副反応が怖いので動けるうちに先日届いてた田植えの肥料を
田んぼコンテナに運びました(・ω・)


その後、副反応で食えなくなるまえにしっかりと寿司を
食ってホムセン巡りをして帰宅m(__)m

で、なんだかんだで寝るまで副反応らしき傾向がなかった
ので翌日出勤するつもりで就寝m(__)m


で、翌日(+_+)

目覚めると全身に倦怠感が(爆)会社に休む連絡を入れてから
朝食。その後寝て起きて食って寝ての繰り返しで一日を過ごしましたが
翌日目覚めるまでずっと動けずでした(+_+)

で、翌日(+_+)

起きたらとりあえずスッキリしてたので土日は休みを満喫して
まいました(笑)


余談

またキリ番を逃しましたが、これも副反応の影響です(笑)

プロフィール

「はるさめ農業2025夏(・ω・)???編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48630711/
何シテル?   08/31 23:12
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation