• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の適正化

今日は涼しくなった仕事場で汗かきながら機械の
修理をしておりましてふとひらめいたので、帰宅
してからストーリアのリヤスポの適正化を図りました
(´・ω・`)まずは第一段階完了(´・ω・`)
Posted at 2013/08/26 22:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記
2013年08月13日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の自己ベスト

ハルサメオート(´・ω・`)今日の自己ベスト今日は朝から地元にできたケーズデンキに行って
マッサージチェアに座ってこようと思ってましたが、
ダラダラとyoutubeを見て回ってたら昼になったので
198円(送料別)で買ったオイルフィルター持参で
篠山口の自動後退へ(´・ω・`)この店舗だけクエー
カーの部分合成4リットルが安かったのとピットに親切
な整備さんがいるので最近贔屓にしてます(´・ω・`)







ついでにペーパーがけに使うブロックのセットも買い
ました(´・ω・`)水研ぎに必需品だそうで(´・ω・`)
レジで2千円以上のお支払いだったのでクジ引きを
させてもらい、うまい棒が当たりました(笑)


オイルとフィルターを交換してもらい、デカンショ祭り前
の篠山の街中へ。お盆でけっこう店は閉まってますが
15・16日のデカンショ祭りの時には賑やかになります
が(´・ω・`)


その後柏原(かいばら)のふくちあんで麺を食いました
。昼の部ギリギリで入ったのでオーダーストップ前に
替え玉を注文しときました(笑)



それから氷上の自動後退でプラサフを買って帰宅。まずは
ガレージで塗装の段取りをしてサ行中断していたハイゼット
バンパーの水研ぎをやろうとしたら「紙ペーパー」(実家
オカンの言うところの紙やすり)の各種がまるごと行方
不明だったのでジュンテンドーで600番と1000番を
買って帰宅。バンパーを水研ぎしてたらまだ凹みがあった
のでパテ追加(笑)明日以降に保留です。


その後ストーリアのリヤスポの塗装をします(´・ω・`)
まず脱脂してからサフを丁寧に重ねます(´・ω・`)
シッカリ乾かして1000番で軽く水研ぎしてからまず
はW06を(笑)むかし買い間違えた色なので下塗りに
使います(´・ω・`)シャレード・リーザのユーザーさん
ごめんなさい(´・ω・`)




その後W09を重ねて完了。今回は塗装業経験者の
友人のアドバイス通りに塗ったので自己ベストな(笑)
仕上がりです(´・ω・`)



明日はいよいよボディの仕上げと塗装に挑戦です~

余談
GIFのネイキッドの整備手帳がコレ(´・ω・`)v昔乗って
はったカリーナのカバーです(´・ω・`)
Posted at 2013/08/13 23:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記
2013年07月21日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の避暑

今日は昨日の竹田城址疲れとまたもやの
ミラバン廃車茂木キャンセルを受けて昼まで
ダウンしてました(>_<)



午後、とりあえず讃岐うどんを食べに行って
コーナンの屋内駐車場でエアコンつけて昼寝
・・・その後コーナンでネタ探しをして帰宅。夕方
で涼しくなってきたので夜なべで作っていたLED
グッズなどを取り付けに挑戦してみました(´・ω・`)


夕立のあとで少し蒸し暑かったので充電式扇風機
を投入。結構涼しいです(´・ω・`)


まずは八幡で茂木って作った配線をダッシュ内に
通して助手席側に設置したシガソケに接続。次に
自作した照明つき灰皿を取り付けて配線。それから
照明付きに加工したシガソケ付きパネルを着けて
残りの配線をハンドル下ボックスに自作した5連
ソケットに接続して完了(´・ω・`)


5連シガソケにレーダーやらナビやらのコネクタ
接続して配線スッキリしたかったのですが夕飯
で時間切れ(>_<)とりあえず目的は果たせたので
( ノ゚Д゚) よし!久々にでました(笑)
Posted at 2013/07/21 23:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記
2013年06月30日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の準優勝

ハルサメオート(&#180;・ω・`)今日の準優勝今日は村の中年青年団対抗のソフトボール
大会です(´・ω・`)体育副委員なので朝から
メンバーの飲み物やらを準備して会場に(>_<)

例年は早々に負けて昼食替わりの打ち上げ
宴会をして帰れるのですが、今年は意外に
勝ってしまい、気がつけば3試合もやって準
優勝(>_<)打ち上げ宴会終わって帰宅したら
3時でした(>_<)

というわけで今やってるサ行の足りないもの
を買いに回ってから先日ゲットしたハイゼット
のバンパー補修をしました(´・ω・`)


バンパー両側に傷があるので深いところは
ダイソーのメッシュヤスリで磨いて・・・結局
小傷だらけなので全体をまんべんなく磨き
ました(>_<)





その後パテを練ってハケで塗りましたがうまく
盛れないので結局指で成形(笑)次のサ行が
できる時にペーパーがけとサフ入れをします
(´・ω・`)
Posted at 2013/06/30 23:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記
2013年06月22日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の改善活動

ハルサメオート(&#180;・ω・`)今日の改善活動休みはあってもお金はないハルサメオート
ですこんばんは~(´・ω・`)






今日はシガソケ増設計画がシガソケ在庫不明の
ため頓挫(笑)仕方なくガレージの整理整頓をする
ことに(>_<)

社のダイソーで無料で頂いた網棚を改造して収納
能力を上げます(´・ω・`)

まずは網棚に載せてたものを一切合切おろします。
結構な物量です(´・ω・`)




それから棚の上部分をサンダーでチョン切りまして、
90度の角度で溶接。。。コーナンの100V溶接機
は溶接してる時間の100倍ブレーカー効いて使え
ない時間がかかるのでたかが5分の溶接にも2時
間以上かかりました(笑)しかも穴開きまくり(笑)


補強に昔作ってたオフセット印刷機の部品を斜め
に溶接して仕上げに公園遊具ペンキ(笑)を塗って
完成。棚上に缶スプレー類を置くとだいぶ収納ス
ペースが空きました(´・ω・`)v




とりあえず明日はシガソケを求めて八幡へ(笑)
Posted at 2013/06/22 20:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小細工 | 日記

プロフィール

「週刊はるさめ日記(・ω・)高カロ編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48617857/
何シテル?   08/24 17:54
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation