• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

解体屋だよ全員集合( `Д´)/< 集合!!!!茂木オフ編。

解体屋だよ全員集合( `Д&#180;)/&lt; 集合!!!!茂木オフ編。最近残業が増えて疲れてるのに
痩せないはるさめ某ですこんばん
わ(∋_∈)

今日はミラーバンさん依頼のブツ
回収&発送の用事と前足交換と
いうスケジュールで八幡へ。



とりあえず8時半過ぎに八幡到着。
すんごい雨です(∋_∈)駐車すると
今回来るとおっしゃられてたやじお
氏が到着。バルコニー(爆)で談話
して雨が止むのを待ちます(∋_∈)


それから龍氏到着。さらに談話が加速。
結局雨がやまないので雨装備をして茂木
開始。ミラーバンさん依頼はやじお氏が受けて
くれてるのでMAX足を吟味します。
一番走行距離の低い車の前足を
ゲット。以前に外して隠しておいた900エアロ
ダウンのバネを合わせてみますが合わない
みたいで、そのうちにインパクトの電池が切れ
て頓挫(∋_∈)


そうこうしてるうちにDRS-タカ君とちっつん氏
が来て談話。その後やじお氏と龍氏とすき家
へ。しかし~満車(∋_∈)仕方なくセブンイレブン
で弁当などを買って八幡で昼食しました(∋_∈)


それから仕方なく900エアロダウンの前足
を外して購入(∋_∈)車に積み込みます。

その後依頼ブツを積んでやじお氏撤収。はるばる
とご苦労さまでした(´∀`)


その後時間があったのでエアロダウン前足を装着。
本体は900前足より2センチくらい短いですがあまり
下がってません(∋_∈)時間もなくなったのでこれで
解散・撤収(∋_∈)




大山崎から高速に乗る前に増し締め確認。車高を
確認しましたが700バネ+900ショックに比べて1~2
センチ落ちてる感じ(∋_∈)ビミョ~です(∋_∈)


しかし高速でも帰りの山道でもすこぶる安定。かなり
乗りやすくなったのでとりあえず( ノ゚Д゚) よし!とします。

余談(∋_∈)
増税前で車載コーヒーが売切れてたので仕方なく
同じコーヒーのブラックを買いました(∋_∈)
Posted at 2014/03/30 22:09:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 部活(爆) | 日記
2014年03月26日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の蝉化け。

キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

ヤフオクで落札、今日着弾(´∀`)

しかし送料手数料含めるとアップガレージで
買えそうな値段(笑)しかし満足です(´∀`)

さっそくパソ椅子にwww
Posted at 2014/03/26 23:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2014年03月23日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の保全とか。

ハルサメオート(&#180;・ω・`)今日の保全とか。せっかくの三連休ですが中途半端な
家事都合によりなんもでけてない
春雨輪業ですこんばんわ(´・ω・`)


今日は天気も良いので田んぼに設置
してるコンテナの雨漏り修理をしました。
まずは古いコーキングを剥がしてみま
すと、水が浸入している箇所は浮いて
ぼろぼろになってました(∋_∈)



ヘラで剥がしてまずはコーキングして、乾燥させてる
間にアルミテープを買いにジュンテンドーへ。
最近ステンレステープなど様々なテープが売られ
てる中でブチルのアルミテープを発見。値段も
手頃なので購入。帰りにウォークスルーたこ焼き
を買って昼飯にしました(´・ω・`)




その後またコンテナの屋根に上ってブチルテープ
貼り付け。これならコーキングなしでも大丈夫そう
です(´・ω・`)もう少し安かったらデッドニングにも
つかえそうな(´・ω・`)


屋根修理終わってお役御免になったので昨日に
続いて錆対策を(´・ω・`)
タッチペン跡も気になってたのでちょい磨いたら
見事に地肌が出たので右フェンダー先端のパテ
埋めと整形をしながらサフを吹いてました(∋_∈)




とりあえず5時になったのでガレージ掃除してサ行終了。
水研ぎとW09吹付けは会社の昼休みにやります(´・ω・`)


余談
今回シリコンオフ代わりに以前会社仮設駐車場でゲットした
ハイクリーンなるスプレーを使用しました(´・ω・`)昭和の
スプレーのせいかLPガスで強撚性ですwww


業務連絡
正月にとにぃ氏と食ったかつ丼屋さんですがやはり
潰れちゃいましたwwww
Posted at 2014/03/23 22:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自主トレ | 日記
2014年03月22日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日のまんまんちゃんあん。

ハルサメオート(&#180;・ω・`)今日のまんまんちゃんあん。家の用事がこの天候でブレてて用事も
サ行もでけてないはるさめ某です
こんばんわ(´・ω・`)


今日の午前中は自宅待機という名の
引きこもりで午後ようやく実家へ墓参り
に行くことが決まり行ってきました。



江南スタイルな娘と○嫁の支度が遅いのを
見越してちょりっとだけサ行をします~


右リヤタイヤ前がけっこう錆びてきてるので
ワイヤーブラシとメッシュやすりで錆を落として
錆転換剤を塗りました(´・ω・`)しかし在庫の
サフもW09も残ってなかったので次にリヤハッチ
周りの錆落としをしてこちらはリサイクルで500円
購入したチッピングコートを吹いて乾燥放置して
○嫁のモビリオで墓参りへ行きました(´・ω・`)

帰りに八角ラーメン食べて娘の携帯の機種変に
よって帰宅(∋_∈)すでに日が暮れてますがABに
行ってサフとW09を購入。ガレージでサフを何回
か重ねて今日は終了(∋_∈)

明日は田んぼ脇のコンテナの雨漏り
の修理をしてまた板金サ行です(∋_∈)
Posted at 2014/03/22 23:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動態保存活動 | 日記
2014年03月21日 イイね!

ハルサメオート(´・ω・`)今日の春分。

ハルサメオート(&#180;・ω・`)今日の春分。昨日1か月ぶりに体重計に乗った
ら3キロ肥えてたすたみな太郎(爆)
ですこんばんわ(∋_∈)


今日で47歳です(∋_∈)しかし朝か
らお祝いの言葉もなし(笑)とりあえず
ミゾレ混じりなので娘を高校まで送り
ました(∋_∈)


山の彼方は雪が積もってますwww
某新婚さんとこは大丈夫ですかね~
とか考えながら高校に送って帰り道に去年
丹波オフをしたコーナン駐車場へ。雨を
しのげるのでここで最近出た不具合を直し
ます(∋_∈)


まずは給油口オープナーの不具合。ワイヤー
ASSYを引き込むときに割れて補修した箇所が
心配なので見てみましたが無事。で、おもむろに
サイドブレーキ横のオープナー側も見てみたら
ワイヤー固定部からワイヤーが外れてたので
溝にはめ込んだら無事オープンする様になりました。


続いてルームランプの不具合は、ドアオープンで点灯
するのにスイッチオンで点灯しないという不具合。
Aピラー外して配線確認したり茂木したルームランプに
交換したりしましたが直らず(∋_∈)
で、こんな時はやはりアースの確認。ランプ固定ビス
でボディとランプの端子を通電させてる部分が茂木
したときに曲がってたせいか取り付けしたときに接触
が甘かったようです(∋_∈)端子を接触しやすいように
整形して取り付けしたら無事点灯しました(∋_∈)


その後帰宅して昼に娘を迎えに。その道中、L5アバ
の中古車発見(・∀・)2台持てるならこれホシイです~





で~、普段の疲れとか寒さで午後は昼寝~からの
子供塾送迎(∋_∈)3連休初日、あっけなく終わりましたww
Posted at 2014/03/21 19:24:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週刊はるさめ日記(・ω・)突貫疲れ編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48582622/
何シテル?   08/04 22:59
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16 17 181920 21 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation