• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるさめきちえもん略してはるきちのブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

週刊はるさめ日記(・ω・)つ、つづき・・・編。の巻。

週刊はるさめ日記(・ω・)つ、つづき・・・編。の巻。謎のランキング(爆)からの
オープニングとなります


で、おなじみの


はるさめ某です(・ω・)


先日のKYT(危険予知対策)の際にもうそろそろ、
というのを確認して気を付けてましたが、



またまたま・・・(以下361字割愛)キリ番を逃して
まいました(笑)


こんだけの走行距離でキリ番もゾロ目もなかなかゲット
できないのはもう性分としかいいようがございません
(・ω・)

とりあえず精進しますm(__)m
Posted at 2021/04/28 23:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報告書 | 日記
2021年04月18日 イイね!

週刊はるさめ日記(・ω・)ギャリギャリ編。の巻。

週刊はるさめ日記(・ω・)ギャリギャリ編。の巻。ついに「あのころホイールダイハツ純正風」
が完成しましたが今回は残念なことに・・・


で、おなじみの


はるさめ某です(・ω・)

土曜雨降り確定で農業休みなので旅に出ました(・ω・)


まずは篠山ラムーでパン耳と焼きそばを買って激しく
焼きそばパンを作って食って出発(笑)


それから某ヤードへ。しかし雨降りで釣果ゼロ(+_+)



仕方なくホットペッパーグルメで予約しておいた
海賊へ(・ω・)メニューに色々と工夫が見られて
なかなかに堪能できました(・ω・)


その後ジャンクを漁りにアプガレへ。サンダーの砥石が55
円など、いろいろな工具などを小銭で買えました(・ω・)

で、日曜日(・ω・)

アトレーのオイル交換に行き、その後アプガレの格安バッテリー
を娘のネイキッドに交換して(日本語おかしい)二月吉日より
着工している廃材利用の物置き造りを(・ω・)


単管2メートルを買いにジュンテンドーに行った帰りの路地
で、対向車が突っ込んできたので急ブレーキ即リバース!した
ら・・・

「ぎゃりぎゃり!」

とか言うて前にも後ろにも進めず(+_+)惰性でバックして
道を譲りましたが下りすぎてガードレールに右テール直撃
(>_<)


家まで50m足らずで何とかギャリギャリいわしもって帰宅。
今日中には直らないだろうから物置きサ行に没頭(笑)とり
あえず垂木を貼って次回、壁に波板を貼れるようにして18時
終業しましたm(__)m

とりあえず車屋さんには修理依頼したので当分はこれまたミッ
ションがご機嫌ナナメのミラバンで通勤します(+_+)

余談

あのころホイールの取り付けの向きが逆、等のご意見には
とりあえず耳を傾けますが当分ローテーションする気にも
なれません(笑)

余談2

今日のハイブリッド(爆)
Posted at 2021/04/19 23:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自主トレ | 日記
2021年04月11日 イイね!

はるさめ農業2021春(・ω・)ごほうびコロッケ編。の巻。

はるさめ農業2021春(・ω・)ごほうびコロッケ編。の巻。なぜか娘が九州方面に旅にでたので
わけも聞かずに明太子の土産を要求
しておいた(爆)・・・でおなじみの

はるさめ某です(・ω・)


画像は「高級辛子明太子・辛さ2倍」です(・ω・)


昨日に続いて今日も農業です(+_+)


朝から村の溝掃除に参加後、村の寺の草引きに参加して
帰宅後に田んぼの草刈りへ(+_+)


普段は8時から5時くらいまでかかる作業ですが、田植えに
支障のない土手下の草刈りを割愛して10時から5時で何とか
終われました(+_+)


備蓄してた飲み物を飲み切ったので、篠山ラムーと氷上業務スーパーで
買い物して帰りましたm(__)m昼飯抜きなので100円コロッケをチン
して車内で食いました(・ω・)



とりあえずこれで次週海賊に、もとい某
ヤード行けそうですm(__)m

余談

どうやら娘は対馬に行ってた模様(・ω・)
Posted at 2021/04/12 00:25:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2021年04月10日 イイね!

はるさめ農業2021春(・ω・)達成感編。の巻。

はるさめ農業2021春(・ω・)達成感編。の巻。道の凹凸に合わせてハイビームのごとく
チラチラとまぶしい後続のミニバン系に
悩まされております・・・でおなじみの

はるさめ某です(・ω・)


画像はパキパキ塗装が割れて空気漏れ漏れの
「あのころのホイール」です(・ω・)

書き忘れてましたが昨年中にやらねばいかん谷上げを
2月にして、今日は田植えに向けての畝つぶしと耕うん
の巻、ですm(__)m

8時から鋤き始めて15時完了(・ω・)過去最速で過去
一番まともに鋤けました(・ω・)

しかしこのあとロータリーなどの土落としに1時間半(+_+)

17時帰宅でした。

日が暮れるまで1時間ちょいあったので昨年から不動車の
ミラバンを洗いましたが日没で水垢とりができずでしたが
なかなかの達成感のある一日でございましたm(__)m
Posted at 2021/04/10 22:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「ボン・バカンスの過ごし方2025(・ω・)恵みの雨編。の巻。 http://cvw.jp/b/1617083/48594538/
何シテル?   08/11 22:39
はるさめきちえもん略してはるきちです。よろしくお願いします。エコ財布チューン専門で好きなショップは八幡の解体屋とダイソーとジュンテンドーです。 写真は普段の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

クラッチ交換からのミッション修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 00:40:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ さくさくぱんだ号(orハルサメ号) (ダイハツ ミラ)
現在2代目のミラバンです。子供サッカー付き添い引退を機に日夜ミラいじりに没頭しとります。
ホンダ バモスホビオバン ほびおはん。 (ホンダ バモスホビオバン)
顔面と中の広さがお気に入りです(・ω・)
ホンダ GB250 ホンダ GB250
19歳から1年間乗りまして、 ダンプと衝突してハンドルと シートがくっついてタンクが 飛 ...
ダイハツ アトレー 二号車。 (ダイハツ アトレー)
念願の軽箱バン導入(´・ω・`) 2022.1.3 車両火災により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation