• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akisukeの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2005年11月16日

セキュリティー付きスタータースイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ピボットのものです。
取り付け場所は灰皿横のシガーソケットです。
2
ここまでバラさないと灰皿部分が外せません
3
リレーからの配線はキーシリンダー裏の配線に割り込ませてもいいんですが、ハーネスをつけた方が楽です。
ハーネスはターボタイマー用が使えます。
ハーネスのST線をカットしてるのでキーを回しただけではエンジンはかからなくしてあります。
防犯にはいいですが、ディーラーなどに預ける時は説明するのが面倒ですw
4
完成。なかなかいい感じになりました。
5
こんな感じです。エンジン停止時はイルミが点灯してセキュリティっぽいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)オイル交換

難易度:

アルパインX-170S取り付け

難易度:

タイヤ空気圧調整 24年6月

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

ホイール洗浄

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寝てる…」
何シテル?   07/02 19:59
レガシィ3台乗り継いでます・・・ ちびちびイジっとります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レガシィ乗り人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/14 16:33:43
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
少しずついじっていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation