• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべchanのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

9月の土曜日の夜は郡山ナイトオフ(⌒‐⌒)

土曜日の夜は4月以来の郡山ナイトオフに参加して来ました。

5月~8月までは毎週第一土曜日は遅番だったので行けませんでした(^^;


19時に過ぎに皆さん集まってきて、お久しぶりの人もいたり、交流したり、車眺めたり、皆さんに「入賞おめでとうございます」と嬉しい言葉を貰い楽しい時間を過ごしました。

20時過ぎに、おてつさんがYHでカーシャンプーを貰ってきたので、「第一回おてつ杯じゃんけん大会」をやりました。

商品が少し増えて、人数が多いので二人組でじゃんけんをして、勝った人通しでじゃんけんをして

なんと((((;゜Д゜)))



俺がΣ(゜Д゜)



勝っちゃいました( ̄□ ̄;)!!

戦利品はこちら


最近運が付きすぎて怖い感じもします。

そして第二会場に移動しました。


はるちんさん達も来てくれて、さらに大爆笑のお話で盛り上がりました(笑)

しばらくして雨が降ってきたので、土砂降りの中、家に帰りました。













Posted at 2014/09/08 10:10:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月01日 イイね!

S-1 GRAND PRIX 2014に参加して来たよ(⌒‐⌒)






昨日は山形県で開催された、S-1 GRAND PRIX 2014に参加して来ました。

麺工房たまやで働いてる人達とイツメンさんと合わせて9台で参加。


会場では一直線に9台並ばせることが出来、雑誌で見たことがある車、イベントで見たことがある車、ショップのデモカーなどが参加してました。

車の画像は後程挙げるフォトギャラで見てください(⌒‐⌒)

自分の車のアピールする所はエンジンルームと内蔵アンプで鳴らしてるオーディオぐらいですが、エンジンルームを足を止めて見てくれたり、写真を撮ってくれたりする人がいたりしたので、その姿を見たときは、嬉しかった( ≧∀≦)ノ

参加してる、車を見たり、写真を撮ったりしたりして、時間が過ぎ、夕方投票結果の時間が来ました。

俺達は仲間内の番号を書き同じ番号を書きました。

まあ同じ番号を何枚も書いても選ばれる分けないだろうと、流しながら投票番号を聞いてました。

そしてセダン部門の投票結果が呼ばれました。


司会の人が

「5位…番」

「4位95番」

「なべchan呼ばれたよ」

「えっ!!(゜ロ゜ノ)」

「まじっすかΣ(゜Д゜)」

まさか選ばれるとは((((;゜Д゜)))


そしてレディース部門の二人も選ばれました。




仲間内から9台中3台も選ばれる好成績で終わりました。

そして最後は参加した車と見学に来てくれた車と集合写真。




12台の集合写真。

昨日は参加された皆さん、見学に来てくれた皆さんお疲れ様でしたm(__)m

まさかの4位入賞したりして、一日楽しく過ごせました(⌒‐⌒)

参加してみて、いろいろと課題が見つかりました。

来年も参加出来たら参加したいです。

Posted at 2014/09/01 17:54:25 | コメント(15) | トラックバック(0)
2014年08月25日 イイね!

ゆんさん主催二本松ツーリング キーワードはキリン、まぐろ、れぎさん(笑)

日曜日はゆんさん主催の二本松ツーリングに参加して来ました。

自分は車両メンテナンスの為に代車で参加しました。

朝7時ちょっと前に三和のセブンに集合して、いわき組は4台で、第2合流場所の日和田のイオンまで行きました。

イオンの駐車場には8時過ぎ頃に到着して、そこには、以前みんカラ徘徊してた時に見たことある、GT WINGが付いたインスパイアが止まってました。

珍しい車で走り屋してる人いるんだなあと思ってたら、車から出て来たのが女性オーナーでさらに驚きました!!(゜ロ゜ノ)ノ

女性オーナーさんといろいろ車のことを話したりして、驚いたこともあったりもしました。

日和田を後にして、第3合流地点の大玉村にある、ホームセンターで合流して、7台で今日の第1目的のD1バッチを取りにエビスサーキットに向かい、無事バッチも取れて、もう1台と合流して、第2目的の道の駅つちゆに向かいました。

日曜日だから駐車場がいっぱいで駐車するのに大変でした(^^;

着いたら12時だったのでお昼を食べました。


俺はつちゆスペシャルでうめーしました。

昼飯を食べ終わってデザートは


白桃ミックスでうめーしました(⌒‐⌒)

食べ終わって、何気に皆さんが集まってきて、キーワードのキリン、まぐろの話題で大爆笑でした。

特につよしぃーさんと準れぎさんのお笑い漫才みたいなことでさらに大爆笑でした。

だいぶ時間があったので、愛車撮影会をしましょうってことで、広い場所に移動しました。


ここでもあの二人が笑わせてくれました(笑)

しばらくすると空模様が怪しくなってきて雷が鳴り出して、土砂降りな雨が降ってきて大慌てで車に乗り込みました。

先頭の人がナビで検索したら、旧道を選択したらしく、草が生い茂ってたり、水溜まりがあったりする所をダウンヒルしながら下っていきました。

ちょっとアクシデントなどもありましたがホームセンターで18時に解散しました。

自分は夜飯を郡山の火山で


つけめんでうめーしました。

後はお約束のスタバで


チョコチップキャラメルフラペチーノでうめーして家に帰りました。

楽しい一日を過ごせました(⌒‐⌒)



Posted at 2014/08/26 00:38:02 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年07月07日 イイね!

福島ツーリングに行って来たよ(^.^)

昨日はかね@35さん主催の福島ツーリングに参加して来ました。

ツーリングに行くからには洗車したかったので朝から洗車しました(^.^)

洗車も終わり合流場所の阿武隈高原S.Aに向かいました。

俺がトイレに行ってる間に皆さんが到着しており着いたらエンジンルームを開けはじめました。

皆さん高速道路をかっ飛んできたらしく、冷やすのに開けてました。

皆さん開けてたので俺も開けたら皆さんが集まってきました(笑)


S.Aでこんな光景が(笑)

通る人達もちらみして行きました。

出発して、安達太良S.Aで休憩して、ハイペースで峠を上り浄土平に着きました。






お昼はソースカツ丼でうめーして、ハイペースで峠を下り、途中道を間違えて同じ道を通ったりしてレークラインを通り途中の休憩場でミニアイスでうめーしました。

五色沼に着いて歩いて沼を見に行きました。


世界のガラス館で地ビールアイスでうめーしました。


ほんのりビールの味がしました。

最終目的地に行くのにもハイペースで峠を上り、布引高原に着きました。

展望台に登ったらこんな景色が



黄昏たくなる景色でした(^_^)

展望台を下りて、車を並べて写真を撮りました。






かねさんがなにやらおっさんに捕まり(皆はひまわりおじさんと言ってましたが)1分で着くからと言われて秘密の場所に拉致られて行きました。

結構な時間が過ぎかねさんと翔さんが戻って来ました。

何とそのひまわりおじさんは布引高原の経営者だったのです((((;゜Д゜)))

その後俺らも秘密の場所に行きました。


一面に広がる風車が見える絶景な場所でした。

そして布引高原を後にしてハイペースで峠を下り夜飯を阿武隈高原S.Aで喜多方ラーメンとミニカレーでうめーしました。


少しトラブルもありましたが、阿武隈高原で解散しました。

凄く楽しい一日を過ごせました(^.^)

またこのような機会がありましたら参加します(^.^)

参加された皆さんお疲れ様でしたm(__)m



Posted at 2014/07/07 20:49:02 | コメント(13) | トラックバック(0)
2014年05月18日 イイね!

初TAM In ラグーナ蒲郡まで行ってきたぞ!!!



昨日は待ちに待った、TAM 2014 Team ALTEZZA Meeting In LAGUNA GAMAGORIに参加して来ました。

今年の一月から参加募集がかかりまして、台数が150台限定っていうことで、急いで申し込みました。

その後キャンセル待ちも多数でるほどで、枠が200台に拡大されました。

ミーティング直前に、不正改造の取締りがあるだのという噂が流れて、出場台数が減っちゃったのが残念でしたけど(^_^;)

それでも160台ぐらいの車が集まりました。

同じ車なのに一台と同じ車は無く、皆さん個性のある車でした。

自分は金曜日の21時に家を出発しました。

友部のS.Aによりスタバで飲みたかったのですが、すでに閉店してました。

S.Aのスタバは閉店する時間が早いことを学びました。

それから一月以来のこの店に行きました。




みぞれチャーシューめんを食べうめーしました。

うめーした後は首都高速を走り、東名高速から、初の新東名高速を走りました。

新東名は一車線の幅が広く、道も真っ直ぐで、自然にスピードが出てしまいます。

行く前にSちゃんから、新東名は覆面とパトカーが多いと聞いていたので安全運転で行きました。


カルガモ隊の集合場所には4時30分に着きました。


着いたらお腹も空いたので、浜松ラーメンをうめーしました。

食べ終わり時間があるので、仮眠をしてました。

6時30分頃からカルガモ隊参加のメンバーさんが集まって来ました。


出発時間の9時には15台ほど、集まりました。

出発したら皆さん速くて、カルガモ所じゃなく、バラバラになっちゃいました。


俺は何とか先頭集団に着いて行きました。

そして会場に着きました。










ラグーナ蒲郡は、とても良い場所でした。


着いたらすでにたくさんのアルテッツァが止まってました。

写真は後々あげるフォトギャラで見てください(^.^)

受付を済ませ、ナンバー隠しや名札などを貰いました。

いろんなアルテッツァを見たり、写真を撮ったり、初対面のみんともさんや久しぶりに会うみんともさんの交流又は、自分の車を写真撮ってくれたり、してもらい時間があっという間に過ぎ、お昼過ぎになっちゃいました。

たまたま会ったP氏と一緒にご飯を食べました。


ラグーナの券を使って海鮮丼をうめーしました(^.^)

15時になって締めた後も18時の最終閉門までいました。


帰りはここで夜ご飯を食べました。


初名古屋コーチンでうめーしました(^.^)

柔らかくて美味しかったです。


ご当地ならではのうなぎエクレアもうめーしました。

前の日一睡もしてなかったので、車の中で仮眠をしました。

1時頃に浜松を後にして、再び睡魔が襲い、足柄で再び仮眠を取りました。


起きたら富士山が顔を出してました(^.^)



起きたらお腹が空いたので、とろろそばでうめーしました。

再び走り始め、守谷で休憩をして、再び友部で休憩をして、一昨日のリベンジをして来ました。


チャンキークッキーフラペチーノとスターバックスティラミスでうめーしました(^.^)

その後11時頃に家に着きました(^.^)


往復1000㎞オーバーでした。

昨日は凄く楽しい一日を過ごせました(^○^)

主催者の方やスタッフの皆さん運営お疲れ様でしたm(__)m

昨日参加された皆さんもお疲れ様でしたm(__)m

来年も参加したいです(^.^)



Posted at 2014/05/18 14:18:19 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車終了」
何シテル?   04/19 10:06
理想の形に向かって現在進化中(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイキー♪さんのダイハツ トールカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:49:25
コウチンo((*^▽^*))oさんのトヨタ タンクカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 10:06:56
ジークレルさんのトヨタ ルーミーカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 21:49:55

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
20866㎞走ってる中古車を購入。 ボディパーツ カスタム純正フロントスポイラー 純正 ...
トヨタ アルテッツァ なべテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車から乗って21年目に入りここまで仕上げました。 二桁ナンバーです。 走っても楽しく、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation