• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

佑すけの愛車 [トヨタ チェイサー]

レスポンスUPへの道・・・

投稿日 : 2014年05月14日
1
スロコン導入効果はいかほど?(゜゜;)

1JZ-GEへスロコン導入されてる方は特に、その他スロコン導入されてる方の声が聞きたいですm(_ _)m
2
ビックスロットル導入は・・・

とても興味はありますが、今のところ導入予定は無し(--;)
3
あと、JZX100 ツアラーSを所有されてる方にお聞きしたい事が・・・
何でも良いので、何かおすすめのパーツ(今は特に制御系)がありましたら、是非お聞かせください。m(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月14日 22:43
1JZ-GEって電スロだったっけ??

NA車はコンピュータの書き換えが一番いいらしいよ!
吸排気にあわせてセッティング( ´∀`)
どこでやってくれるかは分かりません( ノД`)
コメントへの返答
2014年5月14日 23:19
コメントありがとうございます♪(*^^*)♪

ありゃ、ETCS-i Electric Throttle Control Systemとあったのでてっきりそうなのかと・・・
勘違いでしたかね・・・(--;)

ほうほう、コンピューターセッティングが有力ですか(゜゜)
ちょうどマフラーとエアクリ交換したので良さそうですね♪(^^)
広島でやってくれるショップありましたっけ?(^^;
2014年5月15日 1:20
こんばんは。

ETC-Sはワイヤースロットルをメインに
電子制御のサブスロットルを組み合わせた
ツインスロットルになります。

ツアラーVの1JZ-GE にも同様のシステム
が搭載されてますが
S とは制御内容が違うので
制御パーツの流用は無理みたいです。
( 例えば amuse の ETCモニターとか )

他の方も言われてるように
コンピュータチューンがいちばん
効果あると思いますが
費用はそれなりにかかりますよ。

僕のはフルコンで VVT - i も含めて
セッティングしているので
かなりレスポンスは良いのですが
それに合わせて各部品を交換したため
中古の 1JZ-GE が買えそうな金額に
なってしまいました(笑)


僕が最初に不満を感じたゆったりした加速感
( 上級車らしいと言う人もいますが )
を改善するために取り付けた
”ジェイロード の AT コントローラ は
どうでしょうか?

その名のとおり
オートマチックの制御パーツです。
シフトポイントを変更することで
トルクを最大限に生かせます。
オプションをつけて
好みの変速感にすることもできますよ。
価格は1万5千円 くらいで
取り付けもそれほど難しくないです。

よかったら検索してみてくださいね。
( ´ ▽ ` )ノ




コメントへの返答
2014年5月15日 1:52
コメントありがとうございます♪(*^^*)♪

なるほど!
詳しい解説ありがとうございます!m(_ _)m
スロットルは無理に弄らない方が良さそうですね(--;)
色々ネットサーフィンしているとアクセル全開でもスロットルは52%しか開いていないとか、スロットルを全開固定に出来れば加速感が全然違うなど書いてあったので気になってしまいました(^^;

ECUチューンはやはり効果ありますか!(゜゜;)
費用に関しては覚悟がいりますね・・・
フルコンはV-PROやPower FCがオススメですかね?
高いですが・・・
VVTまでセッティング出来るとなると、かなりのレスポンスUPを図れそうですね!(@_@;)
レスポンスだけでなく、パワーやトルクUPも図れそう・・・

ATコントローラーとはあまり聞かないモノですね(゜゜)
この時代のATはよく滑るので強化ATしか無いかなと思っていたのですが、これは面白そうです!
確かに、変速のタイミングが自分の思った瞬間とズレがあるので気になっていました。
是非検討させて頂きます♪(^^)

今後も色々お話お聞かせください!m(_ _)m

プロフィール

「@シャルム サマ

ご無沙汰しております!m(_ _)m

念願の一台は拘りの詰まった一台でした♪
LXZ個人的に好みなのですが、サイズが少々甘い気がします..

チェイサーの方はそろそろ嫁ぎ先を決めなければと思っております(¨;)」
何シテル?   02/12 22:42
クルマ弄りのモットーは、シンプルクリーンに大人しく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
ターボの純5、革・サン・マルチに8P8ダークブルー 走行過多・傷過多ですが純OPパーツ・ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
昔から憧れていた希少車であり、人生初の痛車施工車 チェイサーで学んだものをフィードバッ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤快速 兼 足車
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
希少純正色(ブルーマイカ 8M6)がお気に入りの一台 大人シンプルなスポーティーセダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation