• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ricky & Akiのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

初夏のドライブ

初夏のドライブ気持ちよさげな天気に誘われてドライブにでかけました。










何となく瀬戸市方面へクルマを走らせます。
途中の猿投グリーンロードは満開のツツジを楽しみながら。
alt

目的地とした道の駅「瀬戸しなの」はさすがGWだけあって結構な混雑です。
食事はあきらめ、陶磁器センターで見つけて心奪われた箸置きのウサギを我が家に連れて帰ることに。
alt

ランチのお店を探して森林公園の近くで見つけたのが、山小屋気分を味わえる「jiyou(ジユウ)カフェ」さん。
alt

椅子はキャンプ椅子。
alt

ランチは名物とあった「Mix BBQ」を選びました。
まず出てきたのはジャーサラダ。
瓶に入った野菜にドレッシングをかけて蓋をしフリフリ。
ドレッシングがまんべんなく混ざって美味しい♪
alt

窓側の席に座ると自然の中にいるような気分になれそう。
Rはサラダのドレッシングが気に入ったようです。
alt

そしてMix BBQは海鮮と肉、季節の野菜(今回は大きなアスパラとジャガイモ、タケノコ)。これだけあって1500円ほど。
alt

思いつきのドライブでしたが、風と緑を満喫し、素敵なお店を見つけることができました。

Posted at 2025/05/05 19:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | てぃたいむ | 日記
2025年04月13日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 4月定例ツーリング

オープンカー倶楽部東海 4月定例ツーリングオープンカー倶楽部東海のツーリングに参加しました。
Akiにとってはクルマのイベントは久しぶり。
なのに結構な雨と風で撮った写真は集合場所の知多半島道路 阿久比SAでのこの1枚



目的地は南知多地魚料理「杉」
alt

ランチの「杉弁当」です。美味しくいただきました。

ツーリングとしては残念な天気でしたが参加の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
皆さん、ありがとうございました。 (A)
Posted at 2025/04/13 23:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープンカー倶楽部東海 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

名車に触れる(その2)

名車に触れる(その2)
以前ブログで紹介した未来型ショールーム「SowZow」を3月末に再訪しました。

以前のブログはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/1617788/blog/m202212/

早いもので2年半ぶり。今回も日曜の午後でしたが、またもや来店者は私1人。
前回登録した情報が残っていて、予想した通り顔認証だけで「(Ricky)様、いらっしゃいませ」とお迎えされました。

再訪の目的はコレ
alt
981型ボクスターに乗り始めたら、改めてポルシェ918スパイダーを見たくなりました。

斜めになったセンターコンソール周辺の雰囲気はボクスターにも活かされてる感じです。
alt
ガラス越しに918と981を一緒に撮影しようとしたら、間に1台挟んだ3ショットに。
alt
そう、前回お邪魔した時と異なり、トヨタ車以外も何台か展示されていました。

間の1台はケンメリGT-R。
alt
こちらは、残念ながら運転席への乗り込みは禁止されていました。

初代NSXも。
alt
奥に写っている2000GTも乗り込み禁止でした。

そして、今回1番驚かされたのはコレ。
alt
トヨタ2000GTのボディーとシャーシを上下に開いて配置した展示です。
alt
レストア技術を誇る新明工業(株)さんらしい大胆な見せ方ですね。

内装の一部として認識しているシフトレバーがシャーシ側にニョキッと立っている様子が新鮮でした。
alt
メカ好きな方や旧車のレストアに取り組んでいる方には興味深い展示ではないでしょうか。気になる方はお早めにどうぞ。 (R)

Posted at 2025/04/13 23:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2025年03月02日 イイね!

ついにこの日が・・・

ついにこの日が・・・
「一生モノのつもり」で迎え入れたカーニバルレッドのJAGUAR XKR Convertibleでしたが、Rの年齢のせいもあって、その大きさが少し煩わしく感じるようになってきました。
走行に支障のない程度の細々とした不調も増えてきたので「資金や労力をつぎ込むこと」に見切りをつけ、2月末に「XKの聖地」からお迎えに来てもらいました。

さて、次のオープンカーは・・・?
alt
こんなキーが付いてきました。

alt

alt
・・・というわけで3/2(日)に981型のPORSCHE Boxsterが我が家にやってきました。

alt

alt
レアカラーのコニャックメタリックに2トーンレザー内装という珍しい個体です。

alt
今後のクルマ関係の集まりにはBoxsterで出没します。
まずは、3/9(日)にオートプラネットで開催されるCars&Coffeeが最初のお披露目になりそうです。

alt
Ricky & Aki=JAGUAR XK Convertibleのイメージではなくなってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。

Posted at 2025/03/02 18:57:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2024年11月13日 イイね!

オープンカー倶楽部東海 10周年記念オフ会

オープンカー倶楽部東海 10周年記念オフ会

オープンカー倶楽部東海(OccT)が開設から10周年を迎えるとのことで、11/10(日)の記念オフ会に参加しました。




当初はR&A2人で参加する予定でしたが、Akiの体調が思わしくなくRickyだけの参加となりました。直接参加できなかった代わりに、このブログの画像はAkiが加工しました。

会場は、岐阜県山県市の四国山香りの森公園。alt

alt

alt

数えてませんが、参加台数はざっと70~80台くらいといったところでしょうか。
alt

alt

alt


何年ぶりかでお話できたAustinELFさんのフェラーリF355(右の赤)。
alt


毎月恒例のCars&Coffeeでよくお会いするくに♪さんのカセルタ(中央赤)。
知る人ぞ知る希少車ですね。
alt


先日、トヨタ博物館のイベントでたまたま隣に停めて色々お話させていただいたTADさんのスーパー7。この色、好きです。
alt
きちんとご挨拶もできず、失礼しました。


ウチのジャガーは、ディーラーでもらったチビジャガーがダッシュボードでお留守番。
alt
奥の986型ボクスターのオーナーさんに声をかけていただき、話が弾みました。
akotan986さん、これからもよろしくお願いします。


OccT会長 Yossy!さんのFIAT DUCATO キャンピングカー。
受付の基地として大活躍。
alt


注目を浴びていた Dallara Stradale。
alt

車体はひたすらカーボン!
alt

ドアが無いので上から乗り込むことになるのですが、
シートの座面前端中央に「STEP HERE」の文字が・・・。
ここに足を置いて乗り込め、ということでしょうか。
alt


会場にはキッチンカーも出店していました。
右側のお店でチョコバナナアイスをゲット!
alt


最後の抽選会では、AC MINDSの大判タオルが当たりました。
このサイズ、ちょうど欲しかったのでラッキー
alt


上のタオルを賞品として提供していただいたお天気さんのMORGAN PlusSix。
クラシックとモダンの両極が融合してます。
alt


会場の四国山香りの森公園にある香り会館とティーハウス。
香り会館では「クリスマスクラフト作り体験」を開催中。
alt

ティーハウスで「レモングラス&レモンバーム」のハーブティーをいただきました。
alt


一瞬小雨は降ったものの、過ごしやすい天候に恵まれたのどかなオフ会でした。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
alt


Posted at 2024/11/13 22:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープンカー倶楽部東海 | クルマ

プロフィール

「初夏のドライブ http://cvw.jp/b/1617788/48412929/
何シテル?   05/05 19:27
Ricky & Aki です。 主にAki の投稿となりそうですが、Rickyもちょいちょい登場します。 よろしくお願いします。 (ネット環境の関係で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

連日報道の立ち往生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 13:35:36
梅雨明け 白山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 15:14:45
新型キャプチャーと71トレノ後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 12:33:42

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) こにゃ (ポルシェ ボクスター (オープン))
19年間に5台乗り継ぐほど馴染んでいたジャガーXKRコンバーチブルですが、年々その大きさ ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダCX-30のX Lパッケージ AWDです。 ひょんな巡り合わせで乗り始めたハリア ...
ジャガー XKシリーズ コンバーチブル 赤J (ジャガー XKシリーズ コンバーチブル)
またもXKRコンバーチブルにハコ替え。これで5台目(個体としては4台目)です。 シリー ...
トヨタ ハリアー ハリー (トヨタ ハリアー)
知人から「引越先の駐車場に収まらないので格安で譲るよ」との話が舞い込んで、車検が1年以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation