• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

今年の夏休み(後半編)🐟🐬🐳🍉

今年の夏休み(後半編)🐟🐬🐳🍉夏休み後半編ですヽ(•̀ω•́ )ゝ

夏休み5日目🌴🏖

前日に帰宅したのが午前3時過ぎだったので、昼頃までのんびり🐌💭

午後からのんびりさっそく作業開始です😊

丸2日乾かした 適当な青を研ぎます(ˊᗜˋ)




の前に…

ナンバー外したりとか、反射板外したりとか…

車を囲う作業とか…

準備だけで汗だくです🙄(🐷汁プシャーwww)

※デトックス効果バツグンwww





ほんとは…

バンパー外して塗るのがデフォだと思うし、ガンで塗る方が抜群に綺麗なのは承知の上なんですが……




①ちゃんとした塗料を買う資金面

②計画的に用意してなかったので日数の面

③バンパー外して塗ったとしても付ける時にぶつけてしまう心配

④はやく塗りたい&はやくここからどかしたいw


こんな感じです😅

ガチな方々からは、あぁ…こんなクオリティね……

って思われるかも知れないですけど、私が作業に参加してる時点でアウトなんですよねぇ( *´艸`)

でも、パテを盛る作業も研ぐ作業も教わりながら自分でやってみることが楽しかったですし、なにより自分の糧になります💪(´・_・`💪)

褒められて伸びる子なんで、夫にも褒めてもらいながら作業してました(調子に乗ってるだけw)


なにより穴が塞がっただけでも大バンザイです👍🤩

ナンバー移設した人のナンバー穴が空いている場合、ネットだと人権無いみたいなんで…

下手なりだけどやって良かったと思ってます💭😊


では、作業の続きです( ˆОˆ )♪



手が青くなりながら研ぐんですけど…


適当な青を厚く塗っちゃったせいで境目がすごく大変だったんですよねぇー

↑↑↑やった張本人w





私も頑張りましたけど、夫もすごく頑張って研いでくれました🥺

もういいんぢゃね??ってとこで、私には出来ないシリコンオフ!




あとは、ひたすらスーパーオートバックスで買ってきた純正色を塗ってもらいます👍

私はもうノータッチ( *¯ ³¯*)



色が決まったとこで、乾いてからクリア塗装





iPhoneのカメラって普通に撮っても補正入る気がしません??

実際より艶やかに映る気がするし、塗装ガビガビでも綺麗に映る気がするんですよねぇ……

(ロードスター買いに行った時に思い知らされた😰)


なので、画面では伝わらないかもしれませんが…


でもツヤはちゃんとあります!!
(STAP細胞は、あります…!!)





でもですねぇ🫠🫠🫠

ツヤはあっても青の濃さは、、、、

(ノシ*>ω<)ノシ バンバン


まぁしょうがないっすね🤦‍♀️

塗装だって経年劣化しますもんw

元の色が褪せてても不思議じゃないんですよね(^_^;)




引きで見たら……まぁ(´・ω・`)


それに穴は無くなったが、前のオーナーの細かな傷が目立ってしまう事になりました🤣🤣🤣

今度何かやる時はそういうとこもちゃんと直していきたいと思いました(´-`).。oO(


ロードスターのお口の中のモショモショは、次の日に取る事にしましたw


作業も終わりくつろいでいると………


夫「そういえば けいちゃん!誕生日なのにケーキ食べてなくない?ケーキ買いに行こうよ!」


↑↑↑
なんて良い夫なんでしょう😍💕

って思いますが、半分くらいは自分も食べたいからですw

甘いの大好きな夫です!

時間も時間だったので、不二家のケーキにしようって事になりイオンに入っている不二家に行きました🚗 ³₃

ケーキも買ったんですが、その日は前日のお土産の牛タンを食べたかったので別コーナーのお酒コーナーも見てみることに🙂

割り物とか男梅の業務用とか買ったんですけど、久保田の千寿を物欲しそうな目で見ていたら🥺

夫からGOサインを頂きまして、カゴにイン!!!


【久保田は千寿が大好き!!】


↑↑↑
なワタシなんで、ワクテカしながらレジに持っていくと…

おばちゃん店員さんが、

「あらっ!素敵な日本酒購入ですね!こんなお高いの飲んだことないですよ〜ワタシwww」

↑言うてそこまで高くないよw

夫「いや、いつもはそう買わないんですけどね、、妻の誕生日だったので…」

そう言うとおばちゃん店員は、おめでとうございます🎉㊗️㊗️って言ってくれたと同時に、じゃあラッピングしますね😊って言ってくれたので

いやいや家で飲むだけなんで大丈夫ですよ🙏

って言ったにも関わらず、30秒で出来ますからラッピングぜひさせて下さい🙇‍♀️って言いつつ、ちゃちゃちゃっと丁寧にラッピングしてくれました🥺

こういうお心遣いありがたいですね♥️

あらやだ1分経っちゃったかしら?( ´꒳` )ンフ

って言いながらやってくれました‪( ˶ ᷇𖥦 ᷆ ˵ )

ほんと嬉しいです(*^^*)

家のお金だけどGOサインを出してくれた夫にも感謝ですし、素敵な店員さんにも感謝です🙏😍





さっそく牛タンと一緒に頂きました🍶

牛タン美味しいし、もちろん久保田の千寿もうめぇ(๑꒪⌓꒪๑)ノ

食後のケーキも頂きます😙


今回はイチゴのケーキ(638円)よりもシュークリーム(299円)のが美味かった😋

けど2つとも美味しく頂きました🙇‍♀️🥺🙏


夏休み6日目🐬🔅(最終日)

この日は午前中のんびり…

午後からもちょいのんびり…

旦那はラパンのイジり中…

んで、私はロードスターのモショモショ取るのとナンバー取り付けと反射板取り付けしました



洗車してないから埃まみれで、余計に色が違く見えるじゃないかァァ‪(驚愕)


でもまぁ、穴は無くなりましたよw



あとは、もうちょっと日数かけて乾かしてから洗車&磨きをして終了っすかね(´>∀<`)ゝ


今年の夏休みは忙しくバタバタ作業とお出かけの毎日でしたが、充実した内容の濃いモノになりました✨




しょうもない垂れ流しの備忘録をここまで見てくれた方に感謝🙏🥺

Posted at 2022/08/17 18:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2022年08月17日 イイね!

今年の夏休み(前半編)😎🌴

今年の夏休み(前半編)😎🌴今年の夏休みは内容の濃い日々を過ごせました🌞🌴🌺✨

毎年の夏休みは私の誕生日(14日)もあり、県外に行くのが例年通りでしたが…

ここ近年はコロナ禍という事もあり、県内のちょっと良いホテルにゆっくり泊まるというのが流れでしたm(*_ _)m

でも今年は、早め(7月の半ば)に誕生日プレゼントを頂きまして( ˶ˊᵕˋ˶)


yogiboのMAXってサイズをねだりましたw

近所にyogiboの実店舗がありまして、そこで購入しました🥳

お値段がお値段なので…(替えのカバーも購入w)

今年の私の誕生日は質素に暮らすからぁぁぁぁ!!

ってねだって購入w

帰りはこんなん↓↓↓



トルネオがパンパンになってしまいますが、、、

全国のアコトル乗りさん!リアシートに押し込めば入りますよー!!!(クソデカボイス)





ムギュってなってるから手が回らないくらい太いですが、床にベタって置くと170センチらしい!

そんなんで、誕生日イベント早くもしゅーりょー!

だったわけでして😂

でも、夏休み前の7日(日曜日)



茨城県……いや、、、あれはギリギリ千葉県かな?w

の場所にあるケンズガレージという場所に行ってきました🚗 ³₃

ドライブがてら行ったことないホームセンター探してて見つけたわけなんですが👀

なかなかここの売り場が胸熱でして(ノ≧ڡ≦)☆




ピット入口の雰囲気もめちゃくちゃ好み♡

お店の中もコンパクトに纏まりながらも必要なもの➕αオモロそうなモノが売ってそうな感じ😋

なかなかに良い場所を見つけました👀

大好きなDickiesのツナギが、見たことないお高い珍しいものとかたくさんあって見てるだけでワクワクが止まらなかったです😍

夫のDickiesのオーバーオールをダメになって処分したばかりだったので購入しました(*^^*)

バリアスコートも税込2980円だったので即買いw

必要な物を買いつつお隣にあるホームセンターでも買い物しつつ 帰りの為に出発しますが………

先程見たMOONeyesのゴミ箱がどうも忘れられない🥺👀

迷っていると…

夫がUターンして引き返してくれました😭💦

そして、少ないお小遣いの中から誕生日プレゼントとして購入してくれたのです💕💕💕

しかし、またも車に入るか問題………


最悪、オープンカーにして助手席の私が抱えて持って帰らなくちゃダメかなぁ。。。

って思ってましたが、、、
↓↓↓この時点ではトランク閉まらないw



NBロードスターの皆さん!!!MOONeyesのダストボックス入りますよー!!!(クソデカボイスw)



蓋を別にして、買ったものを中に入れれば入りましたw



とまぁ、明日刺されるんじゃね??

って感じの誕生日プレゼントの品々を頂いて、夏休みに突入するわけなんですが…



夏休みはいろいろやりたい事が山積み(全部車の事)だったのですが、ロードスターのナンバー穴のスムージングを優先してやってくれる事になりました🤩


夏休み一日目にサクッとバンパーを取ってみたら…

何シテル?にも書いたのですが、アルミテープの方々がお出迎え🤣



前オーナーさんがそういう系好きだったのがわかります笑

剥がして遅くなったらどおしよっwww





ナンバー穴の部分を電気工具で削って足付けよくします




穴の裏の部分はダクトテープで裏から貼ってしまいます。




次にどこのご家庭にもあるパテ(無いw)をこねくり回し、硬化剤を混ぜていきます👍




しかし問題がぁぁぁぁ!!?

あまりにこういう工作をし無さすぎて、硬化剤が悪くなっておりまして……

待てど暮らせど固まってくれないwww


やぁぁ、買いに行きましたよ!ホームセンターにw

その日の夜にもう1回塗り直し(๑-﹏-๑)




リビングにバンパーを持ち帰る日が来るとは
(ノシ*>ω<)ノシ バンバン



夏休み2日目( ˶ˊᵕˋ˶)

いよいよ研げる日が来ました!

荒削りから始めてだんだんと細かい番数に落としていきます。
最終的にはこんな感じ




もう一度盛りタイムがありまして、お昼を食べて乾いてからまた研ぎます!

んで、サフェーサーを吹きたかったのですが…

在庫がなかったから、適当な青を塗ろう!って夫が持ってきたw

もちろん硬化剤入のガンで吹くやつ🙆‍♀️

どうせホンチャンじゃないんだし、塗れば?

って言ってくれたので、教わりながら塗っていきました‪( ˶ ᷇𖥦 ᷆ ˵ )

難しいけど楽しい( ˆОˆ )♪








パッと見、ホンチャンの青を違う色で塗ってんじゃね??って勘違いされそうだったんで、マスキングテープでアピっておきました🤣🤣🤣

買い出しにスーパーオートバックスに行ったのですが、すれ違うオジサン達に険しい顔をされる( ・᷄ὢ・᷅ )

【すみません💦変な車でwww】

次の日が台風の日だったので、バタバタでしたが良い工程で進められたかなって思います。


夏休み3日目🌞🌴🌺✨

関東に台風接近だったので、この日は1歩も出かけないぞ!!

↑↑↑強い意志を持つ夫

だったので、出来ることを進めました。


ロードスターのミッションオイルとデフオイルの交換です(ˊᗜˋ)

屋根付きの駐車場なので、台風直撃前に作業進めました

夫がやってくれたんですけどね🙏😂





ヘドロみたいな色の所々ギラギラしているオイルが出てきまして💦😰





TAKUMIのオイルを入れました(*´ω`*)

走行距離→167550km


デフオイルはマシだったみたいですが、やって良かったです😆👍

これで、オイル関係はすべて交換した事になります!

安心して乗れることの喜び💕💕💕


台風も我が家の方は大したことなく通過してくれたので良かったですε-(´∀`;)ホッ


日付が変わり、お誕生日おめでとう!って1番に言ってくれた夫🥳

ありがたやぁ〜🙏🙏

誕生日の日は何度も言ってもらいたい面倒な女です
↑↑↑
面倒臭い女ですんませんw


何気なくみんカラを見てみると…

某みん友さんが、仙台の牛タンを食べている何シテル?がupされておりまして…

(しかも、去年の11月に我が家が行ったお店w)

そりゃあもう食べたいわけですよ!

そんな飯テロを見ちゃったら食べたいじゃないですか〜!

しかも行ったことある店だから美味しいのわかってるわけですしw


夫にプレゼンを始めました!←ワタシ

当初行こうとしていた山形のオープンカーミーティングを無しにするから、ぜひ明日私の誕生日に牛タンを食べさせて欲しい!🥺🙏

とか…

たんぐー氏(夫)もずんだシェイク好きでしょ?
今度はLサイズ飲みなよ😋

とか…

そんな感じで説得しつつ、了承を得ましたw🤣


決定したのが深夜の1時過ぎ🙄

はよ寝よってことで寝て、朝7時半起床…

なんだかんだで9時前くらいに出発しました🫡

昼の14時過ぎくらいに現着し、

某みん友さんに向けて(来ました!)って何シテルでアピール😂


本来行きたかったお店は定休日だったので(わかってました)近くの別のお店に向かう

そのお店も食べた事のあるお店で、以前はテイクアウトでお弁当を頂いたので、今回はお店で食べたかったのでちょうど良かったです🙆‍♀️





行列が出来ていたので並んでいると、なにやら見覚えのある新型のアコードが店の近くに止まっていますw

たんぐー氏が、あれって某みん友さんじゃない?って気づき…そっと近づいていくと(´・ω・`)


大層びっくりした様子でしたwww

列に並んでいる私の方まで来てくれて、、、

け「えっ?なんでいるんですか??」

って言うと…

「それはコッチのセリフですよw」

って言われてしまい爆笑しました🤣🤣🤣

餌を撒きすぎましたね!って言ってましたが、私たちまんまと釣られてきました🤣🪣🎣

なんだかんだで、別の席ですが同じ空間で一緒に食べられたのは良かったです😙

美味しかったですね😋



みん友さんはもう一泊仙台に泊まるとの事でしたので談笑しつつお別れしてきました👋

ありがとうございましたm(_ _)m

こちらは日帰り予定だったので、バタバタと仙台空港を目指します🚗³₃


仙台空港のずんだシェイクをGET


(私は好きじゃないので夫だけw)

夫はここでも私にプレゼントしてくれます🎁

なんと!仙台空港の牛タン屋さんの牛タンをお土産用のを買ってくれたのです((/ω\*)

4000円オーバーですよw

(私明日死ぬんかな………)

罰当たりそうで怖い😱

優しい夫を持って幸せです🥺💕

仙台空港を後にしたあとは、福島のフルーツラインにある桃の無人販売所(自販機)に寄ってみたくて寄ったり



(どこも全滅で無かったw)

休憩に立ち寄ったミニストップで入手困難のヤクルト1000が手に入ったり😆🫶



ちょいちょい下道で帰ろうかって言ってた夫でしたが、程遠い下道に嫌気がさし高速乗って帰ろう!って決意し🤣

時間の都合上、断念していた浄土平を目指しました✩.*˚

天気も悪いし暗いしで気持ちよくなんて走れないですが、ゆっくり登っていきますヽ(•̀ω•́ )ゝ




めっちゃ体に悪そうな硫黄のような匂いが立ち込めますw

警戒レベル上がると野生動物が死んじゃうみたいですね…

恐ろしやぁぁぁ💦🥶



頂上に着きましたが、突っ切って別ルートから下山しますが、これがもぉ大変でした



霧で前が見えん!!😰💭

1m先が見えるか見えないか……

ゆっくり下山し、なんとか霧が晴れる所まで下ってきました😨

次はちゃんと晴れた昼間に来よう!と心に誓いましたw

磐越道から乗って、途中仮眠したり私が運転代わったりしながらなんとか午前3時頃に帰宅(*´ω`*)



なんとか無事に帰って来られてよかったぁあぁ


長くなったので夏休み後半編は次のブログにします!

(そっちも長くなりそうなんでお時間ある時に読んでくれたら幸いです😂)
Posted at 2022/08/17 18:30:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2022年07月04日 イイね!

たまには短いブログにします🙋‍♀️

先日、アストロプロダクツにて工具箱を買いました( ˶ˊᵕˋ˶)

以前使っていたものも気に入っていたのですが…

引き出し式の工具箱に憧れを抱いていたんですよねぇ(´>∀<`)ゝ

アストロの限定色だったみたいで、かわいい水色なので一目惚れ(♡。♡)Wow…

さっそく工具を移動し、

下の引き出しには、窓用のフクピカとか洗車用のウエットが入ってます( ¯∀¯ )




サイズ的に丁度いいと思いつつ買いましたが、ほんとに無駄がないシンデレラフィット👠 💙

⤴︎言い過ぎwww




高さも丁度いいですし、工具箱を縦にした時のサイズ感もトランクにピッタリ(ˊᗜˋ)




こういうのって嬉しいですね〜( ˆωˆ )ニヤニヤ


それともう1つ🙋‍♀️

旦那の職場の先輩が、以前乗っていたN BOXに使っていたサンシェードをロードスター用にと頂きましたm(*_ _)m

まだ手配してなかったので、この暑さの対策どうしようかと考えていたとこだったので助かりました(❁´ω`❁)

N BOXよりロードスターのが窓は小さいようで、

折り曲げてますが‪( ˶ ᷇𖥦 ᷆ ˵ )




マジでカーズでウケましたwwwww


リアルカーズやん((´∀`*))ヶラヶラ





黒バージョンですが、可愛いです爆笑😂

ありがたいですm(*_ _)m

たんぐーもドレスアップパーツをもらったみたいなので取り付けが楽しみです(ノシ*>ω<)ノシ バンバン


※なんだかんだ長くなってしまったw
Posted at 2022/07/04 12:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

無計画ドライブ〜長野県〜

無計画ドライブ〜長野県〜この間の土曜日にドライブ行ってきました🚗 ³₃

っていうのも、毎月第4土曜にやっているこの場所に行きたくて( ˊᵕˋ*)




この福しんの自販機には過去に2回行った事あって、我が家からだとちょうどいいドライブ距離なんですよね🚗 ³₃

おまけにラーメン美味しいし、一緒に買うチャーシューも美味しい( ˆpˆ )


という事で行ってきました(´∇`)

ホントは朝から行こうかと思ってたけど、シャワー浴びたりなんやかんやしてたら出発がお昼になってしまい、高速に乗って⊂( ・ω・ )⊃ブーンって到着しました。





その日限定のモノとか買ってたら4000円オーバーしましたが、概ね満足のいく買い物でした
(´>∀<`)ゝ


15時くらいに到着したのでお腹が空いてパヤッとマックで新作のシャーの奴食べて🍔 🍟

その後は無計画ドライブの始まり〜


いやぁ〜しかし!

埼玉暑いですね💦💦

千葉にいるよりも格段に暑く感じました☀️

空気感が違うといいますか…

すごい暑いです!(語彙力www)

でもロードスターで初の猛暑日のドライブでしたが、エアコン効いてくれてとても頑張ってくれました💪

しかし!

なんだか走ってるとガソリン臭いんですよ( •́ฅ•̀ )

(私はガソリンの匂い好きなんですけどねw)
⤴︎聞いてないw


これなんなんですかね?

ロードスター(NB)の持病??

暑すぎて悲鳴あげてたのかな…

そんなこんなでこちらに来ました❣️




そう!頭文字Dの恭子ちゃんが出てくるこの場所❣️

中の店員さんは涼介のTシャツを着ていて(FCカッコよかったw)、カッコイイTシャツですね(*^^*)ってお話してたら

「最近、土屋圭市さんが来たんですよ〜」

ってお話聞かせてもらって

「⁉️」( ゚д゚)ってなって、

「お忍びで?ですか?」って聞いたら、

「たぶんプライベートだと思います!」

ってお話を聞かせてもらいました(´>∀<`)ゝ


頭文字D監修の土屋圭市さんが定峰峠にいらっしゃるっていうのは、胸アツですよね(σ•̀ᴗ•́)σ

すっげー!!!.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.

って感動しながら、アイスと秩父の美味しいお水と定峰峠ステッカー&缶バッジを買い物して写真を撮らせて頂きましたm(*_ _)m

この間の長野県のビーナスラインステッカーも購入したので、集めたくなってきますね😊峠ステッカー💕







※この時にガソリン臭さの原因を調べるべく クルマの下を覗いたり、エンジンルームの点検もしましたが異常なしでした( ¯∀¯ )


そちらを後にした後はどうするか作戦会議(´∇`)

その時は17時過ぎでした✩.*˚

なんとなくもっと遠くまでドライブしたかったので、長野の軽井沢方面を提案してみました(❁´ω`❁)

なので、そこから下道で長野県を目指します!


日が暮れるのが遅いので、ワンチャン眼鏡橋も写真撮れるかなー📸なんて期待してたんですが、さすがに真っ暗で無理でした(´>∀<`)ゝ

20時近くだったのでさすがにねwww





碓氷峠の旧道を突き進み無事に長野県入りを果たせましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

それでですよ!

目標の軽井沢を走っていたら、サンラインという道路を走っていて…

ふと、あっ!この道、、、この前みん友さん(てまさん)に教えてもらった道だ!

ってなり、

あっ、てまさんに連絡してみよってなったんですw

いやぁ〜21時過ぎに連絡するなんて、ほんと申し訳なかったんですが( ¯∀¯ )


たんぐー氏が電話したら

「今近くに居るんですけど、今何してますか?」

って言ったら

「⁉️」ってなってたんですがwww

二言目には
「15分で行きマース!」って言ってくれて
(ノシ*>ω<)ノシ バンバン


ほんとに15分で来てくれました( ˊᵕˋ*)




いろいろお話をしつつ、、、

来る前になんとなく思いついた😮💡提案をしてみる…

【日の出を美ケ原高原で観たい!】


たんぐー氏もてま氏もドン引きでした‎( ꒪⌓꒪)

それには洗車をしたいんです!って話をして、、、

夜でもやってる洗車場を知りませんかっ?って聞いたら、その時間だとほぼ閉店らしく( ¯∀¯ )

甘く見てましたw

ガソリンスタンドも早くに閉まってしまいますもんね💦

うちの近所だと夜中でも洗車場やってるので、感覚バグってましたw

でも、てま氏の知ってるガソスタの洗車機をご紹介頂きまして😊

結果…こうなりましたw



2台で仲良く洗車機です(ノ≧ڡ≦)☆

御付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m





NBの洗車機の童貞卒業を致しました(-人-)

ちょいっと水入って来ましたがねwww

でもすごく綺麗になりました( ˊᵕˋ*)


洗車が終わり場所を24時間営業のスーパーに移して、買い物にも付き合ってもらいました(´∇`)


お出かけ先のスーパーって、地元に無いもの売ってたりして楽しいですよね( °ᗜ°)ハハッ

良い買い物が出来ました(*^^*)

ダベって洗車して買い物してダベって…

時刻は25時過ぎですw

そろそろ美ヶ原に向け出発しますって事でお別れしました✋🤗

楽しいひと時をありがとうございましたm(_ _)m


そこから美ヶ原までは1時間ほどで着きました🚗 ³₃

途中、


鹿さんがめちゃくちゃ多い🤣🤣🤣




いやいや(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...

のんきにチューしてないでさぁ〜どけて下さいよw


2匹でキャッキャっしながら森へと消えました🤣


鹿さんアタックしなくて良かったです😊


美ヶ原の道の駅に着くと、けっこう車がいました
🚗🚕🚙🏎🚐🚘🚖


我が家もちょっと仮眠😪しようとしますが、なんと言っても2シーターの仮眠は無理ゲーですw


ですが、うちのたんぐー氏は寝れる人なんですねぇ…

助手席にて寝てもらいましたw

フルバケよりはマシですカラネwwwww

私は眠れそうにも無いのでiPadでゲームしてました😙


日の出時刻より1時間くらい前だというのに空が明るくなってきました🔥




3時41分頃の写真ですがこんな感じで 夜景と日の出っぽさを感じられる良いとこどりセットです
ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧





ひたすら写真を取り続けてたらカメラロールが凄いことに🤣🤣🤣

しかもこの時の美ヶ原の温度は11℃‼️

でも雲海が見えないくらいの風が吹いて居たので、体感的にはもっと低いです((((;゚Д゚)))))

無計画で来た私たちは、昼間の埼玉暑い仕様で来たので、ワタクシ半袖のシースルーの羽織ものスタイルwww

:(´◦ω◦`):ガクブルしながら写真撮ってましたwww


愛車のロードスターと日の出を鑑賞する太ましいワタシをご査証ください🤣🤣🤣

その後は無事に日の出を拝む事が出来ました✌️




皆さんちゃんと防寒具を持ってきていたので暖かそうでした😏

その後はすぐに下山して、下のコンビニで運転手交代です( ´ ꒳ ` )ノ

これまでずっと【たんぐー(夫)】が運転してくれていたので、帰りは私が運転します🙋‍♀️

っていっても佐久から高速乗ってブルジョワで帰ってきたので楽には楽でしたがw


さすがに24時間以上起きてる状態で38歳(もうすぐ39)のワタクシにはキツかった‎( ꒪⌓꒪)

特にながーーーいトンネルはやべーっすね爆笑😂


一定間隔の光が過ぎ行く感じとかが「怖えぇぇぇ!!!」
って叫びながらなんとかやりきりました(*`・ω・)ゞ


【睡眠不足ダメ絶対❌】


久しぶりのハイドラも楽しかったです(ノ≧ڡ≦)☆



次の遠出は来月の静岡のオフ会です(*^^*)

ちょいと波乱が起きそうな予感しますが、、、
(あざとい系女子が集結するのでw)


楽しんできたいと思いますm(_ _)m


※毎度ながら長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございました(´>∀<`)ゝ
Posted at 2022/06/28 19:07:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年05月23日 イイね!

大洗ドライブプチオフ✩.*˚(反省編)

大洗ドライブプチオフ✩.*˚(反省編)昨日の日曜日にみん友さんと遊んできました
ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

車はもちろんロードスターで(ノ≧ڡ≦)☆


前回も同じ感じで集まったことありましたが、今回は珍しいみん友さんが参加してくださいました( ˊᵕˋ*)


まずは、朝の7時半くらいに家を出発します!


前回は高速道路に乗っていこうとしたところ、高速に乗るまでにすごく渋滞してたのとETCのバーの不具合でくぐり抜けてしまうという問題があったので、とても遅刻してしまったんですよ((o(。>ω<。)o))

なので、早めに行動っす!


今回はひたすら下道で行くことにしました🚗³₃

もちろん運転手はワタシです✋


お出かけ前のお楽しみ(❁´ω`❁)朝マックをドライブスルーして、食べながら進みます⊂( ・ω・ )⊃ブーン

微妙な天気の中、なんなく茨城県入りして…

特に大きな混雑もなく

大好きな【おにぎり香瞳】のおにぎり屋さんが近かったので、みんなの分の鮭おにぎりを購入する事にしました٩(ˊᗜˋ*)و

今年のお正月くらいにお邪魔したぶりだったので、お久しぶりですm(*_ _)mなんてお話しながら、今回の茨城県入りの理由など聞かれ…
おにぎりの食べどころの場所の提案をして下さいます( ˊᵕˋ*)

おしゃべり好きの素敵な店主さんです✩.*˚





出来たてのおにぎりを購入した後は、待ち合わせ場所のめんたいパークを目指します🚗³₃

30分前に到着したのですが、、、


もうすでに青のS2000がいらっしゃるw


待ち合わせの時間には参加者全員揃いました


本来の目的である明太子の購入と、中で売ってるおにぎりを購入してきます🏃



(道中の雨や洗車してない事により私のロードスターだけ汚いwww)

前回は駐車場で食べちゃったんですが、今回はちゃんと座って食べたいとの事で

近くの公園に行こうとしたのですが……


以前は無料で停められた駐車場が、駐車料金1000円‼️ってなっていてヾ(=д= ;)

どうやらハイシーズンの時は有料の駐車場になるみたいでした(;´Д`)


慌てて目的地変更w


出発する前にみんなでLINEグループを作って、地図を共有してたので、目的地の変更もナビシートにいるたんぐー氏にお願いしてやってもらいました( ˙꒳​˙ )σ


今は便利な世の中になりましたねぇ(しみじみ…)


結局、おにぎり屋さんの提案してくださった大洗公園?の近くの海岸?的なとこに駐車する事が出来ました(*^^*)




海をバックに停められて満足♡

そのまま海岸に降りていきます!

はしゃぐワタシw




まさか砂浜を歩くと思わなかったからパンプスを履いてきてしまうワタシw

砂がむっちゃ入りますw

でも久しぶりの砂浜と海に1人はしゃいでおりましたが…


男性陣はクールでしたw


強風で髪の毛がえらいこっちゃだったんですよね(º∀º*)




丸太に座るなんて…絵になりますなぁ(⌾ˉ ꒳ ˉ​⌾)ポワーン





買ってきたおにぎり屋さんのおにぎりを頂きました(ノ≧ڡ≦)☆

めんたいパークのおにぎりは朝マックがお腹にまだあったので持ち帰る事にしました。


次の目的地を参加者の方が共有してくださり、そこからはドライブコーディネーターの某氏が指揮をとってくださいましたm(_ _)m

この度も良いコースをありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و


出発する時に海のはしゃいでいるテンションもあり、いい天気☀️って事もあったので おもむろにオープンにする私たち夫婦(*´`)(´`*)


横に停まっておられるS2000の某氏に


『えっ!!開けないんですか?』

とゆうジェスチャーをすると…

┐(´д`)┌ヤレヤレ


とばかりにオープンにしてくださいました(*≧ω≦*)


後でお伺いしたところ、がっつり昼間にオープンで走るのは初めてだったとの事…


貴重なオープン姿…

ありがとうございました🙏🤣

ありがたやーー🙏🙏🙏









絵になりますなぁ〜✩.*˚なんて思いながら走っていると…

ミラーに青いスポーツカーが見えるじゃありませんか‼️





(おでこ広いな………)

↑↑↑っていうツッコミは無しにしてもらって……


そう!
デルソルがいらっしゃったんですよ(ノ≧ڡ≦)☆


なので、つぎの目的地近くまでずっとランデブーしてました(❁´ω`❁)

何度も2車線があり、抜かせるタイミングがあったにも関わらず…

ずっと後ろを走っていたデルソルのお方...


最後の曲がるとこでお別れの時は、手をあげて挨拶してくださいましたଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

なんて素敵な出会いでしょう(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

こういう繋がったなって瞬間って良いですよね✩.*˚

紳士的なデルソルオーナーさんでした👍



小休憩をした後は、

たんぐー氏が他の車の助手席に乗りました( ˊᵕˋ*)

今回はシビック(FK7)のお隣に( ˶'ᵕ'˶)



私のロードスターを撮影してもらいました♡





次の目的地(休憩場所)までの道もスムーズで、混雑も無い良い道でした👏







みんなでアイスを食べて休憩を終えた後は、いよいよ山道です(❁´ω`❁)

次のたんぐー氏の相乗りはCL7の某氏✩.*˚

またしてもワタシのロードスターの写真を撮って貰えました









山道での走行写真って嬉しい(*^^*)

とまぁ、

今回のサブタイトルの本題なんですが…

気持ちよくS2000の後を追いかけるワタシなのですが………


しばらくは気持ちよくぐんぐん曲がるしハーフウエットくらいで、めちゃくちゃ気持ちよく走ってたんですけどねw


だんだんと雨が降ってきて、

山の天気は変わりやすいんだな〜って思いながらワイパーを定期的に動かすくらいには降っていたワケなんすよ


ある場所に差し掛かったところ

(ここからはドライブレコーダーの写真です)


このカーブを曲がってる途中からアクセルを踏み込み…

ホイルスピンするくらいドゥルドゥル踏み込むワタシ…

あっ、、、接地感ない…

って思った瞬間


リアが流れ左の段差に乗り上げ左を向く車体
↓↓↓





咄嗟にカウンターを当てて向きを変え
↓↓↓


180°向きを変えて止まるワタシ

後ろを走ってきていたCL7の某氏とコンニチワ




わずか数秒の出来事でしたw

雨の日にカーブしながらアクセル踏むもんじゃね〜って思いました


↑↑↑
当たり前wwwww


いや、、、あの、、、


普段は私、めちゃくちゃ安全運転なんですよw
自分で言うのもナンナンデスガ、無事故無違反のゴールド免許なんです( ̄▽ ̄;)


言い訳なんですけどね(汗)


山道の峠道でテンションあがって 頭のネジが飛んでましたw

反省しておりますm(*_ _)m


安全運転に努めようと思いました。


しかしながら、今までサーキットなどで走っていた時にはFFの車ばっかりだったので その癖でカーブでもまだイケるってバリに踏み込んでしまったのがイケナイ部分だとも思います。


FRに乗るからには心を入れ替えなければいけませんね( ˙꒳​˙ )σ

それとウエットの路面はすぐ滑るってこと

↑↑↑これ猿でもわかる知識ネ‼️


山を下ってからは



道の駅で心を落ち着かせ、




みんなでバーミヤンに行き夕食食べて談笑し解散となりました( ˊᵕˋ*)





今回の走行記録はこんな感じです(ᐢ ܸ. .ܸ ᐢ)՞ ՞

帰りも運転してきたんですが、

だんだんと何処を走ってるのか分からなくなってぼーーっとしてきてしまったので

成田からはたんぐー氏に運転代わってもらって帰ってきました🚗³₃

ありがたやー🙏


今回も絡んでくれたみん友の皆さんありがとうございましたm(_ _)m

なんだかんだで知り合ってから10年以上になるんですよね〜(´>∀<`)ゝ

変わらずのお付き合いありがとうございますm(*_ _)m

この出会いをさせてくれたこのみんカラというSNSは私にとってかけがえのないものになりました(しみじみ)

これからも続けていきたいです ₍ᐢ..ᐢ₎
自分の記録と言う事でw


(落とし所が無いw)
(どおしよっ)
(……………)
Posted at 2022/05/24 00:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「オフの時に皆さんに指摘された車高問題ですがw
前5ミリ下げてリア5ミリ上げるという事でやってもらいました☺️
なんもない真っ直ぐの道で泥除けが擦るのでこれが限界で、かつ見た目もこれなら良いかって事になりました✨
亀らないように気をつけて乗っていきたいですꉂ🤣𐤔」
何シテル?   11/03 18:14
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation