• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

再び博多遠征

再び博多遠征前回のブログが博多遠征で、その後、車関係の更新もなく、2カ月ちょっとで再び博多に来ることになるとは・・・
今回は飛行機で福岡入りしました。
朝早いフライトで、車で20分ほどで大阪空港に到着。
1時間ちょっとのフライトで福岡到着。
福岡空港は博多から地下鉄5分と非常に好立地でした。

ひとまず、天神まで出て、人気があるという明太フランスパンのお店に行きましたが、開店が11時ということで諦めて、近くにあった、カフェでモーニングをいただきました。



その後、ちょっと散策後に目的地に向かうことに。
途中でこんなお店を発見。



大阪にもあるラーメン屋さんですが、本店のようで年中無休、24時間営業でした。
夜中でもお客さんが来るのでしょうか。
食べたことがあるラーメンでしたが、久しぶりで美味しかったです。



ラーメンを食べて腹ごしらえが完了したので、本当の目的地へ。
今回は、博多座でのHKTの公演を見に来ました。
明治座の公演も応募していましたが、外れて行けなかったので、念願の公演です。





チケットは完売でしたが、座席は5列目のほぼ中央とベストポジションを確保。
推しメンの宮脇咲良さんは、阿国という役で台詞もたっぷりで物凄く楽しめました。
また、第2部はコンサートになっており、こちらも大満足でした。

コンサート後に再び天神に戻り、前回いったひょうたん寿司に行きましたが、17時からで諦め、同じお店の回転寿しが近くにあると書いてあったので、そちらに向かいました。

こんなメニューでしたが、色々と美味しそうなものが。


結局、ヒラメ、金目鯛、カンパチ、イナサバ、のどぐろ、赤貝、ボタン海老、活アワビおどりぐい、生うにの9皿をいただきました。
特にイナサバという対馬の一本釣りブランドというサバは旨みもあり、とっても美味でした。
回転寿しでこのレベルはさすがです。
でも、のど黒はいつものもりもり寿しの方が美味しいと思いました。

今回は行きも帰りの同じ飛行機でしたが、小型機で、こんな小さな飛行機は初めてでした。
ちょっと心配な感じですが、特に揺れもなく大丈夫でした。
ただ、小さい機体だからか、離陸時の最初の加速はジャンボジェットよりも軽快に加速する感じがあり、車と同じで軽量な方が良いこともあるのかなと。



家族へは、こんなお土産を。
博多の石畳というケーキで、5層構造になったものですが、とっても美味しく、家族みんなも満足してくれました。



土曜日に遊び過ぎたので、今日は家でゆっくりします。




Posted at 2015/08/23 10:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

週末は福岡へ

週末はお祭り騒ぎ?の福岡に行ってきました。
土曜日の朝8時ぐらいの新幹線でしたが、のぞみではなくもちろん「さくら」です。
(推しメンが宮脇咲良ちゃんなので、願掛けです)


博多駅に到着し、少し散策しましたが、さすがは開催地だけあり、色々な展示がありました。









過去の総選挙のヒストリー写真展、僕たちは戦わないの衣装展示、総選挙ポスターの展示だと盛りだくさんでした。


博多周辺で昼食にしようとしましたが、これといったお店が見当たらず、そのままヤフオクドームに向かうことに。
グルメは翌日に持ち越しとなりました。

流石に地元だけあり、最寄り駅の唐人町でも色々とHKTが見られて良かったです。




15時からライブがあり、その後、メインイベントの総選挙の開票発表がありました。
色々と波乱もありましたが、HKT推しとしては、はるっぴが選抜入りできなかったのが一番残念でした。
また、今回の一番の目的は推しメンの「咲良」が神7入りするのを現地で見ることでした。
9位、10位ぐらいは大丈夫だろうと思っていましたが、さすがに8位の発表の時は一番緊張し、HKTと呼ばれるなと心の中で叫んでいました。
結果は、無事に7位で呼ばれ、素晴らしいスピーチも聞くことが出来ました。
毎年、着実に順位をのばしており、来年が本当に楽しみです。

今回は宿の手配が遅く、博多から1時間以上かかるところだったので、結局は2位の発表を確認して、退散しました。


日曜にですが、前日にグルメを楽しめなかったので、お昼は天神で美味しいと評判の「ひょうたん寿司」に行きました。
開店30分前で既に15人ぐらい並んでいました。
大トロ、フグ、鮑の踊り、その他のネタも全て新鮮で凄く美味しかったです。おまけに具だくさんのあら汁まで付いてました。
これで3000円しないのはバーゲンプライスですね。




お店を出たら、2階までの階段から更に外でこんなに待っている人が。
このCPなら客が来るのは納得です。


翌日も後夜祭ということで、あとのまつりというライブイベントに行きました。
当然、総選挙の話題も色々とあり、楽しいコンサートでした。

帰りは余裕をみて、遅めの新幹線を予約していたので、博多に来たら、ラーメンを食べずには帰れないかなと思い、夕食に。
お店は、HKTメンバーがお勧めしていた「長浜ナンバーワン」に。
チャーシューたっぷり、煮卵、ワンタン、高菜と全部乗せのような具だくさんのラーメンにしました。
味は、それほど濃厚ではなく、食べやすい系でした。
個人的にはもう少し濃い目がいいかなと思いました。


その後、こんなお店でお土産を買ったりして、まだ時間があったので、「咲良」が大好きな宇治金時を食べに行きました。


久しぶりに宇治金時を食べましたが、量が少なく、抹茶の味が濃い方にしたので、とっても美味しかったです。


その後、新幹線で帰路につき、23時過ぎに無事に家に到着しました。
AKBを満喫した2日間で、昨日は年休を取って、休息中していました。








Posted at 2015/06/09 06:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

今日は京都でランチ

今日は京都でランチ今日は息子が模試でいないことが分かっていたので、前から予約していたフレンチに行ってきました。
といっても、ホテル等ではなく、街のフレンチレストランといったお店です。

場所は京都の二条城の近くで、C’EST SYMPA というお店です。

オープンキッチンで、調理の様子が全て見れて、一皿、一皿が完成するまでの過程も楽しむことができます。



HPによると、「季節の新鮮素材を伝統的な方法で調理した、現代風でヘルシーなフランス料理を提供いたします」ということでした。

オードブルはこんな感じでした。



パンには、オリーブオイル、バター、アンチョビと何かを使ったパテのようなものも付いてて、嬉しい心遣いでした。



魚料理は天然のスズキで、アーモンドを使ったソースでしたが、これが絶品でした。


肉料理はフィレステーキで、こちらも美味しくて、あっという間に完食です^^)


その後、2種類のデザートもあり、とっても満足できるランチでした。





食事の後は、食べ過ぎたカロリーを少しでも消費しようと二条城を散策することに。




納車してから約1年半になりましたが、ようやく1万kmを超えたことろです。
今までで乗ってた車で一番走行距離が少ない車のようです。
まあ、通勤で使わなくなったりが主な要因と思いますが、乗り換えペースも落ち着きそうです。




Posted at 2015/05/31 18:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

淡路島まで軽くドライブ

淡路島まで軽くドライブ今日は天気も良かったので、朝から軽くドライブすることに。
朝食を食べていなかったので、尼崎の倉式珈琲に。
でも、日曜日の朝だからかかなり混んでいて、20~30分も待たされました。


ホットサンドとコーヒーで腹ごしらえして、出発です。
道中はほとんど渋滞もなく、走れましたが、淡路島に入ると、高速出口で大渋滞に。
当初は、明石海峡公園と夢舞台に行こうと思っていましたが、諦めてスルーしました。

そのまま、高速を走り、道の駅 うずしおを目指すことに。
ここは以前にかなり美味しい海鮮丼が食べれたところです。
今回も何にするか悩みましたが、同じ海鮮丼にしました。


ここの海鮮丼は白い海鮮丼と言って、見た目は地味ですが、新鮮な刺身のオンパレードです。
今回も本当に美味しくいただき、また来たいと思いました。



その後、東浦まで戻り、道の駅で蛸の姿焼きをいただきました。
想像通りの美味しさで病みつきになりそうです^^)


その後は花さじきに行って、写真を少しだけ写真撮影を。





その時、駐車場でロードスターを発見しました。
既に試乗が始まっているようですが、広島ナンバーのが2台も停まっていました。
デザインは結構好きですし、きっとパワーがなくても楽しめると思える車なのでしょうね。
嫁には、将来、オープンカーに乗りたいからと洗脳しておきました。


途中で少しだけ渋滞がありましたが、適度な距離の快適なドライブを満喫できました。


Posted at 2015/05/17 20:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

近くて遠かったメタセコイヤ並木

近くて遠かったメタセコイヤ並木昨日は久しぶりに知人と二人で出かけてきました。
GWということで渋滞もある程度想定していましたが・・・
桂川PAに9:30に待ち合わせでした。
快晴で絶好のドライブ日和、きっと楽しい1日になるだろう。



京都東で降りる際にいきなりの試練が。
1時間ぐらいかけてやっと降りるも、湖西道路も渋滞で、なかなか進まず。




流石に3時間以上経ち、あまりに渋滞がひどく、コンビニもないので、仕方なく、途中にあったカフェで昼食を。


事故があったらしく、目的地までまだ30kmもあり、この様子だと何時に着くか分からない。
でも、せっかくここまで来たので、予定通りに目的地に向かうことに。
結局、渋滞はある程で解消し、なんとか1時間ほどで到着できました。

前からずっと来たいと思っていたマキノのメタセコイヤ並木です。
まだ、時期が少し早いので、ちょっとまばらな葉っぱですが、十分に良いところでした。

同じような写真ばかりですが、しばらくお付き合いください。
また、撮影時間も15時とピーカンの写真ばかりです。












来るときに既に帰り道が混み始めていたので、1時間ほど撮影して、早々に退散しましたが、案の定の渋滞で、マキノから桂川PAまで4時間ほどかかりました。



途中には当然トイレもなく、飲み物もあまり飲めず、お腹もすいて、修行のようなドライブになりました。
ただ、HKTやAKBのライブ映像が10時間分以上、USBに入ってて、それを見てたので?かなりましでした。

ここまでひどい渋滞はほとんど記憶にないぐらいのちょっと疲れたツーリングになりました。
でも、メタセコイヤ並木は想像通りの良い撮影スポットでよかったです。
次はもっと空いてそうな時期に早い時間から行きたいと思います。




Posted at 2015/05/06 11:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation