• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

大満足の輝き

大満足の輝き月曜日にコーティングに出していた320dの引き取りに、カービューティーマックスさんへ行ってきました。

車は既に準備されていましたが、対面した瞬間思わずニコニコしてしまうような艶感と触った時のつるつる感が凄かったです。
写真で分かりにくいと思いますが、愛情をもって施工してくれているようで大満足でした。





リアフィルムも同時に施工してもらいましたが、白ボディだと綺麗ですね。
こちらの暗さも思った通りで安心しました。
(前車では結局透明のままでした)



これで明日のグルメTRGに向けて、車の準備は完了です。
明日は天気も良さそうですし、本当に楽しみです。
Posted at 2014/01/11 19:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

長く乗るために

長く乗るために今日は仕事はじめでしたが、年賀式の後、少し仕事して、昼から休みを。

新地でランチをと行ってみると、いつも行く店は一杯で、もう一軒もお休みでした。
誰かのブログで見たことのあった、割烹 むつごろうというお店に。
新地のお店もランチだと安く、1500円ほどの日替定食をいただくことに。
メインは甘鯛の野菜あんかけと小海老のかき揚げでした。
どちらも非常に美味で、また来ようと思いました(写真は撮り忘れました)。

その後、家に帰ってから、コーティングとリアのフィルム施工を予約していたカービューティーマックスへ。
色々と話を聞いて、今回は撥水ガラスコーティング(G,ZOX)をお願いしました。
リアフィルムは無難に可視透過率20%のフィルムにしました。

年始ということでスピードくじでこんなものが当たりました。



ランボ、フェラーリ、ポルシェと色々ありましたが、将来的に乗れる可能性のあるメーカーということでポルシェを選びました。
将来、ボクスターかケイマンに乗れればいいのですが。

そういえば、昨日、ディーラーに行って、5000円の福袋を買いましたが、こんなものが入っていました(1万円は既に売り切れてました)。



車は11日の夕方、引き取りに行く予定なので、天気が良ければ、1/12のグルメTRGはピカピカの車で参加できると思います^^)

Posted at 2014/01/06 21:30:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

梅田散策

梅田散策新年のご挨拶も出来ていませんでしたが、今年もよろしくお願いします。
今年は新しい相棒とあちこち出かけて、駆け抜けたいと考えています。

今日は子供の買い物に付き合って、家族で梅田散策でした。
ウォークマンのイヤホンが片方、音が出なくなったとのことでヨドバシに新しいやつを買いに行きました。
色々と聞き比べましたが、自分はコスパ的に1.5万円クラスがベストかなと。
息子も色々と聞いていましたが、自分が気に入ったJVCのHA-FZX100という機種が気に入ったようでした。



高校生でもこんなに高価なものを使うのかと思いつつ、安い音でいいやと言わなかったことにちょっとほっとしました。

新春特価とかで、価格.comの最安値と同じ価格になっていました。更に15%ポイント還元があり、非常にお買い得だったと息子も満足していました。

その後、三番街で昼食をとることに。
どこも混んでいましたが、以前に一度行ったことがある海鮮丼のとろ屋というお店に。
正月限定の豪華ミニ丼セットというものがあり、みんなそれを頼みました。



鰻のひつまぶし風、マグロ尽くし(中トロ、大トロあり)、北海丼とどれも非常に美味しくて、大満足でした。
鰻はふっくらしててタレも美味、中トロや大トロは当然旨く、海鮮ネタも新鮮でした。
入る前はほんとに美味しいんかと言ってた息子も帰るときはニコニコでした。

食事の後は阪急メンズ館のバーゲンに行きました。
息子とほぼ同じ体型で、服が共用できるのですが、息子はあまり服に興味がなく、欲しいものはないと。
少し見て歩きましたが、今年はそれほど欲しいものがなく、シャツとベルトだけ買って、さっさと帰ってきました。
Posted at 2014/01/02 21:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

ユーロ車お気軽クラブ 七岸納車オフ会

ユーロ車お気軽クラブ 七岸納車オフ会本日は朝から極寒の中、洗車をして、七岸納会に備えていました。
8時前から洗車をして、終わってから車を動かす際に外気温計が3℃。そりゃ寒いはずです。

まずは、モディをされているカールツァイスさん達と合流するためにスタディ神戸へ。
既にモディが完了していましたが、内装が素敵に変身していました。
次には大物モディの計画もあるようですので、非常に楽しみです(きっと激変ですよ^^)。

自分は先日、小物を取り付けたばかりなので、自粛しました。

そのあと、昼食後、七岸へ向かって、高速をのんびり走行し、4台で現地入りしました(先導のサトピーさんが写ってなくてすみません)。





納会ということで13時過ぎにはかなりの台数が集まり、最終的には30台は超えていたみたいです。
なんとか年内に納車されたので、納会に新車で参加できて良かったです。








皆さんのモディされた車を見ていると刺激が強すぎて、うずうずします。
ディーゼルの排気音も色々と聞かせてもらいましたし、エクステリアのモディも色々とやりたいです。
まあ、しばらくは嫁にばれない控えめなモディで我慢する予定ですが。

今年は自分にとっても、単身赴任の終了や箱替えと色々あった年ですが、オフ会や撮影オフ等にも参加させていただき、楽しく過ごせました。

明日、明後日は大掃除に明け暮れることになりそうです。

来年もできるだけ色々と参加したいと思いますので、よろしくお願いします。



Posted at 2013/12/29 21:34:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月27日 イイね!

小物モディ

小物モディ今日は会社を休んで、スタディ神戸に行ってきました。

年末の納会の前に少しだけでもモディをしておこうと、超小物ばかり数点を装着してきました。
さすがに平日なので、11時頃に行って、すぐに作業を開始してもらえました。



今回は、E90からの流用でHAMANNのペダルセットと3Dデザインのサイドブレーキグリップを装着しました。
それから、流用以外でメインはM PerformanceのカーボンセレクターレバーグリップとMエンブレムでした。



どちらも最初のモディと決めていたパーツです。
特にMエンブレムは2013年製を購入することを決めた際に絶対に交換しようと思っていました。

こんな感じに変わりました。



あとは、本当の小物でクロムロックピンとMマークのエアバルブキャップを装着です。

これで最初の小物モディは完了です。
次は何を装着しようかな・・・まあ慣らし運転が終わってからゆっくり考えます。
Posted at 2013/12/27 16:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「念願のPEC訪問 http://cvw.jp/b/161846/48646777/
何シテル?   09/09 20:12
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation