• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

長年待った待望の新しい相棒

長年待った待望の新しい相棒7/1にM2とお別れしました。
今回は、初めてカババを使ってみましたが、思ったよりも時間を要しました。
4月中旬ぐらいから出品していましたが、最初カババから提示された720より少し高くだしていましたが、全然売れず、最終的には700まで下げて、やっと売れました。
M2の相場も少し下がっているのだと思いますが、これだけ極上品でも厳しいようです。
空っぽのガレージが次の車が来るのを待ち構えています。

alt


今日は朝から、担当さんがカイエンで迎えに来てくれました。
初めて乗りましたが、助手席でゆっくりするにはこんな車の方が楽ですね。

alt


30分ほどでPCに到着し、早速ご対面でした。
ボディカラーのアイスグレーメタリックとハイグロスブラックのパッケージとのコントラストでキリっとした面構えでした。

alt

alt


alt


alt


alt


最初は2022年11月のケイマンGTS4.0の発注から車種変更、後期への移行と紆余曲折ありましたが2.5年以上待って、やっと念願のポルシェを買うことができました。

この車を見た時の達成感は非常に大きいものでした。
正直、やっとここまで来たかという安堵感とも言える感情でした。

家に帰るまで少し運転してみましたが、ハイブリッドの動きが正直、少し違和感があります。
レスポンスの良さがあると思いますが、それがEV的な味とも感じて、少し微妙な印象でした。
乗っているうちに慣れてくると思いますが、最初の印象は、うーんといった感じ。
また、音についてもM2と同等程度と思っていましたが、コールドスタートは比較にならないぐらい爆音で少々驚きました。
住宅街では、ちょっと気をつかうレベルです。

といいながら、緻密な車の動きなどは、間違いなくカレラですし、運転が楽しいことには違いありません。

ガレージに停めた愛車を見て、ニヤニヤしています。
内装はGTSにのみ設定があるインテリアパッケージの赤を選択しました。
レザー、アルカンターラ、カーボンをバランスよく配置し、とても満足感の高い質感です。

alt

alt


alt


あと、キーホルダーは50周年記念のターボクレストのものにしました。
こちらも落ち着いた感じで、とても気に入っています。

alt


M2と比べると車幅が少し小さくなったので、少しだけ駐車が楽だと思いますが、それでも慣れるまでは気をつかいそうです。

alt

alt



Posted at 2025/07/03 16:01:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月01日 イイね!

音楽三昧の週末

音楽三昧の週末日曜日は朝から元会社の同僚と日本橋に試聴に行ってきました。
先日、B&Wのスピーカー(805D4 sig)を購入し、エージング中ですが、案の定、アンプが欲しくなってきました。

一般的にはスピーカーとアンプは同価格ぐらいがよいという話があります。
今のアンプはプリメインで40万円程度なので、スピーカーからすると少し格下。
そこで、以前に使っていて、気に入っていたアキュフェーズをメインで聴いてきました。

想定はしていましたが、やはりプリメインアンプでは少し物足りなく、セパレートが必要だなと思いました。
価格的にはC-2300+P-4600が約150万円でスピーカーと同価格。
この辺りが一番妥当な選択だろうなと思いました。
プリをC-2900に一つ格上げすると+70万円ぐらいで結構お高くなります。
音の傾向はある程度把握できたので、あとはじっくりとどれにするか考えるだけです。

alt

その後は、ベルリンフィルデビューを果たして、話題の指揮者である山田和樹さんの演奏会に行ってきました。
自分はシンフォニーよりもピアノコンチェルトの方が好きですが、今回は特に好きなラフマニノフの2番でした。
ソリストは会場である兵庫県立芸術文化センターがある西宮出身の河村尚子さんでした。
河村さんの演奏はこれまでにも5回以上は聴いていますが、今回も聴きごたえのあるとてもよい演奏でした。

alt

山田さんは、プレトークもありましたが、とてもユーモアのある楽しい方でした。
指揮は、割と細かく指示されているようですが、飛ぶ鳥落とす勢いの活躍をする「世界のヤマダ」を感じさせるとてもよい演奏でした。

alt

Posted at 2025/07/01 22:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年06月23日 イイね!

はやりMは本物です

十分なスポーツカー性能を有していながら、トランクも大きく、後部座席も十分に使えるレベルであり、実用的です。
次の車が来なければ、もっと長く乗りたかった車です。
Posted at 2025/06/23 19:18:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月23日 イイね!

紫陽花を求めて

紫陽花を求めて昨日は朝から、元会社の同僚と紫陽花の撮影に行ってきました。
場所は初めてのところですが、長岡京から少し山を登ったところにある楊谷寺というところです。
どうもSNS映えを狙った取り組みをしているようで、朝からかなりの人出でした。

入ってすぐの手水舎は「花手水」となっており、とても綺麗でした。
なんでも先駆け的な存在だそうです。

alt

また、鳥居のところでは、グループごとに順番に撮影タイムを設けてくれて、人が映り込まない写真を撮れる配慮をしてくれていました。
これは、あまり見かけないスタイルで写真撮影したい人には嬉しいことでした。

alt

その後も、色々と散策してみましたが、あの手この手で写真映えするような趣向が凝らされていました。
まあ、一度行けばもういいかなと思いましたが。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

その後、タクシーで長岡京駅に戻り、お茶をした後に、昼食にしましたが、特に調べておらず、少し歩いたところにある中華にし、から揚げ定食を頼みました。今まで見たことがないような大量のから揚げでビックリ。
何とか完食しました。

alt


alt


Posted at 2025/06/23 11:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月20日 イイね!

自然に癒されに行ってきました

自然に癒されに行ってきました昨日は、ロードスターで奈良の方に遊びに行ってきました。

さすがに暑すぎて、最後の方までオープン走行はしませんでした。
それでも、昨日の暑さだと、エアコンの効きはあまりよくないようです。
ベストの使用シーズンは少し限定されるところがありますが、それでもオープン走行の爽快さは何物にもかえがたいと思います。
alt
alt
alt
alt

「室生山上公園芸術の森」は初めて行くところでしたが、とても大自然に囲まれて、癒される空間でした。
大自然とアートが融合した素敵なところでした。
そんなに広くはありませんが、平日で人も少なく、ゆったりと散策して、
とてもリフレッシュできました。
といっても、日ごろからストレスを感じることはないのですが。

alt
altaltaltaltaltaltalt

その後、メリメロというガレットが食べれるお店に行く予定でしたが、下調べが悪く、古民家の外観に騙されてスルーしたため、行くことができませんでした。
次があれば間違いなくたどり着けるのですが・・・

昼食を食べ損ねて、デザートにと考えていた、「葛の館」に向かいました。
昼食代わりにと、葛餅と葛羊羹のついた抹茶をいただきました。
出来立ての葛餅は初めてだと思いますが、どちらもとても美味しくて、大満足でした。

altalt

往復ともに高速を使わないドライブでしたが、およそ170kmほどの運転でした。
エアコ全開だからでしょうが、燃費はあまりよくなくて、12~13km/L程度だと思いますが、家について、アプリから確認すると走行可能距離19km、燃料残量6%とかなりギリギリでした。

Posted at 2025/06/20 13:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation