• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

空き時間に試乗

空き時間に試乗昨日、ブレーキフルード交換のサービス表示が出ていたので、金沢のディーラーに行ってきました。
そろそろ雪も降らないからタイヤ交換のお客さんが多かったようで、待ち時間もあり、試乗をお願いしました。

320iの試乗をしたことがなかったので、まず320iをお願いしました。
比較のため320dをお願いしたところ貸出中とのことで残念ながら乗れませんでした。
その代り523dがありますよと言われ、購入対象として考えたこともありませんでしたが、一度乗ってみることにしました(大きな間違い?)。

最初に320i sportsに試乗しました。これは四駆のxDriveでした。





320iは、音楽なしでは若干カラカラ音が気になりましたが、自然な加速感で回転を上げるにつれて、速度が上がっていく感じが結構自然でした。
今の320iと比較すると十分にパワフルで、このぐらいの動力性能があれば十分かなと感じました。
燃費は320dよりも落ちますが、初期費用が20万円安いことと、値引きも320iの方が大きいとも聞きますし、十分に次期車の候補になるとの実感でした。

結局、まだF30のMスポーツの試乗は出来ていません。

次に523d Mスポーツの試乗をしました。
F10の運転は初めてで少し緊張しましたが、大きめの道だけだったし、車庫入れ等もないので何とかなりました。
写真を撮り忘れましたが、乗り込んで最初の印象ですが、アルカンターラを多用しており、かなり質感が高かったです(ウッドトリムでした)。
まず、これでくらっときて、エンジンをかけたところ、以前に320dを2度ほど試乗した時と違って、ディーゼルのエンジン音や振動が全く気になりませんでした。
さすがにこのクラスは遮音性も断然よいみたいですね。
次に走り出しての印象ですが、非常に重いボディを軽々と前に走らせる余裕の動力性能で、これ以上は必要ないかなと思いました。
やはり大きさが一番のネックになりそうです(大阪に戻れば嫁も運転しますし)。

値引き幅はF30よりもかなり大きいと思いますし、少し無理をすれば何とか購入の見込みもあるかもしれませんが、軽快なF30系も捨てがたいですね。

色々と試乗はしていますが、なかなか次の車が決まりそうにありません。
まあ、今の車に大きな不満があるわけでもないのですが・・・


Posted at 2013/03/31 17:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

国産車試乗

国産車試乗石川県に単身赴任して、はや2年近くになろうとしています。

320iはFRだし、雪国は初めてということで、AWDのインプを購入して、雪の期間は乗っていました。
大阪で嫁が通勤に車が必要だったことや、子供の送り迎え等もあり、大阪にも車が必要でしたが、嫁が電車通勤に変えたことなどから車を1台にしようと計画しています。

どちらか1台を売却か、2台売却して買い替えかとか色々と考えています。
320iをこっちに持ってきたら、雪の時期に再度、スタッドレスを購入しないといけません。

手始めに、インプの下取り価格調査の目的もあり、国産車ディーラーに行って、試乗もしてきました。

最初はスバルに行って、以前に直噴ターボを試乗したB4の見積もりを頼もうと思いましたが、モデル末期だし、国産車なのに結構な価格なので(オーディオやナビを入れると400万円ぐらい)、新しくなったフォレスターのターボの見積もりを依頼しました。



見積もりと査定をお願いしている間にフォレスターのNAを試乗しました。

以前に車検の代車でインプのNAを試乗していましたが、感覚的には同じような車でした。可もなく不可もなく普通の車といった感じ。
能登有料道路も走りましたが、非常に風が強く、背の高い車は大変だなあと実感しました。
動力性能はターボなら、文句ないでしょうが、BMWのような車から感じるいいもの感がありませんでした。
インプの下取り査定は125万円で、まあ予想通りかなと言うところでした。

お昼に七尾の信寿司でというお店でひとり食事を満喫し、満腹になったことろでディーゼルに興味があるのでマツダに向かいました。

ディーゼル車に興味があることを伝えると、アテンザとCX-5の両方があるので、試乗をどうぞと勧められ、両方を試乗することに。

最初にアテンザを試乗しました。
外観はのびやかで、素直に綺麗と思えるものでした。


ただ、内装の質感は、頑張っているものの、もう一つといったところ。でも、ウインカーレバーのクリック感などはしっかりしており好感が持てました。

音については、320dよりも気にならないレベルで、遮音性もしっかりしている様子。振動も気にならず、アイドリングストップからの始動時の振動なども320dよりも抑えられていました。
動力性能については、320dと互角だと思いましたし、サスペンションの感触も上質な感じで、国産車としては相当なレベルにあると感じました(正直、ここまで良い車とは想像していませんでした)。



CX-5は全体の印象がアテンザと比べると少し雑というか、同じエンジンなのにかなり印象が違いました。また、こちらはエンジンが冷えている状態から乗り出したので、最初はかなり振動を感じる結果になりました。

乗り終えて、どちらかを買うなら間違いなくアテンザだろうなと思いました。

マツダでのインプの査定額が140万円とかなり高額でびっくりしました。
2年前に車両価格180万円ほどの中古車を買ったことを考えると、寝落ちがほとんどなくて、驚きです。さすがに人気車だからでしょうかね。

320iはバンパーを交換したばかりだし、もう少し乗らないともったいないかなと思っていますので、おそらくインプを売却して、しばらく様子見かなと考えています。
Posted at 2013/03/03 10:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

金沢輸入車ショウ

金沢輸入車ショウ本日、朝から金沢輸入車ショウというものに行ってきました。
あまり規模の大きなものではありませんが、輸入車が一堂に会しており、ディーラーに行かなくても新しいモデルが見れる良い機会でした。

入っていきなりポルシェのブースでしたが、やはり特別感がありました。
子供が自立したら、候補として興味のあるボクスターをしっかり見てきました。





シートに座っただけで、テンションが上がってしまいました。
さすがにスポーツカーと感じさせるオーラがあります。
内装の質感も思ったよりも上品で、これなら十分と思います。
ケイマンはもうすぐモデルチェンジだと思いますが、新しいボクスターと比べると、少し古さを感じました。





次にメルセデスのブースで興味のあったAクラスを拝見してきましたが、写真で見るほどのインパクトはありませんでした。
内装もスポーティーですが、ちょっと好みからは外れてるかなと思ったり。
それから、グリルの大型でツルツルのスリーポインテッドスターがダメでした。
FFだし、これで候補からは外れました。





ゴルフやアウディも見ましたが、これといって興味を持つ車もなく、最後に一番奥のBMWのブースへ。
普段ディーラーで見慣れているので、これといって感じるものはありませんでしたが、次の愛車はこれになるのかなと思いながら、観察してきました。
(グレード違いの直6車を買えたら良いのですが・・・)





車を見たあとは、いつも通りに映画を見て、温泉に入ってから帰ってきました。
単身赴任なので、ゆったりと優雅に暮らしています。





Posted at 2013/02/03 19:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました 来年もよろしくお願いします

今年もありがとうございました 来年もよろしくお願いします今年は単身赴任中で色々とありましたが、仕事もプライベートも結構充実していました。
車を2台所有し、季節で乗り換えていますが、ハイパワーな国産車とアンダーパワーなBMWを比べても、圧倒的にBMWが良いなあと思います。


 

みんカラで知り合った方が相次いで箱替えされており、次は自分の番?なんて妄想しております。
初夢で登場する車に乗り換えでしょうかね(M135iか、それとも320dか)。





皆さん、今年もお世話になりました。
また、来年も宜しくお願いします。

よいお年をお迎え下さい。
Posted at 2012/12/31 22:22:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

初ロレ

初ロレ昨日はプチオフで刺激を受けて次期車を買いたい衝動に駆られましたが、前日に散財をしてしまったため一休みとなりそうです。

今まで時計はTAGのLINKをメインで使っていましたが、前々から欲しかったロレックスに手を出してしまいました。
11月に日本に導入されたばかりの新モデルです。





購入した時計はヨットマスター116622で、プラチナベゼルとブルーの文字盤が綺麗で、かなり高級感もあるものです。

これから大事に使っていこうと思います。
ということで車の購入は1年ぐらい先になりそうな予感です。
Posted at 2012/12/30 20:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation