• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

2シリーズクーペ

2シリーズクーペとうとう2シリーズクーペがベールを脱いだようです。
先に4シリーズもキャッチされていましたが、次いで2シリーズも。

フロントフェイスが気になっていましたが、F20とは大きく異なり、かなりシャープなお顔です。

正直、かなり魅力的なスタイルです。

できればM235iなんかがいいですが、このスタイルなら220iでもいいかな。
次期車候補になりそうですが、いつ登場するんでしょうね。


Posted at 2013/05/16 20:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

能登半島1周?

能登半島1周?

能登に単身赴任して、はや2年になりますが、実は能登半島を端まで行ったことがありませんでした。
今日は天気も良さそうだったので、朝7時前に家を出て、能登半島を北上することに。
最初に、以前映画を見に行ったリトルマエストラのロケ地である福浦へ向かいました。旧福浦灯台に行きたかったのですが、車を停める場所もなく、断念しました。
まあ、30km程度の距離なので自転車で再チャレンジしてもいいかな。

そのまま、次の目的地であるヤセの断崖へ。
ここは以前は端まで行けてたようですが、平成19年の能登半島地震で、断崖の突端部分が崩落し、柵ができて行けなくなっていました。
義経の舟隠しは、この入り江に48隻の舟を隠したと言われる岩場だそうです。



その後は輪島の千枚田を目指しました。
今日はちょうど田植えをされていました。
一つ一つは大きくありませんが、さすがに数があると圧巻の景色です。
夕方なら更に絶景なのでしょうね。


その後は能登半島の先っぽの灯台を目指して、気持ちよくドライブしました。
景色の良さそうなことろで何度も車を停めて、写真を撮りました。
今回の写真は、色々と混在しています(5D2、コンデジ、iphone)。



最北端の灯台に登って、写真を撮った後は、これも一度泊まってみたいと思っていたランプの宿に。

雰囲気の良さそうな宿でしたが、上から覗いただけです。機会があれば是非泊まってみたいです。

この後、食事でもしようと能登空港に行ってみましたが、ローカル空港をなめていました。ここまで何もないとは。
あまりにもしょぼい食堂が1か所だけ。
ロビーにはこいのぼりはたくさん泳いでました。
食事は諦めて、早々に退散。


すでに200km以上、地道を走り、少々疲れたので能登島の温泉に向かいました。
ここで温泉に入り、十分に休憩してから、夕食に七尾の寿司屋に。
このお店は何度か行っていますが、七尾湾で採れた地物も使っており、かなり美味しいです。
今日は、最初9貫のお任せと4貫追加しました。
今日は、七尾湾で採れたシャコがかなり美味しかったです。また、白エビや赤西貝(ここでしか採れない珍しい貝です)、肝入りのカワハギも最高でした。


このまま、家に帰る予定でしたが、千里浜に行ってみることに。
残念ながら夕日が沈んだ後でした・・・
また、リベンジしないと。




結局、家に帰ってきたのは、19時過ぎで12時間以上のドライブ。
当然、あちこちに寄っていますが、総走行距離は280kmでした(平均車速は約50kmで燃費は13.5km/Lまでのびました)。
さすがに地道オンリーで駆け抜けすぎたので、若干お疲れ気味。

ちょっと長くて、だらだらのブログにお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございます。


Posted at 2013/05/12 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

ようやく3万km

ようやく3万km2009年の10月に納車された320i(E90)ですが、少ないながらも距離をのばし、やっと3万kmに達しました。
久しぶりのキリ番ゲットです。



前回のキリ番はブログにあげていませんでしたが、2並びをゲットしていました。


前回のイタズラ騒動から、箱替えを検討していました。
色々と情報収集し、320i(F30)にほぼ傾き、ディーラーに連絡したところ、320iでは19インチ+Mブレーキの在庫がないとのことでした。

以前に話を聞いた際には320iの方が在庫があり、320dより値引きもしやすいと言われていましたが、今は320dが主になり、320iの在庫は少ないそうです。
また、値引きもあまり変わらないとか。

320dにするかも迷いましたが、街乗りメインで、燃費はあまり気にしないほうなので、それなら320iの方が合っているかなと思い、今回は結局購入を見合わせました。

今のE90も十分に気に入っていますし、もうしばらく可愛がってやろうかと思います。
次の3並びはゲットできるかな。
Posted at 2013/05/08 20:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

会社の同僚と七岸へ

会社の同僚と七岸へ今日は昼から会社の同僚と七岸に行ってきました。
先に着き、渋滞で少し遅れるとの連絡があったので、まずは一人で撮影会。



少し天気は微妙でしたが、なんとか晴れ間が出てくれました。
平日なので、フォークリフト等も動いており、休日とは少し様子が違いました。



同僚の車は前期型の325iです。
今となっては貴重な直6NAの車となります。
これに代わる車もありませんし、もうしばらく乗り続けるようです。







1時間ほど、車の話をしてから、大日イオンに移動して、コメダ珈琲へ。
事情があって、箱替えモードに突入しており、色々と相談したりしてました。
最終的にどうなるか分かりませんが、高確率でいってしまうかも。

実は、一昨日に実家の前で車を停めてる間にいたずらされました。
ボンネット、フロントフェンダー、ドア2枚、リアと左側を前から後ろまでガッツリとやられました(相当深い傷です)。





ディーラーで見積もりしたら、約40万円の修理代ということでした。
それほど長く乗る予定もなかったので、修理するのもアホらしいし、かなり悩みどころです。
正直、怒りを通り越して、こんなことするやつが可哀そうと思いました。
何も利益がないのに、どうしてこんなことをするのか?
よほど心が貧しい哀れな人なんだろうと。
でも、ほっといたら、また別のところでも同じようなことを繰り返すんでしょうね。
困ったものです・・・


Posted at 2013/05/01 19:53:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation