• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

淡路島までちょっとドライブ

淡路島までちょっとドライブ今日は連休にするために会社をお休みしました。
嫁も休んでいたので、ドライブに行くことに。
ただ、天気があまり良くなかったので撮影には向かないと思い、美味しいものを食べに行こうとなり、近場の淡路島に行ってきました。
(天気が良ければ水仙の撮影に行きたかったのですが)

下調べして、淡路島で評判の良さそうな林屋さんという寿司屋さんに行こうと思っていました。
淡路SAで軽くお土産を買って、休憩中に再度、確認と思って、お店を調べてみると月曜日定休・・・ここまで来てかなりショックでした。



気を取り直して、他のお店を探しましたが、適当なものがなく、仕方なく、あまり遠くない回転寿司屋に。
淡路島なら、回転寿しでも美味しいと期待していましたが、このお店がかなり残念なお店でした。
1皿500円ぐらいのものも食べましたが、全然ダメダメ。
結局、軽く食べて、お店を出ました。

その後、全国一位のご当地バーガーが食べられるという道の駅うずしおを目指すことにしました。
ここのレストランをちょっと見てみると、美味しそうなものがあるではないですか。
結局はレストランで海鮮丼をいただくことにしました。



道の駅だと少しなめていましたが、食べて(@_@)。
2000円もしない価格ながら、これまで食べた海鮮丼でかなり上位に来る美味しさ。
キャベツや玉ねぎのスライス等をご飯にのせて、その上にネタを乗せ、だし醤油をかけて食べる、ちょっと変わったスタイルでした。
正直、機会があればまた絶対に食べたいと思います。

また、この後、結局淡路島バーガーも食べてしまいました。
写真は撮り忘れたのですが、想像よりもあっさりしてて、食べやすかったです。
でも、ちょっとバーガーとしてはちょっと物足りないかな。



ここはちょうど大鳴門橋が見えるところでした。
ただ、天気が悪かったので綺麗な景色とはいきませんでした。



その後、お気に入りのお菓子を予約していた三田のeS KOYAMAというケーキ屋さんに。





昨日もバイキングでデザートを食べ過ぎたというのに、今日も期間限定のマイルドショコラの小山ロール、モンブラン、バームクーヘン、マカロンとお菓子を買い込んできました^^)



こんなにデザートばかり食べていると体重が心配です・・・

まだ慣らし運転中ですが、今日も少しだけ走れたので、総走行距離はやっと1400kmを超えました。
あと500kmちょっと気長に頑張ります。

Posted at 2014/02/10 19:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

カワセミ撮影オフ

今日はプラチナロビンさんが企画してくださったカワセミ撮影オフに参加してきました。
参加されたのは、主催者のプラチナロビンさん、カールツァイスさん夫妻、Kazu30dさん、booska3さんの6人でした。




朝の8時に某公園の駐車場に集合して、徒歩1分ほどで目的地に。
カワセミは一度も見たことがありませんでしたが、いきなりのご対面で(@_@)しました。
今日は凄く恵まれた撮影日だったようで、8時から11時の撮影時間中はずっとカワセミがいる状況でした。

ただ、最初に言い訳から入りますが・・・撮影機材はキヤノンの5D markⅡでレンズも70-200mm/f4しか持っておらず、鳥さんを撮影するにはかなり厳しい状況でした。
望遠が全然足りないですし、設計が古いカメラなのでAF性能もいまいち、更に連写が3.9fpsとかなりの鈍足です。
今までほとんど風景撮影しかしたことがなく、動き物の難しさを実感する結果に。
また、設定も悪く、シャッター速度が稼げておらず、ブレた写真のオンパレードでした。

こんな良い撮影の機会に恵まれたのにもったいないことをしました。
甘々の写真ばかりですが、少しだけアップします(当然ながらすべてトリミングありです)。








もう少し機材を揃えて、修行を積んでから、再度チャレンジしたいと思いました。

ランチのために、難波に移動しましたが、どんくさいことに途中で道を間違えて、はぐれてしまう始末。
なんとかリカバリーして、合流でき、目的地のスイスホテルにたどり着きました。





ランチはホテルの36階にあるイタリアンレストラン「タボラ36」に。
どの料理も美味しく大満足でした。
また、デザートはチョコレートフォンデュやその他、色々と種類もあり、どれも美味しかったので食べ過ぎました・・・

本日の充実した企画をして下さったプラチナロビンさん、本当に有難うございました。
また、参加された皆さんもご苦労様でした。






Posted at 2014/02/09 21:04:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転で金沢方面への旅行 後編 http://cvw.jp/b/161846/48571726/
何シテル?   07/30 13:36
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation