• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

代車は116iでした

今日は朝から、フロントガラス交換のためにディーラーに行ってきました。
納車直後から、ガラスが歪んだように見えるのが気になってて。
年明け早々に見てもらいましたが、程度がひどいということで交換してくれることに。

レインセンサー等もろもろのパーツが揃ったということで今日、入庫してきました。
代車は走行距離500kmほどの新しい116iでした。



久しぶりにガソリン車に乗りましたが、静かで、軽く回転数が上がり、運転が楽しいと思いました。
ディーゼルは燃費やトルク面でのメリットはありますが、やはりガソリン車の方が良かったかなとちょっと・・・です。
次期車選びは難しいところです。

明日、仕上がるようで引き取りに行ってから、神戸のショップへモディのために預けに行きます。
ノーマルの様子を残しておこうとちょっと撮ってみました。


ここには、こんなパーツが装着されて、こんな感じになるはずと妄想。


ここには、こんなパーツを張り付けて、その下には更にボリュームアップするパーツが装着されます。


ここには、あのパーツを装着し、それに合わせて、下の部分も交換します。

パーツ選びや塗り分けとか色々と悩みましたが、最終的には一番無難?なパターンで落ち着きました。
今のところ車高が下がる予定はありませんが、こうやって見ると車高高すぎますね。
でも、下げるとフロント擦りまくるだろうし・・・

とりあえず来週の完成が今から待ち遠しいです。

Posted at 2014/03/29 15:43:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

久しぶりにスタディ神戸に

久しぶりにスタディ神戸に今日は朝からスタディ神戸に行ってきました。
先週の旅行で慣らし運転も完了したので、オイル交換することが目的でした。
ついでに別物を装着してしまいましたが・・・

ピットでは428iと並べて作業されていました。
並べて比較すると4シリーズのかっこ良さが際立っています。
ほんと綺麗なラインですよね。



オイルはペトロナスを入れるつもりでしたが、ディーゼルにはお勧めしていなようでCastrolを入れることに。
オイル交換して、少しだけスムーズになった?気のせいですかね。

これは別のものを装着している途中です。
こちらは、前車でもつけてなくて久しぶりの装着です。



指定店専用モデルということで非常にぼったくられているのは重々承知でしたが、OBD接続や取り付けのことも含めて面倒だったので、頼んでしまいました。
きっと、通販で中身は同じモデルを買って、ヤフオクでケーブル買って、どこかで装着すれば半額ぐらいだったと思います。

まあ、見た目もすっきりと装着されていますし、よしとします。



また、次の大物?モディの発注をしてきました^^)
超小物から中物まで計8点のパーツ装着ですので非常に楽しみです。
まあ、パーツとしては順当で面白味のないものですけど。
スタディのデモカーに似た感じになる予定です。



Posted at 2014/03/16 15:08:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

旅行5日目(無事に帰還)

旅行5日目(無事に帰還)長期間に渡った旅行も本日が最終日でした。
少し無茶な行程で、足摺岬から一気に帰ってきました。
家族は結構疲れたことだと思います。

朝の9時前に宿を出発し、海岸沿いをゆったり走行し、四万十町中央から高地自動車道の無料区間を走り、須崎西で降りました。

このそばにある道の駅で美味しいカツオのタタキが食べられるとの情報をもらっていました。
道の駅(かわうその里すさき)のこのお店で食べましたが、本当に美味しかったです。
あまりに美味しそうで、写真を撮り忘れてたべてしまいましたので、写真はお店だけです。



その後、高知自動車道から高松自動車道で善通寺までいって、うどんを食べることに。
いつもは息子が釜玉好きで山越うどんに行くのですが、日曜日が定休日で、別のお店に。
そこそこ評判のお店のようでしたが、微妙な感じでした・・・
もう、行くことはないと思います。



瀬戸大橋経由で山陽道、阪神高速を使って、無事に帰ってくることが出来ました。
先日、淡路島にドライブしたのと、今回、しまなみ海道と瀬戸大橋を使ったので、短期間で3つの橋を制覇したことになります(大鳴門橋は走っていませんが)。

今回の旅行は結局、総走行距離が1885kmで、燃費は19.1km/Lでした。
納車からの航行距離も3384と一気にのびました。
全体的に走行距離が多く、観光に時間が取れなかったので、もう少しプランニングを考える必要がありそうです。




Posted at 2014/03/09 19:53:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

旅行4日目(四国)

旅行4日目(四国)今日は道後温泉を出発し、最初の目的地である四万十川を目指しました。
特に目的はなく、最後の清流と言われる川を一目見ておきたかったからです。

宇和島までは高速等で、そこそこすぐに行けましたが、その後は地道でのんびりと。
途中で道の駅によりましたが、食事できるようなところがなく・・・その前を見ると食事できそうなお店がありました。
なにわという生簀があるような料理屋さんでした。
そこで、牡蠣フライ定食をいただきましたが、美味しい鯛の刺身とえんがわもついていました(息子は四万十川のうなぎを食べていました)。
これが予想以上に美味しくて、みんな大満足していました。



その後、四万十川に着きましたが、ちょっと見て、特にすることも考えていなかったので、2ヵ所で写真だけ撮って、退散しました。





次の目的地は足摺岬でしたが、足摺サニーロードから足摺スカイラインを通って向かいました。
足摺スカイラインは結構カーブが多く、ゆったりと楽しく走るようなところではありませんんでした。
足摺岬では少し気温が低く、風が冷たかったので、灯台まで行って、すぐに退散しました。






すぐそばの宿である足摺パシフィックホテル花椿に向かいました。
この辺りはあまり宿もなく、選択肢も少なかったです。
露天風呂は、凄く見晴らしの良い場所で絶景を見ながら楽しめました。

夕食は海鮮が主流のメニューでしたが、船盛はあまりに普通でちょっと残念。
少し田舎の宿だったので、仕方ないですかね。
今回の旅行の食事で、一番残念な結果でした・・・






今日までの総走行距離は約1380kmで、今日は230kmとちょっと少な目でした。
明日は一気に大阪に帰るので、かなりの走行距離になりそうです。

これで12月末の納車から3000kmオーバーになりそうなので、オイル交換して、全開走行してみたいです。




Posted at 2014/03/08 20:08:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月07日 イイね!

旅行3日目(四国に)

旅行3日目(四国に)今日は旅行3日目ですが、朝起きるとまさかの雪でした。
といっても昨日のような雪ではなく、かわいいものでした。
320dもうっすら雪化粧です。



前日に宿の庭を見ていなかったので、見に行きましたが、既に雪はなくなっていました。
でも、手入れの行き届いた立派なお庭でした。
低温の温泉が湧いている池に鯉がかなりたくさん泳いでいました。




カワセミの看板はありましたが、実物には会えず。
来ることがあるんでしょうかね。


宿をチェックアウトして、最初の目的地である錦帯橋へ。
初めてきましたが、平日で人が少なくてよかったです。
ほとんど人がいない橋を撮ることができました。
かなり傾斜があり、面白い橋でした。





その後、次の目的地である大和ミュージアムに。



想像していたよりも盛りだくさんで時間が足りませんでした。
宿に着くのが遅くなるので、1時間ちょっとで退散しましたが、色々とみれてよかったです。







15時ぐらいから宿泊先の道後温泉に向かうことに。
山陽道からしまなみ海道を経て、今治から地道で18時ぐらいに道後館に到着しました。

ゆっくりと温泉に入ってから、遅めの夕食を。
今日は結構バランスの良い食事でおなか一杯になりました。






今日までの総走行距離は約1150kmで、今日の走行距離は約400kmとかなり走りました。
トータルの燃費は18.6km/Lと少しだけのびました。

明日は四国の最南端まで向かう予定です。

Posted at 2014/03/07 22:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation