• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

関空までドライブ

関空までドライブ今日は昼から関空までドライブに行ってきました。
天気が曇りで、橋を渡っててもあまり気持ちよくありませんでしたが。

最近は飛行機を使うことがほとんどなく、かなり久しぶりでした。
子供が小学生の時には飛行機で海外旅行にも行っていましたが。
国内線の場合、伊丹が近いので。




お昼過ぎに着いたので、嫁と昼食を。
少し見て回って、結局中華にしました。



頼んだのは海鮮あんかけセットとエビチリセットです。




海鮮あんかけかた焼きそばや点心は美味しかったです。
また、エビチリも結構辛くてよかったです。



本来も目的は出張に行く、嫁の見送りでした。
出張の行先はアメリカ西海岸です。
約10時間のフライトで、1週間ほどの出張です。



でも、出発時間が15分も早まるなんて・・・驚きました。
まあ、2時間前には来ているので何も問題はないのですが。

最近は会社もグローバルと盛んに言っていますし、英語が全くできない自分には辛いご時世です・・・

関空の駐車場は輸入車率も結構高く見えましたが、自分はミニバンばかりに囲まれました。
うちの車はなんか小さくて貧相に見えますね^^)



この後は、折角なので展望ホールに寄ってみました。
ちょうどUnited機がいましたが、嫁が乗る機体でしょうかね。





今日から1週間息子と二人ですが、何とかなるでしょう。
料理は一切できませんので、ずっと外食ですが。






Posted at 2014/04/13 17:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

今年初の桜撮影

今年初の桜撮影昨日の時点で今日の天気は晴れで、会議も入っていなかったので、急遽休みを取って、桜撮影に行ってきました。
最初は京都に行くつもりでしたが、知人の話では京都はピークを過ぎていると言われ、もう少し寒い彦根に行ってきました。
彦根城は夜景も綺麗ですが、さすがに明日は会社なので、昼間の撮影だけにしました。

大阪から100kmほどの適度なドライブで、平日なので特に渋滞もなく順調に到着。

ここは堀の周りにかなりの数の桜が咲き乱れており、圧巻の風景です。
でも、単純に切り取った写真しかありませんが・・・






お城自体は大きくないですが、しっかりと歴史を感じる建物です。
櫓も色々と公開されていましたが、そこまでは見学してきませんでした。






お昼は近くにあるクラブハリエ・ジュブリルタンに行ってみました。
ことろが、平日のお昼にも関わらず1時間待ちと言われて諦めました。



でも、こんなパンを買って食べました。
チキンマリネのパン、パンオショコラ、あと大きくて丸いやつは中にバームクーヘンが入ってるパン?でした。



どれも美味しかったですが、バームクーヘンは別にデザートとして食べた方が美味しいですね。

この後、車と桜を撮りたくて、もう一度彦根城のお堀のあたりに。
かなり車が多く迷惑になるので、ほんの一瞬ですが、桜と車の撮影が出来ました。





そして、最後の締めは、彦根でコーディングをしてくれるRAIKOさんに。
メニューはナビのスピードロック解除、idriveオープニングMロゴ、USBビデオ再生、デイライト、3ターンシグナル変更、エアコンOFF状態メモリー、オープニングMパフォと盛りだくさん。



全て無事に完了しました。
デイライトはやはり良いですね^^)










Posted at 2014/04/09 21:41:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

エクステリア完成?

エクステリア完成?今日はあいにくの天気でしたが、先週スタディ神戸に預けていた車のモディが完成したので引き取りに行ってきました。

合計8点のパーツをオーダーしましたが、一点だけ本国発注でしばらく先になるようで7点だけ装着が完了でした。
まずは小物のこいつから。



装着写真はないので箱だけですが、体感度は想像以上に高かったです。アイドリングストップからの復帰時の振動が全く違います。
横にゆすられるような感触がとっても低減されてました^^)
また、少し乗り味が固くなった感じがします。
でも、F30になって、コンフォート過ぎると思っていたのでちょうど良いぐらいです。

次にディーゼルは吸気だけでも効果があるとの話があったので、こちらを交換しました。



もう一か所も同時交換だったため、このパーツだけでの体感はできませんでしたが、お安いパーツなのでまあいいなか。

次がちょっと大物パーツでしょうか。
後姿がこんなに変化しました。




左右四本出しと迷いましたが、M Performanceのディフューザーを装着したかったことと、加工はしたくなかったので、3Dの左右2本出しにしました。
2本の分、径は少し太く、さりげない感じが気に入りました。
また、M Performanceディフューザーはボディ同色とマットブラックでの塗り分けです。

お次はサイドに回って、こんな感じに仕上がりました。




サイドスカートフィルムは定番ですが、下部のフィンは装着している人も多くないようなので、ちょっとお高かったですが、ボディ同色で装着しました。
この写真でも分かるように、かなりボリューム感のあるカーブを描いていて、満足度の非常に高いパーツです。

そして、最後に正面ですが、ど定番のM Performanceフロントスポイラーを装着しました。



こちらもリアと同じでボディ同色とマットブラックで塗り分けしました。
このパーツは後付感が少ない、さすが純正と思わせるフィッティングの良さもあり満足しました。

全体像はこんな感じです。



この後、雨も上がったので、六甲アイランド内を少し走って、桜と一緒に少しだけ写真撮影を。




コンテナと桜が撮れる良い場所がありました。

家に帰ってから、折角モディしたところだし、桜と一緒にもう少し撮影したくなり、近所の線路沿いのところでほんの少しだけ撮影してきました。





もう、かなり桜が散ってて、少し寂しい桜ですが、まあよしとしましょう。

エクステリアを一気にモディしてノーマルから大幅に進化できたと思います。
次はちょっと高い車高も気になってて、3Dの車高調とか欲しいなと思っていましたが・・・



家の駐車場に停める際にフロントが1cmもクリアランスない?状態で今のままでも擦りそうです。
これ以上車高を落とすのはかなり厳しそうです。
車高調は諦めるしかなさそうです。












Posted at 2014/04/06 16:50:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

昼からのんびりと

今日は昼から会社をサボってのんびりしました。

昼食は、普段遠くて昼休み中に行けない新地に。
前に1回行って、結構お気に入りになった、割烹 むつごろうです。
日替定食をいただきましたが、桜海老のかき揚げとさわらの塩焼きがメインでした。
やはりどちらも本当に美味しくて、また来たいと思いました。



そのあと、気になっていた鞄を見るために阪急メンズ館に。
最近は家にPCを持って帰らないことも多く、小さめの鞄が欲しいと思っていました。
そんな時に、CMでちょうど良さそうなものを発見。
(EXILEのTAKAHIROが出ているやつです)

あまり高くない鞄ですが、ちょっとカジュアル目なところも気に入り、購入しました。
大きさもA4ファイルがちょうど入る大きさで、サイズ感も思った通りでした。





今日は嫁が東京出張でいなかったので、息子と二人で焼肉に行きました。
いつもは但馬屋に行くのですが、今日は車をスタディに預けてて、なかったので、十三の岐山というお店に。
昔はたまに行っていたお店ですが、結構美味しかったです。
オーソドックスに、塩タン、ロース、カルビやヒウチ、イチボなどをがっつりと食べてきました。
写真を忘れて食べてたので、写真はほんの一部です。
相変わらずエンゲル係数高めだなあと思いつつ。




本当はデザートも買いたかったのですが、息子がお腹いっぱいで食べれないと言うので諦めて帰ってきました^^)

Posted at 2014/04/04 20:04:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation