• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2025年05月13日 イイね!

クラシックの演奏会

クラシックの演奏会5/10ですが、クラシックの演奏会に行ってきました。
年に10回以上は行っていると思いますが、元会社の同僚にすすめられて、クラシックを聴くようになって、それから演奏会にも行くようになりました。

今回は阪急の西宮北口にある兵庫県立芸術文化センターでの開催でしたが、その前に少しだけ、ひばり珈琲でお茶をしました。
バスクチーズケーキが思ったよりも美味しくて、満足でした。
コーヒーも美味しかったので、豆を買って帰ろうと思っていましたが、忘れてしまいました。

alt


この日の公演は、佐渡さん指揮で、10年間音楽監督を務められたトーンキュンストラー管弦楽団との集大成となるものでした。
本場ウィーンを拠点にしているオケだけあって、とても素晴らしい演奏でした。

alt


ソリストは反田さんで、今までブラームスやラフマニノフのコンチェルトは何度か聴いたことがありましたが、モーツァルト(P協23番)は初めてでした。
少しいくつも違った印象を受けましたが、やはり大好きな演奏家です。

その後のマーラー交響曲第5番は、このような大編成で、とても聴きごたえのある曲でした。
最近はこの曲を聴く機会が多いように感じますが、その中でも、とても印象に残る演奏でした。

alt





Posted at 2025/05/13 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2025年05月09日 イイね!

かなり久しぶりの芦有ドライブウェイ

かなり久しぶりの芦有ドライブウェイ昨日は天気も良かったので、万博疲れもありましたが、少しドライブをしていました。
最初は六甲アイランドに行って、コンテナをバックにでもして写真を撮ろうと思っていましたが、適当な場所がなく、諦めました。

その後、あまり走りに行くことがない、芦有ドライブウェイに行って、東六甲展望台まで上ってきました。

altaltaltaltalt

平日の昼間なので、車はとても少なくて、走りやすかったですが、MT車の運転が下手過ぎて、ダメダメでした。
適切なシフトダウンが全然できてなくて、3速でもそれなりの上りでもトルクがなく全然進まないなあと思って、ようやく2速に落とすありさま。
どんな坂道でもアクセルを踏めば、いくらでも加速するATのM2なんかに乗っているから楽さが染みついているようです。
シフトチェンジも遅いですし、今後かなり訓練が必要なようです。

納車から3週間近く経ち、やっと500kmほど走りましたが、全く余裕はなく、やっと運転している状況で、相当ぎこちない走りです。
本当にうまく運転できる日が来るのかと心配になりますね。
Posted at 2025/05/09 22:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月09日 イイね!

万博に行ってきました

万博に行ってきました5/7に万博に行ってきました。
当初は行く予定はありませんでしたが、嫁が会社でチケットをもらえたということで行くことにしました。

alt


GW明けの平日ということで、思ったよりも人は多くなかったです。
それでも開場の30分前ぐらいに着いていましたが、入場するまではそれなりに時間がかかりました。

予約なしのパビリオンと、嫁が予約していたパビリオンをいくつか回りましたが、もう一度来たいとは特に思いませんでした。
嫁はパスを買って、何度も来るそうです。

altaltalt
altalt

ただ、大屋根リングは想像していたよりも迫力があり、圧巻の存在感で、よくこんなものを完成させたなあと感心しました。
これは一度ぐらい見る価値があるかもしれません。

altaltaltalt

昼食は嫁が弁当を作ってくれましたので、夕食だけ現地で食べました。
何を食べるか迷いましたが、こんな機会がないと食べないだろう物をにようと思い、ポーランド料理を選びました。
これで4900円は少しお高いと思いますが、思ったよりも美味しくて満足しました。

alt

夜の水上ショーやドローンショーも綺麗でしたが、思っていたよりは、そこまで凄いなあとはなりませんでした。
あと、海の近くで風が強く、寒くて凍えました。

altaltaltalt

帰りも電車もそこまで混んでおらず、予想よりもかなり楽に帰れました。
但し、12時間以上の滞在で、2万7000歩も歩いて、相当疲れました。

Posted at 2025/05/09 18:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年05月05日 イイね!

RS3と伊吹山へドライブ

RS3と伊吹山へドライブGWの平日である5/1に車好きの元同僚と一緒に伊吹山まで行ってきました。
長年大阪に住んでいますが、初めての行先でした。
行きは名神で関ケ原IC経由でしたが、平日なので、ほぼ渋滞もなく、順調に伊吹山ドライブウェイまで来れました。
あまり広い道ではありませんし、ゆっくりと走る車が多く、ファミリー向けの道路のようでした(ロードスターでオープン走行したら気持ちよいだろうなと思いました)。
車は多くありませんでしたが、行きはゆったり走行でした。

平地との温度差は約8℃ぐらいとのことから、上着はいらないと思っていましたが、想像以上に風が強く、とても寒かったです。
少しだけ景色を撮影して、早々にスカイテラスに避難しました。

altalt

さすがに体が冷えたので、昼食は暖かい蕎麦の一択でした。
かき揚げが、想像以上に美味しいかったです。

alt


知人はRS3に乗っていますが、白と黒を並べると、どちらも迫力のある車で結構いい感じでした。
6月頃にはM2からカレラGTSに箱替えなので、RS3とは最後のドライブとなりそうです。

altaltalt

下りは、車が少なくて、少しだけペースを上げて走れたので、とても楽しかったです。

その後、メタセコイヤ並木まで足を延ばしてみました。
何度か来たことがありますが、紅葉時期と違って、車もそこまで多くなかったです。
少しだけ撮影して、帰路につきました。

altaltalt



Posted at 2025/05/05 17:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月03日 イイね!

オーディオ機器の更新

オーディオ機器の更新先日、会社の元同僚や元上司と日本橋に行ってきました。
目的はオーディオ機器の視聴と購入でした。
10年ぐらい前から会社の同僚のすすめでクラシックを聴くようになってから、オーディオ沼にはまるようになりました。

クラシックの演奏会にも年に10回ぐらい行っていると思います。
5/10も佐渡さん、反田さんの演奏会があり、とても楽しみです。

今回、自分はスピーカーの物色でした。
もう一人はCDプレーヤーです。
今の時代にCDプレーヤーと思われるかもしれませんが、逆によい機器を買える最後の時期かもとの思いもあります(結局、知人は140万円ほどのCDプレーヤーを購入されました)。
ガソリンエンジン車のスポーツカーもいつまで買えるか分からないのと似ているかもしれません。

自分も1時間以上じっくりと視聴をさせていただき、B&WとTADで相当悩みましたが、結局昔から好きなB&Wのスピーカーにしました。
今までは30万円程度のものでしたが、今回はスタンド込みで150万円ほどなので音質は劇的な変化です。
但し、車の慣らしと同じで、本領発揮まではしばらくエージングが必要だと思います。

スピーカーの更新でアンプやCDが少し物足りなく感じそうで、アキュフェーズの機器に更新することになりそうで怖いです。

altaltalt








Posted at 2025/05/03 11:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「念願のPEC訪問 http://cvw.jp/b/161846/48646777/
何シテル?   09/09 20:12
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5678 910
1112 13 14 151617
1819202122 2324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation