• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整

今日は朝から簡単に洗車して、いつものショップに行ってきました。
でも、朝はかなり寒くて、高圧洗浄機で水をかけてふき取りしただけの怠け洗車です^^)

年末に車高調を導入し、1000kmぐらい慣らししてから、アライメント調整の予定でしたが、全然距離がのびす、700kmほどしか走っていませんでしたが、来月の旅行もあるので、調整することに。
アライメント調整でなぜこんなところが開いている?

他にも作業を頼んだので、3時間ぐらいかかると言われて、少しウロウロしてから、お昼ご飯を食べようとお店を探していたら、こんなところに迷い込みました。







BMWがたくさん展示されていました。
こんな場所にこの台数が展示されていると流石になんか凄いですね。
それにスタッフが見当たりませんでした。

また、HDRで遊んでみました。
上の写真がこんな具合に。



その後、この車が眺められる場所でイタリアンの昼食をいただきました。
まあ、普通な感じでしたが、前菜プレートもあり、パンも食べ放題だったので、少し食べ過ぎました。




昼食後にショップに戻ると作業が終わってました。
アライメントはホイールも交換し、その後に車高調を入れていたので、結構くるっているのかと思っていたのですが、ほとんど問題ないぐらいで軽く基準に合わせる調整をしたとのこと。
まあ、これで安心して、快適にドライブできると思います。

家の駐車場でリップを擦るので、車高を上げるか悩みましたが、せかっく車高調を入れているので、今の車高を維持することに。
リップの底をするぐらいはまあいいかと。

大物モディはほぼ完成したので、今更ながら小物を色々と。


こんな小さなパーツですが、印象は変わるものですね。


これもホイール交換時に装着していなかったので。
BBSのような高価なホイールではありませんが、念のために。


キーケースもやっと購入しました。
3Dデザインのケースにしようと思っていましたが、こんなのが登場してて、結構かっこよかったので、少し高いですが、買っちゃいました。


最後は最近装着している方も多い、ドライブレコーダーです。
全然下調べせずに、ショップで勧められるがまま・・・YupiteruのDRY-WiFiV5dという機種を装着しました。

まあ、GPS搭載、無線LAN内蔵、Gセンサー搭載、FULL HDと一通りの機能は付いているみたいです。
Wi-Fi経由でスマホにも保存できるみたいですし、十分な機能です。

来月の旅行で少しは動画でも撮れればと思っています。










Posted at 2015/02/21 21:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

今更ながらHDRにチャレンジ

今更ながらHDRにチャレンジ今頃になってHDRにチャレンジしてみました。
皆さん、もうご存知だと思いますが、HDRとはハイダイナミックレンジ合成のことで、白とびや黒潰れを軽減するために、露出を変えて撮った写真を合成して、より広いダイナミックレンジを持つ画像を作る方法です。
その際に、ちょっとパラメータをいじってやると少し非現実な面白い絵になります。

ネットで調べて、まずはソフトを準備するところからです。
今回はこちらのサイト
を参考にさせていただきました。

まずは、PhotomatixProのお試し版をインストールして、テストしてみました。
結局このソフトは使えそうだと思ったので、1万円ほどの正規版を購入しました。

もとの画像がこちらです。




それをPhotomatixProを使って、露出±2の画像を合成するとこんな絵になります。



その後、Photoshopのプラグインである、Topaz-Ajustをインストールし、30日間のお試し使用を開始しました。
詳しいことは全然分かりませんが、サイトの説明通りに操作してみるとこんな画像になりました。




パラメータを色々と変えて試せばいいのでしょうが、あまり得意ではないので、サイトにあったパラメータ通りで合成しています。
でも、非現実的な画像になってて面白いなあと思いました。
奥が深い世界だと思いますが、お手軽に楽しめそうなので、これからちょこちょこ使ってみようと思います。
まあ、本来の写真表現から考えたら邪道な世界とも言えますが。

Posted at 2015/02/15 17:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

七岸でのんびり

七岸でのんびり

本日、サトピーさんからお誘いいただき七岸に行ってきました。
お天気もよく、のんびりと車のお話をさせていただきました。





サトピーさんのミニはやはりおしゃれ感抜群の車でした。
シートのホールド感も申し分なく、インテリアも素敵。
でも写真を撮り忘れました・・・

途中から黄色のかっこいいミニも合流され、楽しい時間を過ごすことが出来ました。









この後、朝潮橋PAでサトピーさんと二人でゆっくりとお茶を飲んで、色々なお話をさせてもらいました。



サトピーさん、今日はお誘いいただき有難うございました。
気分転換でき、リフレッシュできました^^)

Posted at 2015/02/11 18:51:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

日帰り温泉

日帰り温泉

今日は朝から息子が模試に出かけていなかったので、モーニングでも食べに行こうと出かけることに。

神戸方面に行こうと思っていたのでネットで検索して、にしむら珈琲店の御影店にしました。
モーニングはサラダとフルーツの2種類があり、二人ともフルーツに。
こんな感じでした。



朝からゆったりとモーニングもいいものですね。
とっても久しぶりでしたが、ゆったりできて良いお店でした。
神戸方面に出かける際は定番になりそうです。


その後、有馬温泉の日帰りプランを考えていたので、芦有道路経由で有馬温泉を目指しました。

東六甲展望台では、雪がちらついて、大丈夫かよという状況でしたが、その程度で済んだので問題ありませんでした。




途中で外気温を確認したら、マイナス2.5℃とかなりの寒さでした。
そら雪降りますよね。

全然知りませんでしたが、復旧工事中で宝殿と有馬は通行止めだったのですね。
仕方なく迂回して、有馬温泉まで。

月光園 游月山荘というお宿の日帰りプランで、昼食は「月の座」というビュッフェレストランでいただくことに。
欲張って、取りすぎて、きたない盛り付けになりました。
どれも美味しく、デザートも食べ過ぎて満腹になりました。



このあと、温泉でゆっくりして、満足して帰ってきました。
有馬の金泉ってなんだか効くような気がしますね。


夕食は家族で十三の居酒屋さんへ行ってきました。
嫁が遅れてきたため、息子と造りを頼んで先に始めました。
これで一人前って多いですよね。
二人で食べても十分の量です。



また、お寿司屋さんほどは美味しくありませんが、居酒屋さんとしては合格点のお寿司でした。
その他にも魚メインで色々と食べて満足でした。
今日は流石に食べ過ぎなので、明日から摂生しないと・・・












Posted at 2015/02/01 18:29:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

関東で遊んできました

関東で遊んできました昨日から、関東方面に出かけていました。
朝の7:30の飛行機でしたが、久しぶりの飛行機です。
東京出張でも新幹線派なのですが、今回は嫁が貯めているマイルを使って。
知りませんでしたが、少し前に予約すると1万マイルで羽田往復が出来るんですね。
新幹線だと倍以上かかります。



主目的はいつもながらの恥ずかしいやつです。
握手会会場であるパシフィコ横浜です。
雲一つないいいお天気でしたが、風は結構強かったです。




10年以上前に学会で来て以来でしょうか。
まさかこんな目的で来ることになろうとは想像もしませんでした。
今の部署では、学会に参加することもないので。


お昼は新宿中村屋のレストランでこんな食事を。
海老のトマトクリームスパゲティ、たらばガニのクリームパンシチュー等のセットですが、想像以上に美味しかったです。
お値段も手ごろでした。



握手会が無事に終わり、赤レンガ倉庫に行ったことがなかったので、行ってみることに。
するとなんか爆音が聞こえると思ったら、このような御一行様が。
流石横浜ですね。
こんなに派手な車が何台も。凄いです。





横浜の夜景でも撮ってみようかと思っていましたが、さすがに風が強くて寒かったので、諦めて退散しました。

今日は、朝からこの方面に出かけていました。
ここも初めてのところです。




本当の目的地は別のところでしたが、東京で車が運転できるということで、こちらに行ってきました。



こんなお高い車が展示してありました。
とても買える車ではありません。



試乗車を見せてもらったところ、一番楽しそうなGLA45AMGにしました。
平日の午前中だったので、試乗コースも比較的空いており、直線で最高の加速を堪能できました。
スタッフの方も良い時間に来ましたね・・・ニヤリでした。
A45AMGで嫁に却下された音も少しだけおとなしく感じました。
これなら可能性があるかもと妄想したり。





これまた、自分の車なんかよりも良く効くブレーキでした。
ローター径の大きさでしょうかね。
安心の制動力です。

次は六本木ヒルズに向かいました。
目的はこの靴屋さんです。



大塚製靴というお店で由緒正しいお店のようです。
ネットで調べていましたが、普通の靴は5~10万円ぐらい?です。
普段そこまで高い靴は買わないので、今回の目的は比較的リーズナブルな革のスニーカーです。
でも、入れ物も普段買っている靴とは違って、こんなにゴージャス。
フィット感も抜群で、珍しい色のこんなスニーカーを買いました。




その後、昼食に向かったのは、これまた初めての築地市場。
あまり調べていなかったので、適当に食べログを見て、そこそこのお店に。
3500円でこの内容なら、普通にありそうな感じです。
まあ、トロは美味しかったですが。
ウニはミョウバン臭が軽くありましたし。まあ、仕方ありませんかね。



帰りの飛行機は嵐が宣伝しているJAL SKY NEXT?の機種でした。
飛行機のシートも全席革シートとかなり立派になったものだなあと思いました。

























Posted at 2015/01/13 21:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当然のように抽選に外れました http://cvw.jp/b/161846/48726528/
何シテル?   10/23 17:25
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation