• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hata3のブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

念願のぶつを装着!

念願のぶつを装着!今日は朝からスタディ神戸に向かい、朝一で例のぶつを装着してきました。

最初の第一印象ですが、自分の車じゃないみたいと思うほど、印象が激変しました。
ホイール形状、色ともに大満足の一品でした。
サイズは18インチにしましたが、ちょうど良いサイズだと思います。
何とかディーラーで車検を通せたら良いのですが・・・

走りだしての第一印象はさすがに軽い出足と感じました。ホイール+タイヤを1セット積んでいるのに、来たときよりも明らかにもたつきません。
BBSは鍛造でも、そこそこ重いほうだと思いますが、それでも重量がかなり違うようです。

あと、乗り心地は当たり前ですが、非常に滑らかになりました。
少し大きな段差でも、純正の16インチランフラットよりも衝撃が小さいです。
これは軽量化の効果もあると思いますが。

足回りのザックスに交換した後に少しバランスの悪さを感じていましたが、鍛造+ラジアルに交換することで改善されたようです。やはり社外品の足回りはラジアル用に開発されているのでしょうかね。

ラジアルに交換することとタイヤの太さで燃費の悪化を少し心配していましたが、スタディ神戸から市内の自宅まで約25kmをゆっくりと走ったところ、その区間は11km/Lの燃費でしたので、悪化はないような気がします。

早速、ピカピカに磨き上げて、クリスタルガードのホイールコーティングを施工しました。それにしても見ているだけでにやにやしてしまいます。
ただ、320iだとローターが小さくて、BPのブレーキキットを装着したくなるという悪い副作用がありました。こちらも高額なので、いつになるか分かりませんが、装着したいパーツです。
Posted at 2010/12/04 16:09:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月23日 イイね!

一番の大物を手配

一番の大物を手配とうとう念願の大物を手配してきました。
写真の物がどのように変化するか、今から非常に楽しみです。

さすがに高額のため、嫁の決裁がなかなかおりずに苦労しましたが、車購入後1年ちょっとでやっとです。

色々と悩みましたが、今よりも乗り心地が悪くなって欲しくなかったので、見た目を少し我慢してサイズは18インチにしました。
納期は1週間ほどということなので、もうしばらく我慢です。

不景気なこのご時勢にこんな高額な商品を買っている場合か?でも景気には貢献しているぞ!と自問自答しています。
欲しいものはさっさと購入して、楽しまないと損ですよね。
Posted at 2010/11/23 22:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

1年越しのパーツ

1年越しのパーツ今の車に買い換えた際に一番最初に気になったのは、ステアリングの大きさ、細さ、質感でした。
前車のレガシィは一応MOMOステだったので、特に気になったのでしょうか。
でも他に欲しいパーツがたくさんあって、後回しになっていました。

本日、1年越しで念願のMスポステアリングを装着しましたが、一段と運転が楽しくなりました。
大きさ、太さも適度であり、もっちりして滑りにくい感覚も最高です。
こんなことならもっと早く交換しておくべきだったと・・・後悔。

まあ、今回は今までのように2回目の車検を通すことなく買い替えなんてことにならないようにせいぜいモディに励もうと思っています。
でも、資金不足で・・・いつになるか分かりませんが次はBPのマフラーを装着する予定です。
Posted at 2010/10/02 21:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月05日 イイね!

1年点検

土曜日から1年点検に出していましたが、無事に返ってきました。
作業は特に問題なかったようで、サービスインクルーシブでワイパーブレードのみ交換されただけでした。
走行距離は8500km程で、あまり走っていませんので、ブレーキパッドの残量はF:14.0mm,R:11.0mmでした。タイヤ残量は7.5mmであまり減っていませんね。
タイヤは早く減ってくれた方が嬉しかったりします(タイヤやホイールを交換する名目になるので)。

初めての輸入車なので、故障を心配していましたが、今のところ問題ないようです。
Posted at 2010/09/06 22:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

MINI

MINI320iの1年点検のために、代車でMINIを借りてきました。

初めて乗った車ですが、街中で走るには、きびきびしてて結構楽しいです。
パワーはそんなにないのでしょうが、パドルも装着されてますし。
出だしもよく、エンジンも結構スムーズに回りますし、ステアリングは少し軽いですが、E90よりもだるさがないです。
E90はレガシィから乗り換えた時も、中心付近のレスポンスがちょっといまいちでした。
MINIに乗り換えて、やはりその印象は正しかったようです。
でも、中心付近が少々ダルな方が運転は楽ですね。

デザインも個性的で楽しいものですが、ドアはバコって閉まったり、遮音性はあんまりなので、常用するにはちょっと・・・でしょうか。
Posted at 2010/09/05 10:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とっても過保護な車です http://cvw.jp/b/161846/48583665/
何シテル?   08/05 18:37
BMWに乗り出してから、輸入車が気に入って、最後に行きついたのはカレラでした。 但し、オープンカーにも乗りたくて、MTのロードスターも買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脊椎の定期検診… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:25:23
328iを購入するに到った経緯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 12:22:56
納車日に撮影(台風が来る直前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 12:39:18

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2カレラの11月生産枠を流して、GTSで枠を待っていましたが、3月生産枠が確保で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのセカンドカーとして、ロードスターを注文しました。 4月には納車される予定です。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
992.2のGTSに並んでいましたが、生産枠がなかなか動き出さないことと、雑誌レビューを ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのレガシィでしたが、モデル末期に購入したため2年で乗り換えることになってしまいまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation