• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

たかが電球の交換ですが…

先週からスモールランプ切れのアラーム(;_;)

で4日の日曜日に、「取説にも交換方法が書いてあるので、シロートでもこれくらい自分でしなきゃ」と
オートバックスで適合品を購入し交換作業をすることに。

グリルを外し、ユニット取り付けのビスを取って裏のカバーを外しました。

カバー上のツメはドライバーで持ち上げながらソッとはずし、下は…
あれ?ツメが割れて、テープで留めてあるよ(^_^;) ま、いいか。

まずは、切れたバルブを外して・・・、「ン?形が違う」ソケットごと変えてある(;_;)

仕方ないので、切れたバルブを取り外し、ユニットを組み立て、またオートバックスへ(^_^;)

<教訓、現物をよく見てから部品は調達しよう>

買って来たバルブをユニットに組み込み裏のカバーを閉めようとしたところで事故発生(>_<)

カバーの上の部分が本体の一部ごと、簡単に折れちゃった(;_;)



下側がテープで留めてあったので、そっとさわっていたのですが・・・
とりあえずユニットのカバーはテープで留めておきました。
※手元には家庭用の緑色の荷造りガムテープしかないので、それで応急処置(^_^;)

さて、ユニットを本体にビスで留めようとした時、第2の悲劇が・・・・
ビスで留める部分が、ご丁寧に2か所ともポロリと折れちゃいました(>_<)



kのままじゃあ走れないし・・・
とりあえず、家にあった荷造りのガムテープ(おまけに、緑色)でユニットをバンパーにくっつけ、
グリルもガムテープを輪にして両面テープのようにバンパーにくっつけときました。

アララ・・正面から見るとグリルの奥がビミョーに緑色(^_^;)

何とか修理方法を考えなくちゃネ。

修理用のテープくらいは今度買っときます(^^)/~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 11:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

8月11日富士K4GP応援オフ会
ハピワンさん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

プリウス納車から 1 年経過
mx5ミアータさん

今夜は、生ハムメロンで、乾杯〜♪
シロだもんさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年11月6日 17:49
その辺りの部品はもうプラスティック本来の柔軟性等は無く
触ったそばからパキパキ、ポロポロと原型を崩していきますね。。。

でも最終モデルのE31でももうそんなになっちゃんですねぇ(-_-;)

コメントへの返答
2012年11月6日 22:14
ビスで締め上げたわけでもなく、ビスを止めようと指で押さえただけなんですが・・

いたし方ないですね。

今後はこれを踏まえて、さらに慎重に扱います。
(>_<)
2012年11月6日 20:16
私は既にバキバキでテープでぐるぐる巻きです^^; ソケットも接触不良で現状右側が点きません(>_<)
割れたパーツが残っていれば補修が可能なので棄てずにとっておいた方がイイかもです。←その辺りの事はマフラースワップ相手のKさんが詳しいですよ^^

最終生産でもやっぱり割れるんですね(笑)

コメントへの返答
2012年11月6日 22:38
やはりそうですか。

M70さんにして、テープでグルグルですか・・

近所のBMWのお店(正規ディーラではないです)の方は、プラスチック、ゴム製品の耐久性は、日本の車と比較できないと言ってました。

Kさんにも相談してみますね(^.^)
2012年12月1日 8:44
はじめまして
38乗りなのですが、34繋がりな方↑や、その方の31ボディー(爆)お友達の方つながりで、やって来ました。
38のFOGなんて、止め解除用の小さい穴にドライバー突っ込むだけでポロリと外れる仕組みです。
34もでしたが、31とかこの頃の作り方は、手間かかってますね。
でも旧くなるとどちらも一緒で・・・壊れてきます(涙
38は中国製の安いOEMもどきFogってのが出回ってまして、バルブ取り付け部分がおもちゃなんです(+o+)。
バブル当時?から31デザイン大好きです。また、よろしくお願いいたします。 
コメントへの返答
2012年12月2日 21:34
コメント有り難うございます。
現状、屋外補修用の耐水両面テープではりつけています。

「31のスタイルが好き」なだけで買ってしまいましたので、解らないことだらけですが宜しくお願いします。


プロフィール

「@ヨッシー7 7尻はそれなりにかかりそう?(^-^;」
何シテル?   12/02 22:41
ヨシカワです。よろしくお願いします。 もう55歳の年寄りです。会社に入社した33年前の定年は55歳。今は定年が60歳になりましたが、もうリタイアの年代かも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

房総ドライブと90000キロ、キリ番ゲット(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 19:06:31
元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/11 05:44:46
おじさんの休日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 13:30:39

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2022年、私も65歳になり、やはり安全な車に乗り換える決断をしました。 BMW・E46 ...
BMWアルピナ B12 BMWアルピナ B12
2017年8月、私は還暦・定年退職を迎え、これを機に4ドアセダンを検討。やはりE38がカ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2022年10月4日、お友達のところにもらわれていきました。 ・・・・・・・・・・・・・ ...
BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
H21年に念願のBMWを買い、 318i Mスポーツ・ツーリングワゴン に乗っていますが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation